重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

キャプチャーは
  IODATAのGV-MVP/RX
  sビデオ入力
カメラは
  シャープのハンディカム(VL-TT100)です
  AV端子、DV端子
-----------------------------------------
カメラで取ったものをキャプチャーでビデオデータ
 を取り込みたいと思っています
この場合
  sビデオ入力--と--AV端子
  をつなぐのでしょうか

  AV端子の口は小さく、sビデオ入力の形状と
  違うようです
  こうした変換ケーブルは販売されているので
  しょうか

A 回答 (3件)

GV-MVP/RXにはS端子とは別にコンポジットの端子もあります。


一方カメラの方からはAV端子に、付属している(はずの)AVケーブルを接続するとコンポジット信号がでてきます。これをGV-MVP/RXにつないでやればいいわけです。
もしAVケーブルが付属していないと・・・どうしたらいいかわかりませんが、付属していないなんて考えられないのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
このカメラ借りたものでわかりませんでした
これで解決です

お礼日時:2004/05/09 19:54

カメラにS映像出力端子がなければ、キャプチャーボードのS映像入力にはつなげません。

カメラ付属のAVケーブルで、キャプチャーボードのコンポジット入力端子につなぎます。(カメラのAV端子からは、コンポジット信号が出ます)
いずれにしても、S端子は映像だけですのでAVケーブルが必要です。
PCにIEEE1394端子がついていれば、カメラのDV端子とつなげば、この1本だけでOKです。

この回答への補足

お礼ですが、だれの回答も参考になりました
締め切りの点数発行は
回答が早い順につけました
すべての回答に付けたかったのですが

補足日時:2004/05/09 19:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
よくわかりました

お礼日時:2004/05/09 19:58

ビデオカメラはDV端子での取り込みですから


キャプチャーは必要有りませんが
キャプチャーで取るならテレビで見るように
つなぐと見れますからパソコンで勝手に取る事になります
sビデオ入力は音が入りませんから
音声も別に入れないといけないので大変です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
この6行の回答のなかに
色々なことを教えてもらいました

お礼日時:2004/05/09 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!