こんにちわ。いつもこのコーナーではお世話になっております。今回教えてほしいことは、当方最近中古でバイク(RVF400)を購入したのですが、ここのところの雨続きや、忙しかったりであまりバイクに乗る時間がありません。1週間ほど乗っておりません。そこでお聞きしたいのは1週間~10日ほど乗らなかった場合、どの程度エンジンに負担(機関に問題が出るか?)又、バッテリーへの負担?など教えていただけますでしょうか?中古とはいえ非常に大切にしているのでしばらく乗らなかった時のバイクにかかるトラブルが心配です。この程度なら何ら問題無いのか?又、非常に負担がかかるのか?つまらない質問かとは思いますが宜しくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
エンジンのことを心配されていますが、機関停止して半日もすれば、引力で吸い付いている僅かなオイルを除き、殆どがパンに落ちてしまいます。
久しぶりの始動で、ドライスタートに怯える気持ちも分かりますが、毎日使っていても、心配は拭えません。要は、程度問題です。ただし、極寒地方ですと、ドライスタートもさることながら、オイル粘度が硬くなってしまい、始動後エンジン各部に行き渡るまで時間がかかるのが問題ありとも思えるでしょうが、道路が凍結するほどの気象条件下でバイクを使用するとは想定できませんので、四輪車と同列に論ずることはナンセンスです。通常の使用条件であれば、せいぜい夏か冬かの気温の違いでオイル粘度を選定しておけば支障ありません。本当のドライスタートにならないために、エンジンの組み立て工程では、シリンダヘッド各部にモリブデンペーストを塗布しますが、一度運転させたエンジンは、最初に述べたように最低限の油膜は保持されているので、大丈夫です。そのくらい、エンジンオイルとは乾き難いものです。乾き難いついでに、燃えにくいものでもあります。ということで、エンジンに関しては問題無しと見て良いでしょう。オイル交換のサイクルは、メーカーの指定が最低条件となります。それ以上、頻繁に行っても資源と小遣いのムダ使いという気がします。高価なオイルほど洗浄力が強くて、注入して使用後スグ真っ黒になりますが、汚れをエンジンに再付着させない能力も強いので気にすることはありません。
バッテリーについては、気温と使用年数によるものが殆どです。また、たまにしか乗らないのに、それが夜間走行中心ですと、消耗が激しく寿命も短くなることでしょう。理想は、使わないときにはバッテリーの(-)マイナス端子を外しておくことです。これだけでも、かなり寿命が延びます。バイクの場合、常時流れている電流は、レギュレートレクチファイヤだけですので微々たるものですが、塵も積もれば山となりますので、不必要な放電を避けるためにも、この方法はお勧めできます。ちなみに、私はこの方法により、バイクと違って多くのバックアップ電流を必要とする四輪車を、半年に一度しか乗らない(しかも1回に使う期間はたったの一週間)のに、バッテリーを長持ちさせています。
次に、ホイールベアリングについて申し上げます。長期間(中期間なら、これに準ず。以下、同じ)使用しないことを前提にすれば、アクスルと車輪の間に介在するベアリングは、普通ボールベアリングであるということを鑑みれば、点で支えている重量が一定期間続くことにより、固着あるいは食い込みという危惧が生じています。ミクロの視点でとらえれば、たとえ車両を浮かせて重量を車輪にかけないとしても、車輪そのものの重量が、ボールとレースの接点にかかってくるわけで、これまた程度問題になりますが、どのみち避けては通れない事になってくるわけです。出来ることなら、アクスルを抜いて前後車輪を壁にでも立てかけておくことが理想ですが、ベアリングの価格自体は廉価ですし、たかだか数日間のことですから合理的とは云えなくなります。とは云え、全く支障が無いわけでもないのですから、何らかの対策を(それが至極簡単であるのなら)講じておいて損にはならないことになります。方法一:車重の半分以上は後輪にかかるので、センタースタンドのある車種はなるべく使用する。サイドスタンドしかない場合でも、メンテ用のスタンドなどを使用する。方法二:久しぶりの使用時には、長時間力の加わった部分とそうでない箇所の均衡化を図り、ベアリングの暖機をするためにも、最初はゆっくり走行する。なお、中古車ということですが、ベアリングのガタ付きはありませんでしたか。使い方にもよりますが、4万キロくらいから出始める場合もあります。ベアリング交換の際には、ついでにアクスルシャフトも交換しましょう。
この度は非常に細かなご説明ありがとうございました。この回答を踏まえ今後大切に乗っていきたいと思っております。大変参考になりました!
