dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゲームソフトの金属端子の掃除と液晶テレビの端子掃除とPC内部の掃除とかの掃除について

素朴な疑問なのですが
ゲームソフトの金属端子の掃除と液晶テレビの端子掃除とPC内部の掃除とかで
綿棒とかキムワイプを使って強くゴシゴシと端子の掃除をしても

端子に傷とか毛羽とかつかないものですか?
本来なら優しく使うべきなのです一番なのですが

端子の掃除で綿棒又はキムワイプで使っても
端子に静電気とか発生しませんでしょうか?
ご回答のほどを宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

質問者へ、そもそもの疑問です。



何故、使いもしない端子・コネクタを、定期的に掃除する必要があるのですか? 使用環境がよっぽど劣悪で、金属粉が舞い上がっている中で使っていて、端子にうずたかく金属粉が積もるのであれば、分からんこともないが、工場粉塵の多い中で20年以上使っているPCでも、空き端子による問題なんて、起きたことが無い。(何百台、稼働しているが)

参考にですが、経験上、端子で起きやすトラブルは、酸雰囲気による電極の腐食・酸化物による接触不良が殆どで、短絡によるトラブルは、全くと言っていいほどありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました

お礼日時:2014/03/25 00:18

基本的に端子には触れないこと。



接触不良が起きているならともかく、なんともないのに触るのは壊す行為と等しいです。
接触不良が起きたなら、電源を切った状態で数回抜き差しすればOK。

端子が著しく汚れた状態にあるなら、無水アルコールを染み込ませた綿棒で軽くふき取るだけです。
(錆など腐食がみられるなら諦めること!)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました

お礼日時:2014/03/25 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!