dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんはです。

高校3年生のものです。

アルバイト先で先月の14日に少し気になる娘からチョコもらったんでお返しをしようと思いましたので、買ったのですが当日、その娘はいなく、シフトもあわず、合うとしても一週間後になってしまうので、遅れるのも申し訳ないので、仕方なく置いとこうと思いました。その娘とは仲が良く、よく話しますが、メアドとかは交換してないので、無理がありました>_<
個人個人のロッカーがあるのでそこに置き手紙を添えて、仲の良いパートさんにロッカーにかけてもらいました。そして一週間後合ったのですが、ありがとうの言葉もなくいつも通り話して終わってしまいました。普通そのお返しの感想とかお礼の言葉とか言うんじゃないのかな?と思ってます。実際一週間前ですので忘れても仕方ないと言わざるをえないような気がします。なので皆様にお聞きします。少なくともお礼の言葉を言うのは当たり前なのではないのでしょうか?

何も言わないので、大分イライラしてます。それともその考え方は間違っているのでしょうか?

それと余談ですが、メアドを聞きたいので聞こうと思うのですが、どうしても恥ずかしくて聞けません>_<
お前は女かよとかバカだろと思われるかもしれませんが、そこらへんは勘弁して下さいm(_ _)m
どのようにして聞くか、つまり聞き方を教えてくださると嬉しいです。お願いします。直で聞くのは申し訳ありませんが、NGでお願いしますm(__)m

日本語がおかしい、長すぎる、弱っちいやつだななどなど思われるかもしれませんが、申し訳ありませんがお願いしますm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

皆様よろしくお願い致しますm(_ _)m

A 回答 (1件)

>少なくともお礼の言葉を言うのは当たり前なのではないのでしょうか?



私なら言いますけれども、かといって当たり前か?と言われると微妙です。
お礼というのは気持ちの問題ですから、少なくとも強要するものではないですし。

そもそもホワイトデーそのものがバレンタインのお礼なわけですが
事情があったにせよ主様もそれを置いてきてしまったわけなのでして
それはそれで、失礼だと感じる人もいるかもしれません。手渡すべきだ、と。
少なくとも手渡せばおそらくは、お礼を言ってもらえたと思います。
忘れているかもしれないということを考慮してもね。

そう考えると、これが正解でこれが間違い、という極端な思考は
自分の首を締めることになるかもしれませんので要注意です。


>どのようにして聞くか、つまり聞き方を教えてくださると嬉しいです。お願いします。直で聞くのは申し訳ありませんが、NGでお願いしますm(__)m

というか、メアドを聞くのに直がNGとは、どういうことでしょうか…?
メアドを知らないわけですからメールで聞くわけにもいかないわけなのでして…
ラインなら知っているのでしょうか?ならば、ラインで。
(ライン知ってたらメアド要らなさそうな気もするけど)
あるいは番号をご存知なら電話で。
人を介してもいいですけど、同じ職場で話もするのに人を介して、というのは
多分あまりいい印象を持たれないです。
彼女本人に弱っちい!と思われちゃう。

NGと言われてもやはり、直聞き推奨です。

内容としましては、仲良しなのですし、
そういえば交換してなかったねーよかったら教えて!とかでいい気がしますが
何かワンクッション欲しいのであれば、皆で遊ぶ計画してるから連絡用に~とか
そんな感じでもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れてしまい申し訳ございませんでしたm(_ _)m

当たり前ではないのに驚きです(・_・;
確かに日が経っていたというところもあるので忘れてただけなのかもしれませんね。

やっぱり、遅れても手渡しするべきでした(-_-)


メアドの件ですが、聞き方が悪かったです。申し訳ありませんでしたm(_ _)m

直というのはメアド教えて
などと聞くことだという解釈をしておりました。

そいえばさーみたいな感じで聞いてみます。

ありがとうございました(^O^)

お礼日時:2014/03/25 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!