dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4歳の息子がおり、現在恐竜に興味津々です。
このゴールデンウィーク中にぜひ恐竜の化石や復元したものなどを見せたいと思っておりますが、
住まいが北東北の田舎町なため、近隣にそういった展示がある博物館などは皆無です。
ネットで検索しましたが、いまの時期は恐竜展などのイベントもなく、
国立科学博物館まで行かないと本格的な展示は見られそうにありません。

それ以外に東日本(東北本線沿線で)恐竜の化石などを楽しめそうなスポットやイベントなどの情報がありましたら教えて下さい!

A 回答 (3件)

なんとかスズキリュウというのがいたっけなと思って検索してみました。



フタバスズキリュウ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%BF% …

そこに名前が出ていた施設名が、「いわき市石炭・化石館 ほるる」でした。
東北本線沿線ではないのかもしれませんし、行ったことはありませんが・・・。
(フタバスズキリュウはレプリカ(複製)だそうで、本物は上野の国立かはく)
http://www.sekitankasekikan.or.jp/index.html

東北ではありませんが群馬といえば・・・群馬県立自然史博物館に、たぶん昔まだ新しい頃に行ったことがあり、大人から見ても見応えがあった記憶があります。

★音が出るかもしれません、ご注意を。
http://www.gmnh.pref.gunma.jp/intro.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

いわきも規模は小さそうですが、内容はしっかりしているんですね!
ちょっとびっくりしました!
参考にさせていただきます!(^^)!

お礼日時:2014/04/09 10:09

恐竜の化石がみられる日本の博物館の一覧。


ご参考になるでしょうか。
http://www.dino.or.jp/dino_m/dm_link.html

子供さんがもう少し大きくなったら
そのうち関西方面まで遊びにいらっしゃいませ。
http://www.dinosaur.pref.fukui.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にしてみます。
こうしてみると西日本の方が充実しているようですね。
羨ましいです(>_<)

お礼日時:2014/04/09 10:06

うちも息子が幼い頃(ちょうど4歳か5歳くらいだったと思います)恐竜に興味があり、いろいろな博物館などに行きました。



夏休みに福井県まで行きました。
広い敷地で素晴らしかったです。
http://www.dinosaur.pref.fukui.jp/

途中白川郷に寄ったり、上高地や黒部ダムに行ったり盛りだくさんの旅行をしました。
(ほとんど記憶にないようですが・・・)

私自身の記憶も、もう曖昧になっていますが、群馬県の恐竜センターにも行ったような気がします。

東北地方にもいろいろありそうです(最新の情報ではないかも知れませんが)
http://www.dino.or.jp/dino_m/dm_link.html
http://www.pocketmate.net/leisure_guide/dinosaur …

男の子ってどうして乗り物や恐竜に興味を持つ時期があるのでしょうね?不思議です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

福井の恐竜博物館はぜひ行ってみたいのですが、なにぶん遠くって…(^_^;)
仕事柄長期の休みも難しいので、なかなか難しそうです。
群馬にもあるんですね!
ちらっと見てみましたが、なかなかおもしろそうなのでもう少し調べてみようかと思います。

お礼日時:2014/04/09 10:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!