
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.3です
>ソフトをダウンロードしないとできないんですかね・・・
ソフトの事聞くよりパソコンでFOMAが認識出来てるのですか?
(認識出来ないならmicroSDアダプター使用)
入れるにはソフト必須です
流れは動画MP4等から音声取り出す
例えばCraving Explorerの変換機能使う
MP4⇒WAV(若しくはMP3)
(Craving Explorer直にDL出来るならWAVかMP3でDL)
WAVを変換君のTranscoding_3GPP_AAC.ini(動画用)へ・・3GPファイル出来る
ただ、これだけでファイル名を変更(MOL001等)
でもWin8.1で動作するのか未確認です
WAVやMP3で変換出来たならNo.2のMTPモードでの転送も可能ですが・・
(同期の画面に音声ファイルをドラッグすればWMAに変換され転送)
何度も言うようですがyoutubeでのDLのソフトは
自力でDL出来るソフト探してください
No.4
- 回答日時:
はじめまして♪
「簡単」じゃ、ムリです。
基本的にyoutubeはダウンロードを禁止していますので、コンピューターに保存する事がルール違反に成ります。
日本の法律上で、完全に犯罪と断定出来るかは微妙で、実際にダインロードして楽しんでいる人も少なくは有りませんが、ルール違反が違法行為に鳴る可能性も高いので、このようなQ&Aは公に見える分野ですので、細かい手法は書き込み出来ません。
(でも、しつこくネット検索すれば、御質問者様の環境で可能な手法は見つけられると思います。)
さて、現実的にパソコンへ取り込みが出来たとしても、ケータイなど、他の端末で再生出来るかどうかは別問題になります。
私も、ドコモのガラケー、FOMAを利用していますが、携帯動画として再生出来るように変換するもの、非常に手間がかかります。
youtubeやニコニコなど、動画アップロードサイトには色々な人が色々な形式のデータをアップしています。このため、ダインロードしたファイル形式を他の端末でも利用出来る形式に変換sルヒツ用が出て来ます。さらに変換ソフト等が非常に多く、対応関係がそれぞれ違うため、とても困難な組み合わせ選択を見つけ出す知識等も必用となるのでしょう。
さらに、ケータイ等はキャリア(今回はドコモのFOMA)によっても、さらに機種によっても保存ファイルに対する認識範囲ルールが個別で違って来ますんで、それにも合わせないとどうにも出来ない事が有ります。
『音声だけ入れたいと思ってます。』
と言うならば、コンピューター内で動画から音声ファイルに変換する、その後にケータイ端末に合う方式に変換し転送という形で良いでしょう。
動画から音声ファルに変換出来る手法を見つけ出せない人には、残念ながらケータイで再生出来るようには現実的に不可能です。
そして、これらの作業方法は、公の場所で書き込む事が出来ません、どうしてもトータルの流れで「違法性が高い」と考えられますし、それを知っていて詳しすぎるアドバイスを書き込めば、違法行為を助長した共犯者、ともなり得るからですよぉ。
個別の断片技術と言うだけなら、純粋に技術的アドバイスはあり得ると思います。
追伸:過去に総務省のストリーミング動画をダウンロードしたい、って質問をした事が有ります、当時は違法ダウンロードの刑罰等が無かった時代でしたが、回答がすぐに書き込まれて、それを確認する直前にQ&A運営側から「不適切な質問」として、質問と回答を削除済みというお知らせメールが来ましたよ。(いやはや、ほんとに驚きました、どうしょうかと、大いに悩んだ、、、)
ま、回答が不適切とされ削除とか、一部編集なんていう経験も、実は何度も在るので、最近は「あ、またか。暴走して言い過ぎた、、」って感じですけれど、何度体験しても運営サイトからの重要お知らせメールは心臓に悪い、、(苦笑)
御質問者様のお気持ちは充分に理解致しますが、十分、深い部分まで配慮をせずに「初心者に近いので、極力簡単な方法でお願いします。 」なんて言う状況が、一番危険でしょう。
どれだけアブナいのかを理解した上で、自分の得た技量で、自己責任の範囲なら、勝手にすれば良いのです。
なお、私はワンクリックでダウンロード可能(ダウンロードファイル形式も在る程度選択可能)その上でドコのもFOMA携帯で再生可能な形式変換へ在る程度対応出来る環境を持っています。元々アナログオーディオ人間なので、音声ファイルだけで取り込みたい場合、コンピューターを2台、再生側と記録側の間にオーディオインターフェースを介して、アナログ音源として録音しちゃいます(笑)
どうやって?という部分は、OS環境も大きく違いすぎるので私の環境を説明しても御質問者様の状況では同じように利用は出来ません。また、たまたま同じ様な環境で動きそうな場合も、先に書いた理由により詳細解説は控えさせて頂くしか有りません。
あとは、多くの回答を待って、断片情報をご自身で繋ぎ合わせながら試行錯誤を重ねるしかナインじゃない?と思います。
一般常識では「アキラメロ!」