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
実はバイクには詳しくないのですが、車と同じ機械ということで・・・(^^ゞ
10日程でしたら、あまり気にする必要はないかとも考えられます。
ただ、暖気をしてから動かすのがいいかと思います。
軽自動車の中には、その取り扱い説明書の中に、「1週間運転しなかった場合は十分暖気させてください。」と書いてある車種もあります。
これは、ちなみにスズキの現行ジムニーです。
オイルが下がっている為に、機関内部にオイルを浸透されるのが主目的みたいです。
オイルの交換サイクルに関しては、車ですと取り扱い説明書のとおり半年に一回は距離を走っていなくても交換です。
オイルの品質が変わるそうです。
バイクに関してはもっとシビア?なのでしょうか。
理想としては、毎日乗ることが一番です。
1)エンジン内部のパーツ固着(現実・実用的には問題ないレベルですが・・・)防止。
2)オイル下がりを必要最小限に留める。
3)ショックやタイヤといった稼動部の固着防止。使用することによっての寿命向上。
機械というものは、時計(特に自動巻き)などでもそうですが、使わないと不具合が発生するケースが多くあります。
触れているだけで品質を保持する場合があります。
はっきりいって不思議です。
バッテリーに関しては外しておけば多少寿命が延びますが、この際、消耗品と割り切ってしまいましょう。
ご回答ありがとうございます!車とバイクとはいえ、多少は違うとこはあるかもしれませんが要は言いたいことは同じかと思います!久しぶりに乗るときは必ず暖気運転を心がけます。オイルもバイクはよく3000kmで交換って聞きますのでやはり車よりはシビアなんでしょうね(^^)梅雨時期じゃなければ毎日乗ってあげるんですが、何分買って間無しなもんですので汚すのが辛くて^^;実はカッパが無い(^^ゞ
No.3
- 回答日時:
同じ一週間から10日間でも、地域や季節によってだいぶ違います。
昔住んでいた山梨県で、冬の雪の降っている時期に二週間家を空けた後に、
当時新車から二年目のゼファー400を始動させようとしたら、かなりバッテリーが弱っていてエンジンがかからず、結局バッテリーを充電することになりました。
暖かい時期に10日間程度放っておいても、バッテリーが元気なら問題無いと思います。
しかし、キャブレターのフロートバルブが不調で、時間の経過とともに適正な液面以上にガソリンが流れ込む場合には、長時間放置した後に始動すれば、確実にカブります。普段の始動時と違う、「どるるる・・・」という情けない音でフケ上がりにくい場合がソレです。
その場合は、ガソリンタンクのコックをOFFにしてキャブへガソリンがながれないようにし、キャブのドレンボルトを緩めてキャブ内のガソリンを空にした状態で
スパークプラグをはずして乾かしてやるか、はずすのが面倒ならそのまま長時間放置して乾くのを待ちます。
ご回答ありがとうございます!ここは大阪で今の時期なら大丈夫そうですね(^^)当方もバッテリーが一番心配だったんです。ただ新品ではないですがわりと新しいのでこれも大丈夫のようです。キャブについては出来るだけ注意してやるようにします!どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
m(_ _)m1週間程度乗らなかった位で、気にすることはないと思います。四輪では、「サンデードライバー」と言う程で、週一の人も多いでしょうし、バイクなら月一の人も多いのでは。
私の妻は、バンディット400を所有してますが、年1位しか乗らないので、バッテリーが上がらないよう、私が月
1回乗ってます。乗る時は、キャブレター内のガソリンが劣化しているようで、最初白煙が出ますが、特に問題なし。
半年や1年間放置すると、まずオイル、ガソリン、グリスなどの油脂類が悪化すると思います。
また、ゴム製品(あの時に使うものじゃないよ)が劣化して、固着したり、ひび割れたりします。金属部品は、サビ以外は大丈夫じゃないですか。
まあ、機械は使っていてこそ、最高の状態を保たれるものですが…、1週間や10日そこらで悪化する程じゃないと
思いますよ。
そんなこと言ってたら、バイク屋に並んでいる、新車、中古車の立場はどうなんの?
ご回答ありがとうございます!奥さんは年1回だって!(?_?)!僕の10日程度なんか問題になりませんなぁ~^^;神経質になりすぎていたようです。それにおっしゃる通りバイク屋に並んでるバイクの立場がなくなりますよね(^^ゞ。あの時に使うものじゃないゴム製品^^;の劣化も10日程度じゃ問題ないようですし。非常に気に入ってるバイクなのでこれから梅雨が明ければ乗りまくってやりたいと思います!どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
わたしは2週間に1度程度しか乗りませんが、オートバイの調子はいいです。
半月程度の間隔では何の問題もないでしょう!
