dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

sonetが運営しているリブリーというサイトの掲示板に日本語を入力する際、直接入力できません。下に入力ウインドウがでて決定すれば文字は書き込まれます。Windowsでは問題ありませんでした。使用システムは、IntelのiMacで、OSはmac OS X 10.4.6です。先週購入しました。ブラウザは、サファリでもファイアーフォックスでも同じ現象です。日本語変換システムは、コトリエでもegbridgeでも同じ現象です。サイトの問題なのか、ブラウザなのか、日本語変換システムなのかわかりません。いまのところほかのサイトには直接入力できます。対処方法を教えていただければ、ありがたく思います。

A 回答 (1件)

中居君ごめんなさい。


私のMac mini10.4.6のSafari2.0.3でも同じ現象が発生しています。
ことえりを使っています。英語ならば正常に入力が可能です。

Netscapeでも改善しませんでした。かえって日本語が入力できなくなるという不具合さえ発生しています。

Windowsならば何の問題も無いだけに悔しい所です。
ソースを見た所、JavaScriptとPHPで作成されているようなので、
http://www.livly.com/support/environment/ans01.php
 単純にこの.phpファイルがMacに対応できていないという問題だと思います。

参考URL:http://www.livly.com/mypage.php?uid=0LE1&s=1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

wirelessmlさん ありがとうございます。

iMacを買って、とても素晴らしいと感じているのですが、Web関係でWindowsと同じとはいかないことが多いのを実感しています。
また、ことえりでも小文字にするのに"l"を使えないとか、少し残念です。

質問の件は、リブリーにメールで問い合わせることにしました。

お礼日時:2006/05/14 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!