dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

縦書きの中の横書きをしたいのですが…


16 ←コレ


どう打ったらいいのでしょうか。
それに、


簿

平 ←ココから

16




文字サイズを小さくできますか?
わかる方いらっしゃったら教えてください。

A 回答 (3件)

#1です。



同じ行で、途中から文字サイズを変える方法ですが、
会社に来てテプラを見ましたので、もう一度詳しく書きますね。

1.<帳簿>までを普通に打ち、その後『改段落』する。
 ※改段落の方法は、「シフト」を押しながら、「選択・改行」(改段落)を押す。

2.「スタイル」を押し、変えたい文字サイズを選択する。
 最後、『どこ?』と表示されるので、『この段落』を選ぶ。

3.<平成16年~>を打つ。

これで、同じ行の途中から文字サイズが変わります。

行が変わって2行になってしまうのは『改行』、
上のように同じ行で文字サイズが変わるのは『改段落』
とテプラでは呼んでいるようです。

半角については、私が見る限りでは見つかりませんでした…
    • good
    • 0

#1です。



段落を変える=行が変わってしまうではないですよ。
テプラでは段落と呼んでいますが、
行数設定を変えない限り、同じ行になります。
行数設定は、確か文字サイズを設定する所にあったと思います。

半角って言うのは、AをAにするってことでしょうか?
それって出来たかなぁ…
出来たとすれば、ボタンの横に『半角』って書いてある
ボタンがあったら、
それを押しながらAを押したらいいかも…

テプラが会社にしかないので、現物を見て答えられないので
曖昧な答えでごめんなさい…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

行数設定ですね。
こちらも会社にしかテプラはないので、
明日早速やってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/09 21:12

16などは、絵文字とか記号とかを選ぶ所に『2桁数字』


って言うのがありますので、それを選ぶとOKです。
『2桁数字』→『10(10台)』→『16』と選んでいきましょう。

文字サイズを途中で変えたい時は、
帳簿 まで打って、段落を変えます。
そのあと文字サイズを変更します。
文字サイズを選んだ後、『この段落』『この文章』などの
選択肢が表示されますから、『この段落』というのを選べば、
その選んだ段落に関しては、新しく設定した
文字サイズが適応されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2桁数字というのがあるのですか!
ありがとうございます。

サイズの変更は段落を変えないとダメなんですか?
できれば、同じ行でサイズ変更したいのですが…
それとも段落変更と改行は同じ意味ではないのでしょうか。
半角の打ち方もとまどう素人で、情けないです。
半角はどう打てばいいですか?

お礼日時:2004/05/09 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A