普段から気をつけていることをいくつか
(1)満タンで保管する・・・タンク内部のさび防止
(2)さびやすい場所は1分でいいから磨く(Fフォーク前部など)
(3)燃料コックにOFFがあるタイプのバイクは、エンジンをかけたままOFFにして、エンジンが止まるまで待つ(これでキャブを空にする)
ご回答ありがとうございます。oyanさんの回答を読んで安心しました!10日ぐらいではどうもなさそうですね(^^)。ちなみに(1)は、ちょうど今は満タンです。(2)は大丈夫です!僕は暇があればあっちこっち磨いております。指紋1つありません(^^ゞ。(3)は少し心配です(..)。以後注意するようにします!どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
- バイクローン・バイク保険 電車嫌いでバイク乗っている人 維持費について 6 2022/07/13 12:54
- 夫婦 【長文】旦那がツーリングに行く事に対して思うこと 2 2022/05/07 12:58
- 国産バイク 【駄文長文注意!!自分語り注意!!】ついに決断のときがきたバイク購入 5 2022/06/20 19:03
- 輸入バイク プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない 5 2022/12/26 00:22
- 車検・修理・メンテナンス 車のドラレコの前後2カメラタイプで常時電源で常に駐車監視を行ってた場合、 ①毎日15分くらいしか乗っ 3 2022/10/08 08:52
- 医療費 80歳以上医療費負担1割→3割変更の条件について 1 2022/05/28 08:16
- 国産バイク バイクのクラッチ 4 2023/08/20 08:34
- その他(スポーツ) 乗馬レッスンの効果の違い:短期集中vsコツコツ 2 2023/05/15 23:37
- 中古バイク 中古バイクについてです。 バイク屋で中古のバイクを買ったのですがもうすぐ保証が終わります。 初めて買 3 2023/05/22 08:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
とっておきの「夜食」教えて下さい
真夜中に小腹がすいたときにこっそり作るメニュー、こっそり家を抜け出して食べに行くお店… 人には言えない、けど自慢したい、そんなあなたの「とっておきの夜食」を教えて下さい。
-
あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
一週間の中でもっともテンションが上がる「ゴールデンタイム」はいつですか? その逆で、一週間でもっとも落ち込むタイミングでも構いません。 よかったら教えて下さい!
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
いけず言葉しりとり
はんなりと心にダメージを与える「いけず言葉」でしりとりをしましょう。 「あ」あら〜しゃれた服着てはりますな 遠くからでもわかりましたわ
-
ギリギリ行けるお一人様のライン
おひとり様需要が増えているというニュースも耳にしますが、 あなたが「ギリギリ一人でも行ける!」という場所や行為を教えてください
-
長期間バイクに乗れない際にはエンジンはかけたほうがいいでしょうか?
バイク免許・教習所
-
バイクはどれくらい放置するとまずいでしょうか。また、その対処法を教えてください
中古バイク
-
キャブ車が長期放置で始動しにくい理由は?
中古バイク
-
-
4
原付 どのくらいの頻度で動かした方がいいですか?
国産バイク
-
5
原付2週間ほど乗らずに乗ろうとしたらセルは回るのになかなかエンジンがつかず最終的にセル回しながら少し
国産バイク
-
6
どちらの方が長持ちしますか?
輸入バイク
-
7
エンジンを定期的にかけた方がいい理由
バイクローン・バイク保険
-
8
長期保管時中は、たまにエンジンをかけた方がいいのですか?
その他(車)
-
9
久々にエンジンかけようとしたのですが、一瞬かかるだけで、すぐ止まります
バイク車検・修理・メンテナンス
-
10
しばらく乗らないとキャブのエンジンは始動しにくく、難儀しています。どうすればいいでしょう。
中古バイク
-
11
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
12
バイクなんて、多少の傷なんて覚悟で乗るものですか?
国産バイク
-
13
ガソリン 何ヶ月乗らないと腐りますか?
輸入バイク
-
14
旧車は毎日乗っても大丈夫??
国産バイク
-
15
入居中のアパートにバイクを勝手に駐輪してます。契約にはバイクは禁止となってますが、私以外にも停めてま
駐車場・駐輪場
-
16
バイク キャブ車ですが真冬でもチョークを引かなくても一発でエンジンがかるのは、危険? 初期型のスズキ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
17
二人乗りで捕まったんですが・・・。
カスタマイズ(バイク)
-
18
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
19
チョークを引けばすぐにエンジンは掛かるけど戻すと駄目
中古バイク
-
20
低回転域でかぶります、高回転はちゃんと回ります。
中古バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
まだ200キロしか走っていな...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
ZZR250の最高速
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
お願いします
-
ジムカーナ兼街乗り用のグロム...
-
身長が高い人に合うバイク
-
KSR110を2人乗りにする方法
-
ホーネット250とバリオス2って...
-
イナズマ400を買うときの注意点
-
レッドバロン等で値引き
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
キックスターターが戻らない場...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
ZZR250の最高速
-
スクーターのウェイトローラー...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクに柄の長いものを搭載す...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
峠を攻めるだけなら何に乗る?
-
2ストオイルについての質問です...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
おすすめ情報