
仮想環境(VMware)上で、CentOS6.5をインストールしましたが、日本語入力が
出来ません。公開されている方法では、command キー + スペスキーで切り替えて、カタカタ入力モードで可能ですが、全てカタカナになってしまいます。
なんとか、ローマ字で日本語を入力する方法を教えてください。
なお、OSは、macを使用しているため、半角/全角などのキーは存在しません。
通常の環境では、英数、日本語の切り替えは、英数 かなのキーを使用して切り替えています。解決方法を教えてください。宜しくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 環境は、MACなので、[Command]+[Space]の組み合わせになります。
これは、Mac OS Xでことえりを使った場合の切り替え方法です。
OS X上に仮想環境を構築しているのであれば、かな漢字変換への切り替えは、そちらのOSに依存します。
> 切り替えの表示もされないとなると、CentOS側の設定という事になるのでしょうか?
ので、CentOS上での切り替え方法を試してください。
*導入したIMによって異なりますが、[Shift]+[Space]とか、[Ctrl]+[Space]とか。
あと、CentOSではありませんが、IMが正しく導入されていないときに、カタカナしか出ないことがありました。
その辺りも調べてみてはいかがでしょうか。
すみません。初歩的なミスでした。Linux側に肝心な「 Ibus 」がインストールされておりませんでした。
これじゃあ、いくらキーの組み合わせでも、入力は失敗しますよね。
失礼致しました。
No.1
- 回答日時:
CentOSに何らかのGUI、IMが導入されている環境でしたら、[Shift]+[Space]でローマ字漢字変換モードと英数モードを変更できると思われます。
macのターミナルからtelnet, sshで利用されているのでしたら、[Command]+[Space]で[Command]を押しっぱなしにしてみてください。「カタカナ」「ひらがな」「英字」と出ていて、「カタカナ」が選択されていると思います。
[Command]は押し続けたまま、もう一度[Space]で、「ひらがな」になると思われます。
または、画面上部、日時の左あたりにある「A」「ア」をクリックして「あ」に変えてください。
面倒であれば、ことえりの環境設定で「カタカナ」の設定を取ってしまうと、[Command]+[Space]のみで英数と行き来できます。
http://unsolublesugar.com/20120701/190055/
ご回答有難う御座います。
上記方法も、Web等で確認して、何度か試してみましたが、解決しませんでした。
環境は、MACなので、[Command]+[Space]の組み合わせになります。
切り替えの表示もされないとなると、CentOS側の設定という事になるのでしょうか?
解決方法があれば、教えてください。宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) Google日本語入力の操作方法 一度確定した後の訂正方法 1 2023/06/17 16:03
- iOS これは日本語入力の大発明ですか? 7 2022/12/21 07:17
- Windows 10 なぜか全角カタカナ入力になってしまう (USキーボード、「Alt」 + 「`」) 1 2022/06/29 13:22
- フリーソフト 日本語の入力をすべて記録する 1 2022/07/07 12:52
- Mac OS Macにおける全角・半角の切り替え(自動のそれの停止) 2 2022/09/13 16:42
- Mac OS iMac27(2010)のbootcamp 下の Windows で ディスプレー外部入力を 受ける 4 2023/07/25 18:57
- マウス・キーボード 不良表示キー(キーボード) 3 2022/04/27 10:53
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- マウス・キーボード キーボード(半角/全角 漢字)のキーから 入力モード 2 2022/11/23 09:58
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
RAMとGBの表示は何を意味してい...
-
スマートリングを探しています ...
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
-
パソコン壊れ
-
インターネット料金
-
USBーcの太さについて
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
エディオン、、 Switch2.当選連...
-
VAIOについて_No.2
-
WISH4 SH-52Eで、 手に取ったり...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「平方メートル」の記号の出し方!
-
「・」の半角を打つにはどうし...
-
macの半角文字変換について
-
IMEパッド
-
Anthyでカタカナ変換
-
ワープロ文字の「単漢字」作り方
-
ことえりの変換
-
Safari URL入力フィールドのオ...
-
この特殊文字の出し方を教えて...
-
リブリーの掲示板に日本語が直...
-
ローマ字入力でウにテンテンは?
-
キーボードの「英数」→「かなカ...
-
Mac Book Pro 漢字入力時に1文...
-
「…」をキーボードで。
-
Macで日本語入力の途中で英語に...
-
iText expressのバグについて。
-
外国語の文字入力
-
ATOK13でcaps lockでカタカナ変...
-
入力文字が飛ぶ
-
WORD 桁区切り
おすすめ情報