dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主婦です。

最近子供の卒業式や入学式などで着物を着ているお母さんをよく見かけるのですが、
私はどちらかと言えば小柄なほうで、背が高く訪問着をきこなしている人を見ると羨ましく思います。

特に卒業式などは子供たちを送り出すのに精一杯で自分が着物を着ている時間的余裕もなく
着ている人は何時に起きて着つけいているのだろうか・・・?と不思議でなりません。
(美容院など予め予約しているのでしょうか・・・?)

私も着物姿のお母さんを見るたびに次回は着ようと思うのですが、いつも面倒になってスーツに
なっています。

主人も着物はいいよな~と他のお母さんを見て鼻の下を伸ばしている状態なのですが、
自分のスーツやスリッパの用意なども全て私任せで、当日そんな時間なんて与えてくれません。

何か良い方法があればアドバイスをお願いします。

A 回答 (6件)

 某着付け教室では15分で袋帯二重太鼓まで・・・・というのもあります。


 三分で留袖二重太鼓着付もあります。

 美容院への予約も早朝など相談すればやってくれるところもありますが、大抵は髪だけ結ってもらうなどでしょう。
 着付はご自分でという方が殆どですが、まれにご友人に頼まれる方もいます。

 さて、当日の流れですが、朝食は前日から準備して、子供を支度させ、化粧を先に済ませて、髪を整え、着物を着付ける時間によって玄関を出る時間から逆算します。

 ご主人のスーツもスリッパも前日準備できるでしょう?当日ネクタイをしめてあげるとか、靴下を履かせてあげるわけではないのでしょうから・・・・・。

 私も化粧から初めて30分で終わりますね。もしかしたらそれ以下かも。まあ、余裕をとって30分はみますが。

 着付に慣れていれば大丈夫だし、前日に一度着て手順を確認するのも良いでしょうし。

 また、背丈や体型についてはあまり気にされないほうが良いですよ。
 柄付けやお太鼓の高さ・大きさでいかようにもなります。

 私は毎日着物で過ごしています。
 ので、知っているママ友は朝一で来ますよ。「お願いね~」って。

 当日空き教室を開放してくれれば、学校で着付が出来るのに。。。。。。あら、いい案だから提案してみようかしら。

 着付け教室は無料もあります。何か買わされるといううわさもありますが、毅然と断って良いのですから、心配されずに。

 また、着付けのDVDも沢山発売されていますし、動画にもアップされていますから、勉強されてはどうでしょう。

 考えるほど難しくはありませんよ。我が家のお嬢は小学生のころから自分で着付が出来ますから。

 ご主人も一緒に行かれるのは良いですねえ。我が家は仕事優先なのか、一回しか参加してません。

 まあ、時間は作れるものですから、是非にも次回には着物で参加しましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
練習してみます。

お礼日時:2014/04/15 11:56

No.4で回答した者です。



>首を長く見せる方法って有るのでしょうか

単純な方法ですが、衿合わせですね。
洋服で、丸首とVネックだと、Vネックの方が首が長くスッキリと見えませんか?
私はヒョロっとしているので、Vネックだと貧相に見えちゃうんですけれど、ね。
人間、ないものねだりですよね。

着物の襟を首にぴったり付けるのではなくて、少し離すように合わせます。
そして前のV字のあわせを少しだけ深く合わせるようにします。
半襟の見せ方は、こころもち狭くした方がいいかもしれません。
伊達衿を入れるのも、衿のラインが強調されますから、首筋がすっきりと見えます。

笹島寿美さんと仰る着付けの先生の本が、ご参考になるかもしれません。
結構、体系別に理論だてて説明なさる方です。
補正をきっちりして、紐一本で、という着方なので、実際には気軽に着るには面倒で、その方流の着付けはしていませんが、衿の合わせ方や抜き方、着物の選び方は参考にしやすいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に色々とありがとうございます。
試してみます。

お礼日時:2014/04/16 09:34

遊びで着物を着ている者です。



私は、だいたい30分あれば着ますから、髪や化粧こみで1時間あれば大丈夫です。
とは言え、慣れない方は着つけてもらうなら2時間くらい確保したほうがいいですから、「着物姿を見たければ協力して~」でしょうね。
予約は当然、事前に時間を決めてなさった方がいいです。
何時までに行きたいと話して、時間を逆算してもらわないとうまくいきません。


小柄な方でも着物が似合うのは他の方も仰る通りです。
私は背が高くてやせ形なのですが、この場合は着物と帯を同系色にすることが難しくなります。
まるで棒のような印象になるんですね。
どうしても帯を違う色調にしないといけませんが、そうするとカジュアルっぽくなります。
同系色でまとめたスッキリした装いは、小柄な方ならではのものです。

せっかくですから、ご自身にお似合いの着物姿を見つけて、ご主人に惚れ直していただきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速練習してみたのですが、小柄&首が短いので襟のすぐ上が顔~みたいな感じになっています。

首を長く見せる方法って有るのでしょうか~?

お礼日時:2014/04/15 11:58

背が低くても着物は似合いますよ。


訪問着の柄を選べば問題ございません。
着物は体系よりも立ち居振る舞いが綺麗なら、似合うと思いますよ。

美容院で着つけと髪のセットで1時~1時間半くらい見ればいいかと思いますよ。
ご家族の協力も大事ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分なりに分析してみたところ
首が短いことが判明しました。

なにか良い方法は有りませんか?
マッサージやネッククリームなどはつけているのですが
わりと骨太な方で小柄&筋肉質です・・・

お礼日時:2014/04/15 12:00

着物業界関係者ですが、着物着ている方って、結構自分で着られます。


今は振興もかねて無料で着付け教室もやっていますから、時間が許せば
受講されるのもいいかもしれません。
ご自分の着物姿に、コンプレックスを抱いておられるようですが、
そう思うのはご自分だけです。ちゃんと着こなせば生えます。

今は、皆さん体格も好く背の高い人もおられますが、着物が盛んだったころ
今のように背が高い人ってそんなに居られませんでした。

一度着てみてください。きっと違う自分に気づかれると思います。

はじめは、帯がきついとか言われる人が居られるようですが
上手い人に着付けて頂ければそのような事は無いと思います。
スーツもよいですが、正装の着物は本当に良いものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
練習してみます。

お礼日時:2014/04/14 12:59

はっきりいうと


背の低くて小柄な方の方が似合いますよ
元々日本人の民族衣装ですから
着付けならいましょう

カルチャーセンターでいいですので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
探してみます。

お礼日時:2014/04/14 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!