A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
分かり易い説明をしてみましょう。
こういうことを分かり易くいうのは実は難しいのです。メーカーAがテレビを作りました。お店Bに売ってもらいます。
そのメーカーAはテレビの正価を1万円にしました。お店からそのテレビを消費者に売って欲しいので、テレビをお店に買ってもらいます。例えば、その時、テレビの価格を(正価は1万円ですが)6千円でお店に売ります。
この6千円のことをメーカーから見て「卸値」と言います。お店から見れば、6千円ということは正価より4千円安く買うことになりますが、これを「仕入れ値」といいます。簡単には、同じ価格でもメーカーから見れば「卸値」、お店から見れば「仕入れ値」です。
お店は、仕入れたテレビを、もちろん正価で消費者に売ります。そうすると、正価(1万円)と仕入れ値(6千円)の差である4千円が利益になります。実際には、この利益の6千円から、お店の人件費やその他の経費が引かれることになるし、時には正価を値引きして売りますから、純粋の利益はずっと少なくなるのが普通です。
メーカーの側ではどうかと言えば、正価が1万円だとして、6千円で卸した時に、その6千円から製造経費や人件費・販売管理費その他費用を引いても利益が残るように考えています。逆にいうと、1万円という正価は、そのような計算(逆算)をした結果として決めた価格なのです。
最後に、消費者の立場ではどうでしょうか。ふつうはそのテレビを正価の1万円で買います。といっても販売店が割引セールなどと宣伝して、2割引きとか3割引きとかしていますから、それを買うのでしょうね。今時正価で買う人はいないでしょう。
かりに正価1万円の3割引き(7千円)としても、お店は、7千円ー6千円で千円の利益が出ます。
極端な場合は、5割引きセールなどたたき売りするお店があるかもしれませんが、そのテレビの型が古くなったりして在庫一掃するためや、お店に来てもらってむしろ他の商品も買ってもらうための「目玉商品」になることもあります。
わかりにくいところがあれば再質問してください。
No.3
- 回答日時:
仕入れ値=販売業者が商品を仕入れる(販売を目的として購入する)時の値段。
卸値=卸売業者(消費者でなく、販売を行とする者に販売を目的とした商品等を販売する業者)が流通過程の中でさらに末端に近い業者(最終は小売業者)に売り渡す時の値段。
例 業者Aから業者Bに販売目的の商品を売った。
業者Aにすれば卸値、業者Bにとっては仕入れ値、値は同じです。
No.2
- 回答日時:
簡単に言えば、仕入値=買ったときの値段、卸値=売ったときの値段、ということなのですが、商業の専門用語のようなものですね。
ざっくり言うと、物の流れは、生産者→卸業者(→卸売業者...)→小売業者→消費者という流れになっています。
この中で、小売業者→消費者以外で、物が売られるときの価格を卸値と呼んでいます。
生産者は、メーカーだったり農家だったり、物を作っている人のことです。
(メーカーなどの場合は、材料はさらに生産者→の流れを辿っています)
卸売業者は、各地の製造者から、物を買い集め、売りたい人へ仲介する人のことです。
仲買、問屋などとも呼びます。
小売は、スーパーやコンビニ、百貨店など物を売っているお店のことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ 一斉値上 スーパーの食料品 値上や単価の仕組みは? 4 2022/06/01 16:18
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 どうして実地棚卸高−正味売却価格が商品評価損になるんですか? 箱図書いて考えても実地棚卸高は数量と価 3 2022/04/24 15:48
- 営業・販売・サービス 【問屋】なぜ問屋は卸値で商品を売っても良いのですか? 小売店はオープンプ 3 2022/11/10 19:18
- インターネットビジネス ペット用品のネットショップ運営で悩んでいる事があります。 詳しい方いらっしゃいましたらご教授の程宜し 2 2022/07/11 12:03
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 売上原価の計算と期末商品の評価に関する質問 3 2023/06/24 23:50
- 電気工事士 【電気のデマンドに関する質問です】電力会社への支払いは最大電力量を基準に決定される。そ 3 2023/07/11 19:39
- 統計学 箱ひげ図の外れ値(四分位範囲の1.5倍)の定義 4 2022/06/01 15:22
- 数学 黄色マーカーの意味がよく分かりません。 X軸方向に4倍、Y軸方向に8倍に引き伸ばした らへんは何とな 3 2023/04/10 20:08
- 日本語 順位と平均の意味に関する疑問 5 2023/04/15 13:25
- 統計学 t値の計算方法 1 2022/11/29 18:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
カフェで盛り上がっていたら注...
-
スナックで働いているのですが...
-
居酒屋のキャンセル、一人減る...
-
デリ○ルを初めて利用するのです...
-
注文したのに途中で帰ったらダメ?
-
風俗の会員証について
-
素敵な店に連れて行ってくれて...
-
飲み会の人数変更について聞き...
-
昨日とあるデリヘルに電話した...
-
ラストオーダーが21:00のお店に...
-
「お店にいる日」の言い方は・...
-
皇居東御苑内への飲食持込について
-
銘店と名店の違い
-
袋代の払い忘れについて。 以前...
-
スナックの女性を好きになって...
-
薬局でコンドームを・・・
-
キャバ嬢とプライベートで会う...
-
ピンサロやソープランドは何歳...
-
キャンセル料を請求されました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
居酒屋のキャンセル、一人減る...
-
カフェで盛り上がっていたら注...
-
素敵な店に連れて行ってくれて...
-
キャンセル料を請求されました。
-
スナックで働いているのですが...
-
飲み会の人数変更について聞き...
-
銘店と名店の違い
-
デリ○ルを初めて利用するのです...
-
「お店にいる日」の言い方は・...
-
注文したのに途中で帰ったらダメ?
-
水商売の子が色恋営業なのか本...
-
風俗の会員証について
-
ラストオーダーが21:00のお店に...
-
マクドナルドのバイト面接に落...
-
飲食店には予約した時間より遅...
-
昨日とあるデリヘルに電話した...
-
明日友達が泊まりに来るのです...
-
皇居東御苑内への飲食持込について
-
ピンサロやソープランドは何歳...
おすすめ情報