
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
距離の少なさとか気にせず、都合が付くならすぐにでも点検に行くことをお勧めします
質問者さんは多分「100キロしか走ってないんだから点検って?」と思われてお店に行くのをためらわれてると思うんですが、最初の1ヶ月点検は距離ではなく時間を尺度にした点検だと思うんです。
だから100キロであろうが50キロであろうが点検に行かれればいいと思います。
あまりバイクの知識がない私の体験談ですが、以前乗ってたHONDAカブ購入の際は「1年or1000kmどちらか早く到達した時点での点検」とお店の人が言ってたんですが、今乗ってるヤマハTW購入の際は「とにかく1ヶ月、あまり走って無くてもいいから点検に。1000キロ越えるようだったら1ヶ月待たなくても良いから」にとお店の人に言われました。
つまりはメーカーの方針だと解釈しています
ご回答ありがとうございます。
本日、販売店で点検をして参りました。
距離が短いのでオイル交換は1000km走ってからということになり
オイル以外の基礎的は点について点検をしていただきました。
問題なく安心しました。
No.3
- 回答日時:
私も仕事が忙しく、1ヵ月or1000km点検時点でその程度でした。
販売店さんはエンジン周り以外?の点検だけしてくれました。
1年後(ついこの間)販売店さんに行ったら
オイルやらフィルターやら無料で交換してくれました。
でも、乗ってあげないと、せっかくの新車も調子が上がらないですよ。
がんばって、ガンガン乗りましょう。
ご回答ありがとうございます。
本日、販売店で点検をして参りました。
距離が短いのでオイル交換は1000km走ってからということになり
オイル以外の基礎的は点について点検をしていただきました。
問題なく安心しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク 中古バイクについてです。 バイク屋で中古のバイクを買ったのですがもうすぐ保証が終わります。 初めて買 3 2023/05/22 08:06
- 事故 友人がバイクで通勤中、自転車とぶつかる事故をしました。 お互い転倒し、大丈夫ですかと声もかけあって 6 2022/07/05 20:12
- その他(バイク) バイク 2 2022/05/16 15:20
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
- その他(バイク) バイク 1 2022/05/16 14:40
- 車検・修理・メンテナンス 車の点検について質問があります。 僕の車はホイールを変えていて純正のホイールより幅が太いホイールを履 10 2023/03/19 08:02
- バイク免許・教習所 バイクが怖くなってきました。 合宿免許の初日から実車教習をしたのですが(2時限のみ)、教官が早く(教 6 2022/10/29 19:30
- その他(バイク) コンビニに行った時、外の信号機交差点をバイクが通りました。 店内にいた客が、共に来てた知り合の人に、 3 2023/05/03 18:39
- その他(趣味・アウトドア・車) 皆さんは車で失敗した時どう立ち直ってますか? 免許をとって数ヶ月。初めて行く場所を車で通った際、3車 7 2022/10/15 17:46
- バイク車検・修理・メンテナンス 去年11月にオイル交換しました。 忙しくてなかなか行けず、半年過ぎてるのでもうしないといけない時期は 3 2023/07/24 11:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
まだ200キロしか走っていないのですが、初回点検に行った方がいいですか?
国産バイク
-
バイクの初回点検について 先月125CCのバイクを購入して、現在950キロ走りました。購入したバイク
輸入バイク
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走行は早いですか?
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
バイクの初回点検についてです。 レッドバロンです。 1ヶ月点検?1000km点検?って別なんですかね
国産バイク
-
5
普通自動二輪MTの教習、下手すぎて進みません。適性を疑っています。
バイク免許・教習所
-
6
バイクなんて、多少の傷なんて覚悟で乗るものですか?
国産バイク
-
7
走行距離1000キロの12ヶ月点検
国産バイク
-
8
バイク免許、まだ一段階なのですが補習4回もしています・・・
バイク免許・教習所
-
9
原付の初回点検って買ったお店限定?
国産バイク
-
10
新車1ヶ月点検&オイル交換
国産バイク
-
11
普通2輪で苦戦中です。超初心者なので助けて下さい。
バイク免許・教習所
-
12
一本橋で右に落ちる傾向があり、それを克服したい。
バイク車検・修理・メンテナンス
-
13
1速から2速へのスムーズなチェンジ
輸入バイク
-
14
今、バイクの免許をとりに教習所に通っているのですが、やめようか続けるか
バイク免許・教習所
-
15
原付の右折の仕方。真剣に怖いです。
その他(法律)
-
16
バイクのサイドスタンドって体重をかけると・・・
輸入バイク
-
17
フルフェイスヘルメットの着脱時が痛いです バイクのためにフルフェイスヘルメットを購入しましたが、着脱
国産バイク
-
18
バイク乗りに質問です 1ヶ月の平均走行距離は何キロですか?
その他(バイク)
-
19
曲がる時は何速で曲がるんですか
国産バイク
-
20
原付バイク50ccに1年半乗っています。3万キロ乗りました。そろそろ点検しないとまずいですか?
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクの初回点検したいけど、...
-
レッドバロンの定期点検について
-
法定点検の基本料金
-
新車1ヶ月点検&オイル交換
-
バイクを店に持っていって見て...
-
原付 3万kmは乗れますか?
-
カブなんですが、変な音がします。
-
ヤマハビラーゴ250と250Sの違い...
-
sr400 スカチューン車両のメン...
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
指導教員とのLINE交換
-
さっき品川駅であるいてたら知...
-
プライベートな連絡先はどのよ...
-
HDDからSSDへ交換
-
年下のスタッフがお客様とLINE...
-
中2女子です。ハチマキ交換をし...
-
フロントフォーク キャップが外...
-
フロントフォークからオイル漏...
-
米びつはどうしてレバーを押す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクの初回点検したいけど、...
-
CB400SF 型式NC-31の燃費がひ...
-
3万キロ走った原付で部品を交換...
-
法定点検の基本料金
-
レッドバロンの定期点検について
-
キンク
-
ディーラーの定期点検は必要で...
-
原付二種の定期点検の必要性
-
バイクの初回点検について 先月...
-
ブレーキパッド、ライニングの...
-
原付の6、12ヶ月点検は意味...
-
定期点検をした1ヶ月後にオイ...
-
バイクを店に持っていって見て...
-
メンテナンス
-
ヤマハビラーゴ250と250Sの違い...
-
過走行によるヤレの対処。
-
メンテパック これ普通なので...
-
カブは何万キロ走りますか?
-
新車バイクの慣らしは?
-
バイクの乗り方
おすすめ情報