いちばん失敗した人決定戦

もう何回もこの場で質問や回答していますが、最近は、何かお店に発注したり、料理を食べて勘定を払うたびに、判で押したように、過去形(よろしかったでしょうか?)で語りかけられます。
過去形の方が柔らかくて詰問調でないので、耳に心地よい、とか色々理屈は聞きますが、一体何なんでしょうか???
最近は、接客訓練で、そのような日本語を使うように指導しているのでしょうか?
いい加減気持ち悪いのでやめてほしいのですが、そのたびに文句も言ってられないし、本当に不快です!

A 回答 (12件中11~12件)

 例えば、店に行く前に電話で「A定食お願いします」と予約をいれ、店のテーブルに着いたところで確認の意味で「A定食でよろしかったでしょうか」と言われるぶんには違和感を覚えないが、今初めて注文したのに「A定食でよろしかったでしょうか」と言われると不快になる、ということでよろしかったでしょうか、いえ、よろしいでしょうか。


 「前に一度言ったのに同じことを言わせるな(たとえ言っていなくとも)。」と言われないように防御線を張っているとか、理由はいろいろと考えられます。
 確かに「~でよろしいでしょうか」など、現在形で充分なことが多く、すっきりしていて好感が持てます。
まさか接客訓練で、そのような日本語を使うように指導しているとは思えません。なんとなく広がったものと思われます。
 お気持ちはわかりますが、「~でよろしい予定でしょうか」「~でよろしくなりそうでしょうか」「~でよろしくなるおつもりですか」など、未来形のように聞かれるよりはマシと思ってがまんしましょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、前に連絡したことが合っているか確認するような場合の「・・・でよろしかったでしょうか?」は、正しい用法だと思います。回答者様の最初の「・・・と不快になる、ということでよろしかったでしょうか?」も、よろしかったと思います。←この私の用法はちょっと変!

「・・・同じことを言わせるな(たとえ言っていなくとも)。」と言われないように防御線を張っている、という心理状態、大変よくわかります。確かに前に言われたことを確認するような場合、聞き間違っている心配があるような時は、つい過去形で聞きたくなるかもしれませんね。

それならそれで、そういう自信のない時だけ、過去形でしゃべり、自信のある時は、本来の現在形でしゃべればいいのではないかとも思いますが、語彙が貧困で、マニュアル対応しかできない未熟な人間には、そういう使い分けが出来ないのかもしれませんね。

お礼日時:2014/03/28 20:39

恐らく、誰かが言い出したのを


誰かがまねて - 誰かがまねて - が繰り返されて
今の状態になったのね

言語文化なんてそんなものよ

文法として間違っていても
文化がそれを許容してしまうの

あなたが一人ここで気持ち悪く思っていても
変わることがないのが文化っていう暴力ね
悲しいことだけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誰かがまねて - 誰かがまねて - が繰り返されて拡散したとしても、あまりにも広範囲にそういうしゃべり方の人間がいるというのは、やはり一定の支持を得た、耳障りの良い言葉づかいなのかもしれません。
それが「文化」というものであり、多数決で支持されてしまうのなら、少数派はあきらめるしかありませんね。

お礼日時:2014/03/28 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!