
過去にも似たような質問があるかもしれませんが宜しくお願いします。
我が家の猫(♂と♀の兄妹二匹)についてです。
室内飼いでそれぞれ去勢、避妊手術済みのおよそ一歳になる猫です。
冬の間は寝室に入れ、部屋の外へ出ないようにして時折、出たり入ったりはするもののほぼベッドの中へ潜り込んだりしながら朝を迎えることが多かったのですが、このところ♂だけがとんでもない時間に早起きして引き戸を開けようとカリカリ爪を立てることが多くなりました。
前は6時半くらい(餌をねだる時間です)に、と一定周期でしたがここ数日は5時とか下手すれば3時半、4時などということもあります。
♀は大人しいのですが♂だけがこのような行動をとります。
さらに今までは割と自ら甘えることも少なく、甘える鳴き方もほとんどなかったのに、ここ最近は膝を求めるようなことをしたり変な鳴き方をすることもしばし。
甘えるのはともかく、朝方に音で起きてしまうので寝不足で悩んでます。
これはもしかして発情期の行動なのでしょうか。
だとしたら時期が終わればまたもとに戻るのでしょうか。
個体によって違うとは思いますが何か対処の仕方などわかれば教えていただけると有難いです。
お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
手術後にも発情する事があるようですよ。
決まって年に1回だったり、手術後の最初の発情期の季節に1回キリで終わったり、個体差があるようです。メスは卵巣の取り残し(副卵巣)のようなアクシデントもあるようですが、オスなのでその心配はないですもんね。
参考になりそうなサイトがありましたので・・・
http://www.kao.co.jp/pet/cat/soudan/category05/0 …
私がちょっと気になったのは、
子猫時代が終わって餌を術後用などに変えて、太らないように分量も制限したりすると、ちょっと不満が出たりしているのかな?とも思ったのです。
大人になる頃、手術も終えて、しっかり傷も治って元気になったから、
「もっと自由に他の部屋にも行きたい!」「夜中にもパトロールしたい!」など
意志を持って行動してるのでは?
朝食を減らして、夜食を多めに用意するなどの工夫をしてみてはどうでしょうか?
ありがとうございます
確かに最近は食事も好き嫌いが出てきたようでカリカリ(固型)の餌よりツナのようなものを好み、しかも量が足りないようで不満げです。
こちらとしては太り過ぎないように調整してはいるのですが年齢を考えるともっと増やしてもいいのかなと。
ストレスもあるのかもしれませんね。
ただ部屋によっては入ってほしくない場所も多いのでそこは我慢してもらうしかないのですが、キッチンも♀の子に比べるとダメだというところに登ったりして、さらに食い意地も凄いのでよく注意してますが、それも逆効果なのかもしれませんね。
ちょっと考えてみます。
No.1
- 回答日時:
兄妹で避妊去勢していないのですか?
近親交配して血の濃い子を増やすおつもりですか?
寝不足云々より、もっと先に考えることがあるはず。
2匹とも、特別な理由がない場合は避妊去勢してあげて下さい。
子宮などの疾患にかからなくなります。
現状維持だと、猫は増え、マーキングや鳴き声などひどくなりますよ?
あの...文中に「避妊、去勢済み」と書いてるんですけど...こういうのに回答してくださるのならしっかりとお読みになってください
当然、やってますよ、だからどうしてかな、と思って質問したのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 寮・ドミトリー・シェアハウス シェアハウスに引っ越して大後悔 3 2022/08/24 00:48
- 猫 猫の急な威嚇や粗相 1 2023/02/12 00:00
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- 夫婦 私が遅い時間に寝ると不機嫌になる夫。私が悪いのでしょうか。 昨日娘を寝かしつけた後、珍しく起きれたの 4 2022/05/18 07:36
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と同棲してます。寝る時のことで喧嘩になってます。 私は1度起きるとまた寝るまで2、3時間はかかっ 8 2023/06/30 12:03
- 離婚・親族 され夫 2 2022/06/07 00:08
- 猫 新入り猫のケージ生活について 4 2022/06/26 21:08
- 子育て 眠たいです。疲れました。体力がないのでしょうか?甘えですか? 生後6ヶ月の子供がいます。 前までは1 10 2022/07/01 11:26
- 猫 猫の粗相 1 2023/06/03 08:27
- 子育て 早起きすぎる1歳娘、どうしたらいいか・・ 12 2023/07/06 13:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発情期でしょうか
-
猫の発情期ってどんな感じでし...
-
メス猫の発情(T_T)すごい泣き声...
-
猫のおしっこを飲んでしまったら…
-
いまアメリカのFOXニュースのみ...
-
4日間、一人ぼっちにして大丈...
-
雄猫の去勢について、これは成...
-
ペットの臭いについての質問です。
-
「ニャンとも清潔トイレ」で使...
-
脱走後、鳴き止みません
-
生後1ヶ月の子猫が3匹います...
-
猫を飼うことについて
-
もうすぐ5ヶ月の雄猫が、夜に...
-
コクシジウムが出ました。掃除...
-
避妊手術後の猫のお留守番とグ...
-
インコ 腫瘍 治療法
-
オシッコの時お尻をあげてしま...
-
飼っている猫が乳癌になって手...
-
避妊手術の針金をなめて取って...
-
猫トイレについて教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メス猫の発情(T_T)すごい泣き声...
-
隣の猫の発情期の声に困っています
-
猫の発情期について教えてくだ...
-
避妊手術をしましたが発情期の...
-
メス猫の発情期の性器の匂い
-
立て続けに来る発情期と、トイ...
-
猫の去勢について
-
猫の不妊手術、発情中はだめ?
-
猫の避妊手術で悩んでいます
-
お猫様の行動について ついさっ...
-
避妊手術した?メスネコの発情期
-
猫の避妊手術後について
-
猫の避妊手術。サカリ中だとま...
-
猫の妊娠について。
-
猫(♀)の発情期について質問です...
-
猫が何をしても鳴き止みません。
-
もうすぐ6ヶ月になるメス猫を飼...
-
メス猫の発情と避妊について
-
発情した預かり猫&飼い主との...
-
猫の発情期について
おすすめ情報