
ウインドウズ8のパソコンがおかしくなり初期化してしまい、
アウトルック2013をダウンロードしました。
なんとかあれこれやって送受信できるようになりましたが
アドレス帳に登録できないのです。
エラー項目にはこういう風に出ます。
新しいエントリーを追加できません。エントリーを作成するには個人用アドレス帳が必要です。
[ファイル]タブ
をクリックして情報タブのアカウント設定をクリックします。次にアドレス帳タブの新規をクリックしてください。
と出ます。
その通りにやってもうまくできません。
送受信もすぐに受信されずだいぶたってから
メールがきます。
朝からいろいろやっているのですがうまくいきません。
再度インストールしなおしたほうがいいのでしょうか?
パソコンは主人と一緒に使っていて
2つアカウント名があります。
主人のほうはちゃんとできます。
私のほうの設定がうまくいかないのですが。。。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>[ファイル]タブ
をクリックして情報タブのアカウント設定をクリックします。次にアドレス帳タブの新規をクリックしてください。
この手順で新しいアドレス帳を作成できないのですね?
通常は、メール画面の左下の「人型アイコン」から開いた「連絡先」画面の「ホーム」タブにある「新しい連絡先」アイコンクリックから登録画面が開きますが、まったくダメなのですか?
その場合、自分のアカウントを一旦削除して再作成をしてみてください。
No.1
- 回答日時:
こんにちは、マイクロソフトサポートです。
現在の設定を確認させていただきたいのですが、下記の画面ではどのように表示されていますか?
Outlook 2013 の「ファイル」→「アカウント設定」をクリックし、「アカウント設定画面」を開きます。
1. 「電子メール」タブの名前(メールアドレス)の右側に表示されている、「種類」
2. 「アドレス帳」タブに表示されている、「名前」と「種類」
※メールアドレスなど、個人情報は記載しないようお願いします。
また、2つアカウント名がある、というのは、Windows 8 にサインインする際のアカウントでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マイクロソフト サポート
よくあるお問い合わせや、問題解決に役立つサポート技術情報をご案内しています。
http://support.microsoft.com/?ln=ja
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こちらのアカウントは、下記取り組みによる試験的なアカウントです。詳細は、OKWaveFAQ内より、ご確認ください。
http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&t …
この回答への補足
回答ありがとうございます。
1はPOP/SMTP(送信で使用する既定のアカウント)となっています。
2は全くの空白になっています。何も書かれていません。
>2つアカウント名がある、というのは、Windows 8 にサインインする際のアカウントでしょうか?
はい、その通りです。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトMozilla Thunderbirdの全データ移行の方法 3 2022/05/04 12:42
- Gmail gmailで独自ドメインアドレスのメールが届かない件 1 2023/08/25 23:24
- Gmail メーラーのThunderbirdの送信機能に関する質問です 3 2022/07/10 10:58
- Gmail 会社のメルアドから個人のGmailアドレスに送ったら、「このメールにはご注意ください」と警告が出た 2 2022/05/26 15:12
- Outlook(アウトルック) 【 Windows 10 】アドレス帳に正しくインポートを完了させたい。 3 2023/04/23 13:41
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールを設定したら、設定済み?? 2 2022/09/24 13:25
- au(KDDI) auからUQモバイルに変えたのですが、受信メール設定のページが見つかりません。 受信するメールアドレ 3 2022/04/07 22:53
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- その他(IT・Webサービス) グーグルドメインズの解約方法 1 2022/08/14 12:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
開発タブのデザインモードがグ...
-
新しいタブの「about:Tabs」を...
-
IE9で、タブを2列にできますか
-
IE11 クループタブの解除について
-
インターネットで開いたばかりの
-
ウインドウズ7の「現在のタブを...
-
取り込んだデジカメ画像の「プ...
-
PDFファイルが開くのですが...
-
Win10でのスライドショー
-
IE7のタブについて
-
アウトルック2013のアドレ...
-
ダブルOS
-
ctrlとaltとdeleteを押したら・...
-
itunesで、ipod操作画面に移る...
-
firefox3 ダウンロードマネージャ
-
ブラウザのトラブルについて
-
Windows7のIMEパッドが現れない!
-
新しいウィンドウをでないよう...
-
数字の入力とExcelのことでお尋...
-
MACのファインダーに似たソフト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
開発タブのデザインモードがグ...
-
エクセル画面の”1ページ”とい...
-
プロパティの詳細タブが消えました
-
サイトを開くと勝手に別のタブ...
-
WORDで目次を作成しているので...
-
新しいタブの「about:Tabs」を...
-
ワードの画面が大きくなって、...
-
Gmailで 受信メールを開く際に...
-
Win10でのスライドショー
-
sleipnirで、同時に複数の窓を...
-
キーが変です
-
Excel 画面表示を元に戻したい
-
フォルダーのアイコンの変更が...
-
グーグルクロムタブでPDFを開く...
-
ピン留めしたタブが消えた
-
VB2005 DataGridがない
-
右クリック>プロパティの「イ...
-
Microsoft Edge で不明のメッセ...
-
複数タブを開くIEショートカッ...
-
Excelでぼかし文字
おすすめ情報