自己責任で突き進みたいのなら「ガンバレ~♪」
って所ですね。(^o^)
No.3
- 回答日時:
No.2です
youtubeは著作権云々でNo.1の人が言うように詳しく書けないです
(自力でDL出来るソフト探してください)
ドコモのサイトみて判るようにMTPモードでの転送だと
ドライバーが必要でファイルはMP3若しくはWMA(WAV)等です
動画の方式(動画から音声に変換する)で入れる場合は3gpファイルを作成します
この場合はmicroSDのアダプターを使いコピーします
(認識するならmicroSDモード)
microSDカードの \SD_VIDEO\PRLxxx\ に MOLxxx.3GP という名前でコピーする。
(xxxは001等の連番)欠点は連続再生出来ない
NTT DoCoMo(携帯動画変換君)
http://goo.gl/TnlKan
No.2
- 回答日時:
Windows 8.1ってドコモのFOMAは未確認ですが
そもそも8.1用のドライバー有るのですか?
古いFOMAだと無いハズです
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/ …
音楽CDから入れる場合でも認識するのかどうか?
https://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainmen …
動画はファイル名や格納場所が決められています(ファイルは3gp)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー 動画を公開してダウンロードさせない方法 1 2022/12/25 21:17
- YouTube 収益化なし。 1 2022/08/06 12:49
- 音楽・動画 パソコンでDVDの動画を保存していますが動画へ字幕を入れたいと思っています。いろんなアプリ、ソフトあ 1 2022/07/31 09:26
- YouTube ストリーミング動画 録画するにはその画面をずっ とパソコン上に出していなければできないのでしょうか 3 2022/04/05 12:47
- その他(動画サービス) 海外のポルノ動画をみていて「お好みに」入れて置くと画面により「待機・ページ終了」表示で動かなくなる 1 2022/12/30 19:37
- WordPress(ワードプレス) WordpressでYouTubeの埋め込みができない。 1 2022/10/26 01:08
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
- 写真・ビデオ MP4からDVDを作製する簡単な方法を教えて下さい Windows10パソコンとAndroidタブレ 2 2022/11/13 08:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
様々な形式の動画ファイルからD...
-
USB接続ビデオキャプチャとDVD...
-
アトラック3からMP3及びWM...
-
TIFFをDNGに変換
-
車で聞きたい
-
wmaファイルをmp3またはwaveフ...
-
WMAファイルを、CDプレーヤーで...
-
iPod nanoにニコニコ動画音声は...
-
MIDIファイル→wav,mp3
-
ディーガでM2T(M2TS)ファイル...
-
WAVE→MP3の変換時にID3タグをつ...
-
MP3プレイヤーで映画を見るため...
-
WindowsMediaエンコーダー9
-
レコチョクDL曲を音楽プレーヤ...
-
YouTubeの動画をウォークマンで...
-
Sonic Stageの音楽ファイルをWM...
-
youtubeの動画を簡単にDLしたい...
-
JPEGをMPEG1に変換したいので...
-
iTunes 文字数の制限について (...
-
MOVファイルからAVIファイルへ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーガでM2T(M2TS)ファイル...
-
カシオのcamファイルをjp...
-
tmpファイルから動画ファイルを...
-
foobar2000でwav+cue作成
-
フォトフレームでPDFファイル
-
ICレコーダー SONY製「ICD-BP...
-
ウォークマンでの再生ができな...
-
mp3への一括変換
-
auファイル(音声ファイル)の...
-
WMV8からWMV9に、ラクに変換し...
-
PAL方式のMPEGファイルをNTSCに...
-
レコチョクDL曲を音楽プレーヤ...
-
iTunes 文字数の制限について (...
-
PanasonicのSDステレオシステム...
-
Sonic Stageの音楽ファイルをWM...
-
MP3ファイルから仮想音楽CDを...
-
複数のCDを1枚のCD-Rに焼...
-
カシオ QV-700のCAMファイ...
-
複数のDVDをブルーレイにまとめ...
-
SAACをCDに焼きたい
おすすめ情報