
ソフトバンクのADSLをずっと使っているのですが、こないだ夜に電話が来て、
「価格変更に伴い、ADSLを廃止するので自動的にフレッツ光コースになりますので、そのご確認です。」
という内容で、女性のオペレーターで確かにBBとか名乗っていたので、また消費税のこともあり、疑いもせず住所確認をし、その後さらに契約内容の確認とかで、5分後に他の男性の方から電話で、詳しい工事内容の説明、さらに最終契約確認で3度目の電話を受けて契約成立になったみたいです。
2度目のときに、なぜか途中でブロバイダーをOCNに変更するよう勧められ、また最初の電話ではもらっていたIP電話の解約を勧められ、またIP電話同士以外では全く料金は通常の電話と変わらないなどのこれまでと違った認識の話をされ(確か多少安くなったはず)、なんとなく変だなと思いながらも、つっこまず、そのまま契約となり、後に工事の日取りを知らせるというのと、契約書を送るから、ということでした。
で、契約書が送られたきたのですが。
よくよく考えて、肝心のヤフーBBからはメールでも書面でも何の連絡もないことに違和感を覚え、さっきブロバイダーのサイトを見てみましたが、ADSLを廃止するなんてことはまったく書いておらず。
ひょっとして、引っかかったのでしょうか。
というか、ADSLがなくなるから自動的にコースが変更になりますって、これは言葉のトリックでもなんでもなくって完璧に詐欺ではないですか。
書面では契約日が16日となってますが、まだクーリングオフは間に合うでしょうか。
アドバイス宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
非常に詐欺的な勧誘電話だと思います
ですが光回線の契約にクーリングオフはないので、以下のページを参照して消費者ホットライン・消費生活センターに連絡し、「このままでいいのに勝手に話を進められた」と相談してください。
>消費者庁:被害にあったら
>http://www.caa.go.jp/globalnavi/damage_a.html
また、光回線の開通には、自宅内に終端装置を置くことが必要になります。
ですから、もし工事の人が来ても、自宅に上がらせなければ開通できず、開通しなければ、光回線の料金も発生しません。
一旦開通してしまうと、契約後の解約となり、工事費・違約金などが発生する可能性があります。
ですから、絶対に開通させず、申込み自体のキャンセルというようにもっていきましょう。
工事もしていないのにキャンセル料だとか言われたら、それもまた消費生活センターに通報するぞ、と。
----
現状、回線契約に対する規制がないので、強引な勧誘がまかり通っています。
ですが、そのようなトラブル報告が近年多くなり、来年いっぱいぐらいで、通信回線に対するクーリングオフ制度も出来そうです。
>http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140419/biz …
クーリングオフ制度が開始すれば、業者側も慎重な勧誘をするようになるのではないかと期待できます。
お礼がこんなに遅くなってすみません。
とても細かく教えて下さりありがとうございました。
あれからヤフーBBに、実際には料金の変更がないことや私の契約が勝手に変更されていないことを確認し、またこんな電話があったことも知らせ、アドバイスも頂き、そのあとNTTに電話すると、「代理店からそちらに連絡するようにしますので。」のみできちんと解約できず、結局それから約2日待った後にようやくその詐欺代理店から電話があり、その時は「いや、ADSLがなくなると言ったのではなく、いつかなくなりますよと言ったつもりで」と、すっとぼけられました。
ともかく解約できました。
いろいろと心強いアドバイスどうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
やられましたね~ たぶん
フレッツの代理店でOCNの代理店でも有る
他社でADSLはやってない会社も有るのでまんざら嘘でもないと は思いますが
ただ わざわざ連絡は来ませんよ
書面では契約日が16日となってますが、まだクーリングオフは間に合うでしょうか。
そう言ってる間にも 連絡しないと ですよ
サービスがどうこうではなく 案内の仕方の問題だと思いますね
お礼が遅くなってすみません。
そうなんです、ちょうど消費税のことで、いろいろな方面で料金が変わる頃だったものでてっきりそれでだと思い込んでしまったんです。でもよく考えたら消費税導入直後じゃなくって、もっと早くに知らせるものですよね・・。
幸い家の中で工事をしてから後に料金が発生するようになっていたため、契約の解消ができました。そのためにヤフーBB、NTTと電話しなければなりませんでしたが。しかも最後にその詐欺代理店からの電話を受けないとならなかったし。おまけに、すっとぼけられて、ADSLがなくなるかも知れないって言っただけとか言ってるし。録音しとけばよかったです。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
そういうのは、絶対書面で送られてくるはず。
しかも、モデムの返却も要求してくるはずやし
NTTからもそれなりの書面がくるんじゃないでしょうか?
自動って、住んでる場所やマンションなどいろいろ
あるのに、自動では無理でしょう。
お礼が遅くなってすみません。
しっかり書面が送られてきました。
幸い家に入って工事をしてから後に料金が発生するようだったらしく、ともかくすったもんだの末、解約できました。その詐欺代理店にはすっとぼけられましたが。NTTも独自には解約できないらしくて、その代理店からの電話を待たないとなりませんでした。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- Y!mobile(ワイモバイル) ソフトバンクの「おうち割光セット」にしても問題ないか心配です。 9 2023/02/24 14:24
- FTTH・光回線 光回線ソフトバンク光ですが 価格コムで一番安いのにしたら安くなるのでしょうか 2 2023/01/15 03:37
- 派遣社員・契約社員 雇用契約書の内容の確認について 来年から新しい会社に引き抜きという形で転職するのですが、口頭で説明さ 5 2022/09/25 20:35
- Wi-Fi・無線LAN 【悩んでますWiFi】ヤフーBB 光BBユニット(ソフトバンクロゴ⼊りの⽩い機器)のルーターを使って 3 2022/05/15 09:49
- 確定申告 【住宅ローン控除について】 昨年末に新築が完成し引越済&ローン返済が始まったため確定申告をe-tax 1 2023/03/11 00:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新品未開封のスマホが沢山メル...
-
プロバイダの変更方法を教えて...
-
ぷらら ひかりTVセット料金...
-
わたくしが、この夏にWi-Fiを契...
-
ひかり電話
-
プロパイダー契約を打ち切りひ...
-
WiMAX契約→即解約でノートPCを...
-
ジオプラス&ヤフードメインの...
-
海外赴任時にはiphoneは解約し...
-
教えて下さい。 同居の父 95才 ...
-
KDDIと名乗るものより電話があ...
-
WiMAXについて
-
ヤフーBBのADSLがなくなるって...
-
ADSLとイーモバイル
-
新規に契約しようか継続しよう...
-
インターネットの回線、プロバ...
-
日本短期滞在中のインターネッ...
-
yahooBB 電話無しに加入してい...
-
インターネット回線契約先について
-
インターネット契約の際の特典...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新品未開封のスマホが沢山メル...
-
JCOM TV契約なしで民放は見れる...
-
ハイホーというプロバイダーに...
-
インターネットプロバイダとの...
-
安くLANにするには?
-
解約したAndroidが手元にあるの...
-
この写真のアプリ毎週350円払っ...
-
ドコモ光を使っています。携帯...
-
Wi-Fiの必要性を詳しく教えて欲...
-
プロバイダ乗り換えの勧誘で言...
-
電話帳広告の掲載を解約したい。
-
NTTコムからの引き落としって何...
-
マイライン登録してある場合。
-
インターネット契約のキャンセル
-
マイライン 今でも契約してい...
-
データ通信業者について
-
使い放題ってありますか?
-
フレッツ光なんですが、 『二年...
-
ワイモバイル最低な会社、 買っ...
-
ispから付与されたユーザー名 ...
おすすめ情報