アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今通学にAF30型のタクトに乗っているのですが毎日45キロの通学に加えてバイトでもたまに使う位のかなり長距離で使うのですが、今年の1月に免許を取りその時点で12,000キロ走っていたタクトをただ同然でもらい現時点で29,000キロです(目標5万キロ)。ただ目標までは程遠くすでにずいぶんといわゆるヤレが来てきました。状態としては全体的なパワー&トルクの低下、フレームの歪み(手放し運転をすると真っすぐ走りません。常に左へ行こうとする)、音が違う(前はもっと乾いた音がしてた)などがあるのですが、もうどうしようも無いヤレというのは分かっているのですがもうこれ以上ヤレを来させない安上がりな知恵があればぜひ参考にさせてもらいたいです。お願いします。

あとメンテナンス・管理の状態は
・3,000キロに一回はキャブクリーナ
・オイルはカストロールPOWER’1(500mlで1,200円のやつでTTSレーシングじゃない方)
・あんまり関係ないですが1週間に一回は洗車
・サスはヘタリが来ており、いつか体が壊れると思いKYB製のサスに交換
・マフラーは純正がサビで穴が空きしょうがなくよく分からない社外(でもパワー&トルクはちゃんと上がったので物は大丈夫みたい。音もいい音をしていた)
・雨の日はぐずって走ってくれないので基本は走らない。
・速度は初めのときに何キロ出るのか試したきくらいで60以上は基本出さない。平均速度は40キロ位です(ちなみに最高速はメーター振り切ってたので正確には分からないですが車で測ったら80キロ位だった)現在のエンジンでは怖くてそこまで回す勇気がありません。
・田舎なのでほとんど信号も無い田舎道をずっと一定速度です。
・15,000キロと27,000キロの時点でベルト、WR、センタースプリングを2回交換しています。

A 回答 (5件)

バイクを安く長持ちさせる方法は、結局のところメンテナンスマニュアルに従うか、それ以上のことをやることです。



・3000キロに一回、キャブの掃除をするなら、一緒にエアクリーナーも掃除しましょう。
・2stオイルはそのままでいいので、ミッションオイルを1000キロから3000キロに1回くらいのペースで交換しましょう。(グレードがある程度高く、添加剤を入れるとなお可)
・洗車は大事ですが、水に弱い部品を見極めて行いましょう。
・点火プラグは5000キロから1万キロに1回は交換しましょう。
・5000キロに1回はベアリングのグリスアップをしましょう。
・速度は最高でも50キロくらいにとどめ、巡行は30キロ程度にしましょう。
・定期的にボルトの増し締め、空気圧の点検、チェーンの張りの点検とオイル塗布、各部のグリスアップやオイル塗布、消耗パーツの点検と交換をしましょう。

こんな普通のことでも、しっかりやればバイクの寿命は延びます。

この回答への補足

具体的な意見をありがとうございます。いわれてみれば恐らくミッションオイルは3万キロ無交換かもしれないです。前のオーナーがやっていなければ・・。
グリスアップはきずかなったですね。今度バイクやに持って行ってやり方を教えてもらいます。
巡航30キロは厳しいですね。40~45にしときます。でもホンダのエンジンとはいえ回しすぎは確かに寿命と引き換えにしているようなものなので僕もめったに回さないのですがエンジンが宝の持ち腐れになるのでたまに回してしまいます。プラグは今5,000~7,000で交換しているのですがイリジウム?とか言うのが最近目につくのですが効果はあるんですかね??
ありがとうございました。

補足日時:2009/08/31 23:35
    • good
    • 0

5万キロを目指すならエンジンも見てあげたほうがいいかも知れません。



輸入品のピストンやシリンダーを自分で組めれば安上がりですね。
空冷2ストのエンジンは単純な構造なので、やる気があれば自分でできるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エンジン内部ですか・・・。キャブのOHレベルならできるんですが、さずがに内部はまだまだ勉強不足なので、というか臆病者なのでいざって時が怖いのでバイクやに任せます(^^)
でもエンジンのOHとか自分で出来たらいいな♪と思ってます。

お礼日時:2009/09/01 22:59

わたしも、


wswsさんと同意見でキャブ清掃は不要と考えます。
毎日乗っていて特別アイドリング不調やふけあがりが悪いなど不具合を感じないなら
その分エアエレメントの掃除に回したほうがどれだけ有用かと思います。

以前通勤用に4気筒・250ccを8万km乗りましたが手放すまでキャブにはアイドルスクリュー以外一度も手を触れませんでしたが最後まで
不具合ナシでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん。。。結構キャブってベルト交換の次に体感できるリフレッシュだと思うのですが。。少なくともマフラよりは体感できる位変わるのですが・・・。たぶんエアクリのスポンジが純正じゃないので結構ゴミを吸い込んでキャブにたまりやすいのかもしれないですね。

お礼日時:2009/08/31 23:24

 機械というものは、どこかを強化するとどこかに負担がかかります。


質問文の中で気になったのは、ヤレたフレームにKYB製のサスです。
これがもし強化サスに分類される、硬いバネを搭載したものですと、
フレームにかかる負担はかなりのものです。
あと、タイヤの空気圧を気持ち(少し)低めに設定してやると、タイヤ
そのものが2次的なサスペンションとして働くので車体にかかる負担は
軽くなります。ただし、空気圧を下げすぎると走行抵抗が増すので、
エンジンや駆動系に負担がかかり、燃費も悪くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

KYBは腰を考慮してショックの調整付きを買ってやわらかめに設定しているのでノーマルに比べてもフレームにも腰にも優しくなっていると思います。
空気圧は指定の2割増しですね。燃費や走行性能からしてあんまり下げたくないです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/31 07:05

私ならキャブクリーナーは不要ですね。


それと500dlで\1200のオイルは不経済です。
1リットル\348で充分に行けます。

補給、ベルトなどの交換も含めて頻度が高すぎます。
自分でやってるのですか?

雨の日のぐずりを解明したら楽になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

作業はすべて自分でしています。でもバリバリの16歳なので勉強もあるしバイトもあるしであんまり時間が取れないので暇な時にできることはできるときにしとこうみたいな感覚なので交換頻度は高いと思います。時間がなくて引っ張りすぎて壊すか不調になるのが怖いので・・・。オイルは初め純正オイルを使っていたのですが、カストロールのエンジン保護とスムーズさは病みつきになります。もう戻れないですね(^^)それにエンジンを5万キロ絶好調で保とうとしたらこれくらいのオイルがいいのでは?

なんで雨の日はぐずるのかよくわからないのですが、気まぐれさんとして見ているのでまあいいです。たぶんエアクリの位置に問題があると思うのですが設計の段階で決まっているのでどうしようもないしほったらかしです。

お礼日時:2009/08/31 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!