dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車を新車で購入すると6か月の法定点検は無料ですが、12か月と24か月点検は費用がかかりますよね。
もしこの法定点検をしないで故障等が発生した場合、メーカー保証の5年以内であっても点検に出していないということで保証が利かなくなったりするのでしょうか?
うちの車は今年の7月で3年目で12か月点検は受けていません。24か月も受けていません。故障は今のとこないですが後の事考えると受けたほうがいいかなと思いはじめました、が24か月点検期日から半年過ぎています。点検受けられるでしょか?
それと今年車検ですがメーカーの法定点検受けている車は受けていない車に比べて費用が安くなると以前ディーラーの整備士が言っていましたがほんとでしょうか?ちなみにメーカーはホンダです。

A 回答 (7件)

メーカーの法定点検?メーカーには法的拘束力なんてありませんよ。


国の法律で決められた「法定点検」ですから・・・
国が決めた法定点検を受けないで保証だけはきちんと受けたいなんてあまりに虫が良すぎやしませんか?
大体、7月になると3年経過と言う事は一般保証の部分は切れてしまうし5年の特別保証もあと2年で切れてしまうでしょ。
法定点検は拘束力も罰則もありませんがそれを受けてる事で享受できる恩恵が「保証」と言う解釈は出来ませんか?

それにドライだのなんだのと言われ放題ですがホンダはそんなに変なメーカじゃありませんよ。
どこのメーカーだってむかしから保証と有償の判断はシビアだったし某販売台数世界一(?)のメーカーだってウィンカーの電球1個交換するのに工賃¥5,000も取ったり平気でしてるじゃないですか?
作業自体5分もあれば完成するのに・・・伝票作るのに15分も掛けて・・・

点検を受ける受けないは質問者様の自由だと思いますがそれにかこつけてくだらない批判とかするのはやめにした方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

>結局行き着くとこはメーカーの客に対する誠意がどのあたりまであるかどうかですね。


そうですね。
ただし、あなたもメーカー若しくはディーラーに対して、真摯に向き合う必要があります。
権利だけを主張してもダメですよ。
只のクレーマーにしかなりませんから。

ぶっちゃけ、ちゃんとつきあっていれば、少々越えていても誤魔化してくれたりもします。
たとえば、ハブベアリングのシール劣化の時に、(2年で)5万は超えていましたが、クレーム処理してもらいました。
    • good
    • 0

やらなきゃいけない点検ですが、さほど必要でもなく・・・


でもやっていないと、車検の時に困るわけで。
で、車検の時に前部やっちゃうわけですが、適当に。
12ヶ月で1万円、24ヶ月で1万円 それぞれ車検で上乗せになるんでしょう。
真面目に点検して、チマチマ払うか、車検で一気に払うかの違いです。

何もなければ、保証期間内、保証距離内(どちらか早い方)であれば、保証はされます。
ただし、故障修理した場合に、正規ディーラーで修理しないと、当該部位が保証対象外になることはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今までの回答してくださった方もさほど必要無いと言われています。
要は日常点検はしっかり自己責任でそれ以外の故障はメーカー保証しますよと。
規約みたいなとこに法定点検を毎年実施しなければ保証しないよ、みたいな事書いてあるので車は好調でも有料で毎年5年間は点検に出さなければ保証はできない。
他の回答者さんが言うにはこの点検はDに出さなくても自分でチェックシートをチェックすることでその効力はあるという事です。
結局行き着くとこはメーカーの客に対する誠意がどのあたりまであるかどうかですね。

お礼日時:2009/01/24 12:00

お車の保証書を良くお読みになって下さい。



「法廷点検及び弊社の定める点検整備をお受けになっていないときは
保証の限りではありません。」

と明記されていると思います。
例え法定点検を毎回ちゃんと受けていても
保証しないという意味です。

特に昨年来のホンダは
ドライできついですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、最近は車も売れなくてメーカーもキツそうですが
保証は保証でしっかりやってもらわないと日本の車メーカーは衰退の一途を辿るでしょうね。
しかもホンダの8耐撤退は残念です。

お礼日時:2009/01/24 11:46

メーカー保証の5年以内であっても点検に出し


ていないということで保証が利かなくなったり
することはありません。

少なくてもトヨタ車では平気でした。
他社でも同じじゃないですか。

そもそも法定点検って走る上で支障が無いかの
チェックですよ。
エアコンが壊れていようが、オーディオが壊れて
いようがどうでも良いことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>メーカー保証の5年以内であっても点検に出し
ていないということで保証が利かなくなったり
することはありません。

ありがとうございます。これが今まで引っかかっていた部分です。安心しました。
でも悪名高いホンダ(車産業全部?)ですからその時になったらああだこうだ言ってきそうですね。

お礼日時:2009/01/24 11:39

>>24か月点検期日から半年過ぎています。

点検受けられるでしょか?

 誰にでもできる点検ですから、自分でやって、整備手帳にチェックとサインを入れれば点検完了です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、参考になりました。でも排気ガスのnoxやらの測定とかできないところも多くありますよね。
自分で記入する場合は目安程度にと考えたほうが良さそうですね。

お礼日時:2009/01/24 11:34

法定点検と車の保障は関係がありません。

法定点検には罰則がありませんので、受けなくても別に問題はありません。車検時に法定点検を一緒にやってその分費用が上乗せしているディーラーもありましたが、いまどきは無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。Dの人いわく結構受けて無い人多いみたいで
結局のとこどうなんだろうと思ってました。
有料で点検に出したところで実際かなり点検なんてアバウトらしいですが・・・。

お礼日時:2009/01/24 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!