
(400ccクラスよりは)比較的軽い日本メーカーの中華製バイクに乗っています。
先日遊びに来た友人たちが私のバイクを見て「跨らせてほしい」と頼んできたので
「倒さないなら」とバイクに跨らせてあげたのですが、
私が物を取りに行っている間にバイクの取り扱い方の知らない友人たちが
サイドスタンドを立てたまま、体重をしっかりと掛け(男)跨っていました。
友人たち曰く、皆同じ様に体重を掛け順番に跨り、ある友人は両足をステップに乗せていたとか。
それ以来
バイクが見た目では何も以上は無いものの、どこかがどうにかなってしまった・しまっている
のではないかと心配です。
サイドスタンドを立てたまま体重を掛けた場合、どこにどのくらいのダメージが有るのでしょうか?
インターネットでも調べたのですが、大丈夫という意見とすぐダメになるとの両方の意見がありましたので質問しました。
サイドスタンドが折れてしまうのはまだいいのですが、フレームにもダメージが・・・だとかになると
もう・・・泣
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
自分のバイクだったら(GSX-R1000)という事を前提に回答いたします。
バイクの教則DVD、特に昔のビデオ等はレプリカでセンタースタンドがない場合
プロのライダーが平気でメンテナンス・スタンドも使わずに、サイドスタンドで
ライディング・フォームを教えてくれます。
→車両にダメージがある行為ならば、プロのライダーが平気でやっちゃいますかね?
後は、狭い場所での究極の取り回しとして、バイクをサイドスタンド意外全て抱えて、
サイドスタンドを軸にクルッと方向転換するコンパスと言う技があります。
→バイクの全重量をサイドスタンドのみで支えますが、全く平気です。それに比べれば
人の体重位なんの問題もなさそうです。
最後に僕自身フォームチェックやイメトレでスタンドのままステップ加重していますが
今迄に問題が発生したことはありません。
それに冷静に考えてください。ステップとスタンド、材質や取り付け位置って余り
変わらないですよね。そのステップに全体重に加重しても平気なのですよ。
スタンド架けた状態で乗ったぐらいでダメージ受ける程、バイクもやわでは無いと
思うのですが・・・。
以上、実例を挙げましたが下記2点だけ注意してください。
1.過去にありましたが、停車時にやけにバイクが傾くなと思っていたら、サイドスタンドの
取り付けボルトが緩んでいた。→ボルトの増し締めで解決。
2.【重要】ドカティー等一部のスポーツバイクはサイドスタンドが鉄ではなく、アルミの
車両があります。この手のバイクはスタンドが弱いので注意してください。
ご心配も最もですが、余り神経質になる必要はないと思いますよ。
No.7
- 回答日時:
私自身の見聞からですが…。
最初から車両に装着されているサイドスタンドの場合、それほど弱いものではないです。だって、昔のヤマハSR系、SRX系などはサイドスタンドで全体重を掛けてキック始動しますしね(当然エンジン始動時は毎回です)。
ただ、後付の場合は分かりません。私の経験ですが、20年ぐらい前のミッション50ccに後付(社外品)スタンドを付けて使用していたとき、オドメーターが2万kmを超えたあたりでサイドスタンドの根元からポッキリ逝きました。ごく、普通に使用していただけなんですけどね…。
つまり、そういうことだと思います。
No.6
- 回答日時:
何度もやれば、スタンドはいずれ変形するでしょう。
フレームまで及ぶかは??です。
センタースタンドも同様。
かけたまま跨がっていると、いずれ後輪が接地するような変形に至ります。
貴殿が嫌なら、はっきり言うべきです。
「スタンドかけたまま体重かけないで」と。
いずれ何回かコケたら、どうでもよくなる気もしますが(笑
No.5
- 回答日時:
ご安心ください。
サイドスタンドに、思いっきり負担かけても何も異常はありません。
バイク屋で、異常がないかや買取するときの、調べる行為の中に
サイドスタンドを地面にあて、サイドスタンドだけで
(てこの原理かで)バイク本体を地面から浮かす(持ち上げたり)
事があります。
どんな乗り方をしていたかわかりませんが
エンジンかかってない状態で、無意味に動かしまくったら・・
タイヤがホイールからずれているとか、タイヤにヒビがはいってないか、
後、サイドスタンドが接地していた地面に穴が開いてないか位じゃないでしょうか。
バイク乗りの方々は、私もそうですが、大事にしているあまり
過信しすぎてかなり不安になりますよね。
私もサイドスタンド出したままで、両足ステップに乗せたままバイクの上で
寝たことはありますよ。バイクはそんな弱い乗り物ではないです。
大丈夫ですよ。
バイクに3人以上の人が乗った状態で
バイクの上で踊っていたなら多少気になりますね。
、、、例え友人でも知人でも、身内でも跨がせることはできるだけ避けましょう。
バイク乗りなら、跨っても、跨ぐだけで、感想を言います。
バイク乗りじゃないなら、絶対に跨らせてはいけません。
No.4
- 回答日時:
日本メーカーのエンブレムが付いているなら、その程度では壊れたり曲がったりしません。
