dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月の2日に性行為をしました。
100%の避妊がないことは
わかっていますが、挿入前からゴムをつけ、
終わってからは破れなど無いか確認し、
確認した限りでは失敗は無かったと思います。


生理不順のため、周期は安定して
いないのですが基礎体温をつけているので
高温期なのはわかっています。

しかし高温期開始が何日からかはっきりせず、
現在何日目なのかははっきりしません。

チェックワンファストで性行為から2週間後の
16日と17日に検査したところ陰性でした。

もう一度検査しようと思いますが
この結果は信頼できるものでしょうか?

またなぜ検査時期が生理予定日もしくは
性行2週間後となるのでしょうか?

長くなってしまい申し訳ありません。
回答よろしくお願いします

A 回答 (3件)

しっかりされていますね。


自衛の為にも避妊に力を注ぐのは大変よいことではありますが、それで苦しめられてしまっているならあまり良いことではありません。
端的に言うと気にしすぎです。

検査薬を使ってなお気になる。これは同じ女性としてすごくわかります(笑)
スパイラルに陥ってると、とどのつまり陽性がでないと納得できないのですよ。

なので、避妊をきっちりされているのなら検査はしない。生理が10日遅れて初めて心配する、その位が丁度いいのです。
また不順と言ってもお話を聞くと不順でないケースの方が多いです。
数ヶ月来ないとか、月に二回ずつ来るとかが不順です。数日のずれは普通なので安心して下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

考えすぎかなとも思うのですが
決まった周期に生理が来ないので
いつも不安になってしまいます。

でも確かにこのままでは身が持たないので(笑)
他の避妊方法も考えてみたいと思います。

お礼日時:2014/04/21 00:14

ファストは生理予定日前から出ることもありますが高温期が何日目からかわからないとなればその検査結果は全く信憑性がないと思います。


2日の性行為で精子が個人差はありますが3日くらいは生き延びていられるのでもし排卵5日でしたらまだ12日くらいしかたっていません。
反応するかしないかぐらいの時期ですので。

2週間後と言うのは着床まで約10日ほどかかり、着床してもすぐに反応が出ないことがありますし、反応が出るのも高温期から14日目ぐらいだからだと思います。

9日目位からする人もいるようですが、薄い線が出てくるだけでなのか蒸発線なのかわからず信憑性はありません。
しかし2週間と数字ばかりにこだわらない方がいいかと思います。
2週間ではまだはっきりしないと思いますしどこかで2週間て書いてあるのを見たのでしょうか?
よく3週間とは言いますが…

性交後3週間で陰性なら妊娠はしていないのは確実だと思います。
    • good
    • 1

検査薬で試して陰性なら信頼していいと思いますが


どの検査薬にも書いてあるように数日待ってもまだ生理が来ないようなら
再度検査か受診をしてください。

性交2週間後の意味は
排卵から生理まで、生理が不順な人でも排卵から生理までは14日だからです。

排卵日に行為をすれば卵子は受精卵となり
子宮内に着床しますので生理は起こりません。
着床するまでの日数は9日~12日くらいと
差はありますが概ね14日以内には尿に反応が出ます。

性交時から受精までが1時間
受精卵が分裂しながら子宮内に移動するのが5~6日
着床するのに2.3日
尿に反応が出はじめるのがさらに3.4日

生理予定日と妊娠成立後反応が出る日はほぼ同じくらいなので
生理予定日になれば大体わかるのです。

てかそういうのを理解してからHはするものでしょう?
妊娠を望むにしろ望まないにしろネットを見れば溢れるほど資料はあります。
避妊は相手任せではいけません。
自分の体を把握すると同時にほかの避妊法もよく考えたほうが良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/04/21 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています