
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私の住む地域では、雪のため冬の間はほとんど乗ることができません。
春になり乗ろうとするときには、必ずバイク屋さんで整備をしてもらっていました。
キャブの清掃、バッテリーの充電が中心です。
それが嫌というなら、月1程度は近場をぐるっと回る程度乗った方が良いのではないでしょうか。
車種にもよりますが「セル1発でエンジンがかかるように」というのでしたら、2週間に1度くらいはエンジンをかけて5分以上はかけておいた方が良いのではないでしょうか。
私のスクーターは、オートコックで(1ヶ月ぶりに)エンジンをかけようとしたときにはかかったエンジンが続きませんでした。
それでも何回かキックをしているとちゃんと走ってくれます。
月に何回エンジンをかけないと壊れるというようなことはありません。
No.4
- 回答日時:
うちのジョグはオートコックの締まりが良すぎて、4-5日ですね。
キャブ内のガソリンでは、始動1発はするのですが供給が継続しないので1週間以上ならキック多数です。普通のコック車でキックなら原付だろうがなんだろうが2か月はキック2発で大丈夫ですね。
ただし、バッテリは1回に相当乗ってやらないと、充電不足で瀕死になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日から原付のエンジンがかか...
-
アドレスv100の始動不良について!
-
3年間動かしてないバイク
-
セピア(CA1EA)のエンジ...
-
DIO af35 最高速42キロ程しか...
-
セルモータが勝手に回る
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
TW200のエンジンがかかりません…
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
CB250RS-Zのアクセルワイヤーに...
-
アドレスV100 CE13,二次圧縮...
-
スバル プレオのオーバーヒート?
-
プラグから火花が飛びません。...
-
バイク アクセル回すとエンジ...
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
CB400SFスペック3の燃料計
-
LLCの濃度について
-
久しぶりにエンジンかけたら煙...
-
ホーネット250の4気筒の内、1発...
-
マジェスティC sg03 Jの故障に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3年間動かしてないバイク
-
DIO af35 最高速42キロ程しか...
-
DIO AF34 のエンジンかからない。
-
2スト原付:セルスタータによる...
-
nsr250 mc18 電装系不調について
-
ホーネット250cc セルがかから...
-
セピア(CA1EA)のエンジ...
-
Dio AF27のエンジンがかからない
-
原付(DIO) エンジンがセルで・...
-
原付のエンジンがかからなくな...
-
パサートのエンジン始動不良
-
エンジンの掛かりが悪いのはス...
-
昨日から原付のエンジンがかか...
-
シグナスXSR SE44Jでのセルが回...
-
アドレスv100の始動不良について!
-
TW200 エンジン不調
-
TZR250(3XV)エンジン不調につい...
-
原付 どのくらいの頻度で動か...
-
ホンダズーマー58型
-
セルを押してもエンジンがかか...
おすすめ情報