
うちの軽自動車がターボですので手頃な価格のブースト計を探していたらオートゲージが目につきました。
色々調べると精度が悪いことや最初からゼロ点がずれているものが多いなどの個体が多いようでしたが安いのでとりあえず付けてみました。
現在約2ヶ月使用して気になったことがあるのですが、どうやら30分を超えて運転している間に全体的に表示が0.2~0.3(bar)全体的に上乗せされて表示されることがあります。
その状態でエンジンを切ったらゼロ点もそのぐらい上になり、電源を切ったら本来一番下のストッパーに針が当ってとまるはずがストッパーから同じ0.2~0.3高い場所で停止します。
この症状から走行中にゼロ点がずれて全体的にそのまま動いているようです。
その状態で一度電源を入れると一度針がストッパー(本来の停止位置)まで戻り、無負荷でのゼロ点位置で止まります。
よって一度でも電源を切ると次に電源を入れた時に正常に戻るようなのです。
私が調べた不具合では「初期からのゼロ点のズレ→本体裏から調整可能」とか「ゼロ点がずれがありエンジンを切って再びキーONした時の表示も同様にずれています。」
などの情報しか見つけ出せませんでした。
私と同じような現象が起こる方、あるいはそういう現象を知っている方はご指南いただければ幸いです。
また、この製品にはクオリティーは求めていませんが現象が私の個体だけのものなのか、あるいは別の製品でも発生しているのかが気になって投稿しました。
また、「安いからそんなの当たり前だ」のような回答にならない書き込みはご遠慮願います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
電子式ですよね。
。どうも個体として不具合があるような気がします。
購入店舗で症状をお伝えいただいて
保証期間内なら
対応をお願いしてはいかがでしょうか。
説明不足ですみません。電子式です。
残念ながら電子式のセンサー部分は保証対象外なのです。
この製品のセンサーは良く浸水で壊れるようですので(エンジンルームに設置の場合)今回はセンサー部分の隙間にシールを施して様子を見ます。
まあ安いのでコストパフォーマンスで考えたら壊れたら交換というスタンスで行こうかと思います。症状も不定期なので。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【止まってばかりの洗濯機…これって洗えてますか?】 ※長文です。すみません とても困っておりますので 4 2022/03/30 11:50
- 車検・修理・メンテナンス 4GR-FSE 電動ファンが止まらない 3 2022/09/10 17:35
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- テレビ テレビはSONYブラビアKDL-55W900Aです。 1週間程テレビを見ずにYOUTUBEばかりを見 4 2023/03/24 01:25
- Windows 10 パソコンを再起動、起動するたびに時間が戻る。 7 2022/10/20 06:01
- ノートパソコン Dellのノートパソコン、画面が映らない 5 2023/08/09 22:26
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- 車検・修理・メンテナンス USBポート、ヘッドライト点灯と連動するのは? 2 2022/11/13 20:02
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの修復について 4 2022/08/30 08:24
- 環境・エネルギー資源 政府がエネルギー政策の指針となるエネルギー基本計画を閣議決定した。 最大の焦点だった原子力発電所につ 1 2022/10/18 01:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IG、ACC、+B、ILL
-
カーオーディオ取付
-
ウーファー載せたいけどバッテ...
-
エンジンルーム内で「ACC」また...
-
車のエンジンをきってもオーデ...
-
手持ちのスマホ用のシガー電源...
-
リバース信号って電源として使...
-
電動自転車って頻繁にモード切...
-
アクセサリー用電源の分岐について
-
ACC電源にオフよるオフディレイ...
-
テールランプからLED電源取り出...
-
カーナビの電源が入らない。何...
-
ACC電源が入ったり入らなか...
-
ナビの机上テスト方法について
-
バッテリー充電器は安定化電源...
-
BMW318tiの貫通孔
-
ETCの電源配線
-
オーディオの電源が入らない
-
PCのオンオフを車のキーと連動...
-
オートゲージブースト計のズレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IG、ACC、+B、ILL
-
車のエンジンをきってもオーデ...
-
カーナビの電源が一瞬だけ落ちます
-
リバース信号って電源として使...
-
トヨタ純正ナビ NSDN-W60について
-
手持ちのスマホ用のシガー電源...
-
ウーファー載せたいけどバッテ...
-
ETCとドラレコの電源の取り方 E...
-
エンジンルーム内で「ACC」また...
-
カーオーディオが毎回初期化
-
インバーター装置無しのエンジ...
-
シガーソケットの12Vを安定させ...
-
ETCのプラス電源はACCからでな...
-
エンジンオフ時にアースに落ちる線
-
SW電源の出力の +S -S の意味を...
-
+B電源はプラビー以外に呼び方...
-
ACC電源が入ったり入らなか...
-
電力不足?切れるオーディオ
-
オーディオハーネスの常時電源...
-
キャンターのACC電源の取り方を教え...
おすすめ情報