狭い場所で方向転回する場合、サイドスタンドを軸にバイクを持ち上げ、バイクをくるりと回転させる(おすすめはしません)事だって希にありますが、曲がったことはありません。
No.3
- 回答日時:
まずは車種を教えてください。
あなたの中華バイクはどうか知りませんが、普通それ位でスタンドは折れないしフレームは曲がらないよ・・・
そんなんでどうにかなるレベルとしましょう。例えば跨っている時に折れ曲がって転倒・怪我・・・国によっては訴訟物ですよ(人によっては日本でもそうなるでしょう)。
ただ中華バイクは分かりませんがね。日本のメーカーなら大丈夫でしょう。
サイドスタンド立てた状態で思いっきり片足ステップに足を掛けて反対の足でキックしてエンジン掛ける時なんかどうするんでしょうね。そんなやわな取り付け部分やフレームだったら怖くて出来ないですよね(笑)
自転車のスタンドじゃないんですから~(笑)
恐らくあなたは、例えば誰かが“エンジンのタペットノイズが大きいね”ってワザと冗談で言ったとします。それ以来もう気になってエンジン音ばかり聞いてしまい、挙句の果てにはしなくてもいいエンジンオーバーホールまでしてしまう方なのかもしれませんね。
いっその事買い替えますか??

No.2
- 回答日時:
国産車ならまず問題ないです。
外車では弱いものがあります。
製造から50年くらい経ったバイクの場合、フレーム内部が錆びていて、マウントステー付け根が破損した例もありますが、
それ以外ではスタンドのほうにダメージが来ます。
サイドスタンドで跨るのは、けっこう普通のことです。
No.1
- 回答日時:
サイドスタンドが曲がる、サイドスタンドの付け根が曲がる。
フレームが歪む。なんせ中華製ですから、どーなるかなんて誰にもわからないよ。
その後、勝手にバイクが倒れる場合があります。
何かあった時は(子供が倒れたバイクの下敷きになって死亡とか)あなたに責任が掛かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイクの初回点検したいけど、全然走っていない(3ヶ月で100kmしか・・・)
輸入バイク
-
バイクを親にばれずに・・・・・
バイク免許・教習所
-
「コルク半」がなぜいきがってる事になるんですか?
カスタマイズ(バイク)
-
-
4
チェーン交換の工賃が高すぎる気がします
国産バイク
-
5
ホンダDIO(AF27)の最高速度
輸入バイク
-
6
原付バイクのオイル交換ミスについてです。 先日、家の近くのバイク屋にオイル交換をしてもらいました。次
国産バイク
-
7
大型ネイキッドに乗っています。。 サイドスタンドにガタつきがあり、先端を振ると2センチくらい動くので
バイク車検・修理・メンテナンス
-
8
原付の2種登録で捕まった方
国産バイク
-
9
最近、中央線寄りに走る二輪車が多いと思います
国産バイク
-
10
カーブなどを走る時などの、リヤブレーキについて
国産バイク
-
11
バイク盗難防止
バイクローン・バイク保険
-
12
2ストチャンバーの洗浄の方法
中古バイク
-
13
一本橋で右に落ちる傾向があり、それを克服したい。
バイク車検・修理・メンテナンス
-
14
YZF-R1のエンジンがかからない…
国産バイク
-
15
YAMAHA-SR125について
輸入バイク
-
16
エンジンが上まで回りません(2ST 50cc)
輸入バイク
-
17
普通二輪 センスある人はスイスイなの?
輸入バイク
-
18
操作方法(駐車)
国産バイク
-
19
2st原付の生産終了について
バイクローン・バイク保険
-
20
スクーター原付2種にHIDでバッテリーあがり(電気系統)
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク乗り
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
ライトが眩しいと罵倒された
-
公立高校の一年生なのですが、...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
スクーターの20キロしかスピ...
-
バイクで下り道をクラッチ切っ...
-
マンションの駐輪場に 入居者以...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
二輪教習を受けてる者です。バ...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイクで下り道をクラッチ切っ...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
原付一種免許用に
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
バイクが勝手に移動されていま...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクについてです。 族ヘルが...
-
近所の暴走族、不良連中に困っ...
おすすめ情報