
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
蝉の幼虫↓何だか白くないですよ?
http://www.dcast.co.jp/htbnature/kiyosato/list1. …
カブトムシの幼虫↓かな?
http://homepage1.nifty.com/chu-son/insect/kabu/k …
>ほっておいて大丈夫ですか?死んでしまいそうで・
大丈夫だとは思うのですが・・・。湿気などもあるんですよね?
そこがいいから来たのだと・・・?^^;
参考URL:http://www.dcast.co.jp/htbnature/kiyosato/list1.html,http://homepage1.nifty.com/chu-son/insect/kabu/k …
この回答への補足
何度もすみません。ありがとうございます。
カブトムシの幼虫に似てますが、カブトムシの幼虫がいるわけないので、やっぱり根きり虫だと思います。
もうあの姿を見たくないので、そのままにしておきます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>カブトムシの幼虫に似てますが、カブトムシの幼虫がいるわけないので、やっぱり根きり虫だと思います。
コガネムシ類の幼虫ではないでしょうか。
根っこを食い荒らしますので、ほって置くとハーブが枯れる可能性大です。(ミント類は食べないかもしれませんが)
以下の対処をした方が良いと思います。
・幼虫が大切→そのままほっておく
・ハーブが大切→幼虫を取り出して殺すかゴミとして出す、または農薬をまいて良いなら農薬で退治
・両方大切→幼虫を取り出し、花壇・農地以外の草地へ放す。
>もうあの姿を見たくないので、そのままにしておきます。
ミント類は挿し木で増やせますので、元のが枯れても良いように別の鉢に挿し木されて置けば安全です。
元の鉢も7月過ぎれば、成虫になって飛んで行っていると思いますので、掘り返しても大丈夫だと思います。
参考URL:http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/gaichu …
No.1
- 回答日時:
もしかしたら根きり虫では?と思いまして・・・。
参考URLに貼っておきます。
蝉の場合も検索したら幼虫は見れると思いますから確認したほうがいいかもしれないですね。
参考URL:http://plus.naver.co.jp/browse/db_detail.php?dir …
この回答への補足
根きり虫の幼虫を調べて見てみました。黒っぽいのですね。違いました。(かなり、グロテスクでした。)
体は白くて、まるまるした幼虫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何の虫か教えてください
-
てんとう虫の幼虫の天敵
-
風呂場の黒く細長い虫に困って...
-
写真の虫の名前は何なのでしょ...
-
植木鉢の中によくいる幼虫
-
『写真あり※閲覧注意』土の中か...
-
一昔前に売ってた飴の名前
-
山椒の木で育つアゲハの幼虫が...
-
これは何アゲハの幼虫ですか?...
-
室内の壁にいる幼虫です(´・ω・...
-
育てている観葉植物の土からコ...
-
このモスらみたいな幼虫は何の幼虫
-
カブトムシが死んだ原因について
-
8月の旅行のときのクワガタ・...
-
カブトムシの白い液体?
-
クワガタの不思議な行動につい...
-
飼育しているミヤマクワガタが...
-
光る毛虫???
-
クワガタが突然いなくなりました
-
カブトムシの注射
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風呂場の黒く細長い虫に困って...
-
これは何アゲハの幼虫ですか?...
-
一昔前に売ってた飴の名前
-
何の虫か教えてください
-
このウニョウニョ動く幼虫は何...
-
写真の虫の名前は何なのでしょ...
-
この梅雨時期、得体の知れない...
-
台所の壁にいる白い幼虫に悩ん...
-
家の中に黄色い幼虫がいます。...
-
お風呂の浴槽にこの虫のような...
-
これはモンシロチョウの幼虫で...
-
この芋虫はなんの種類ですか?...
-
ほうせんかの葉についていた青虫
-
コレなんですか? シマトネリコ...
-
ヒル類かと思うのですが・・・...
-
昨日、道でアゲハの幼虫が落ち...
-
トイレにいた謎の幼虫
-
モンシロチョウ(青虫)はなぜ...
-
セミの幼虫の名前?
-
この虫は何でしょうか?柿の木...
おすすめ情報