dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、○社のスマートフォンを持っており、
通話は一番安いの(1000くらい)、ネットは定額制(5000くらい)にしてます。
2台持ちなどでも構わないのでこの料金を安くする方法はないでしょうか。

ちなみに、よく調べてもないけど今考えたのはこんな感じ。
・通話用ガラケー ・・・ 通話だけ。ネットなし。
・スマートフォン  ・・・ 通話なし、ネットはwimaxとか。
 wifiとかみたいに一部の場所だけネット使えるとかじゃなくて、
 携帯会社みたいにどこでもネット使えるようなSIMカードとかもあるんでしょうか?

A 回答 (3件)

○社のスマートフォンをSIMロック解除


格安SIM購入し○社のスマートフォンをネット用として使用する。
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/

白ロムガラケー購入し、○社のスマートフォンのSIMを使い、契約内容を通話のみに変更。
又は、NMP。NMPで基本料0円とか0円端末の優遇で通話用ガラケーを購入。

以上
    • good
    • 0

docomoで質問していると言うことは、現在docomoのスマホをお使いですか?



だとすれば、話は簡単で IIJのSIMなど、docomo回線を使ったMVNOサービスに乗り換えればよいです。基本料とパケット定額混みで1900円からです。通話料は別途30秒20円です。docomoのスマホがそのまま使えて(データ通信の接続設定を変える必要がありますが)、SIMロック解除も不要です。

注意が必要なのはデータ通信量制限ですね。プランによりますが、高速通信可能なのは月間1GBまでで、それを超えると200Kbpsの低速になります。また、直近3日間のデータ通信量が366MBを超えると、翌日から200Kbps規制が入ります。この366MBと言うのは、HQ画質の動画で40分ちょっとです。
https://www.iijmio.jp/hdd/service/voice.jsp?l=0m …

なお、MVNOサービスの場合、spモード決済は利用できません。
    • good
    • 0

2台持なら、データ通信用はタブレットの方が


よいでしょうね。

タブレットには、MVNOのSIMをさすのが
お勧めです。OCNとかIIJmioなどで
よきそうな容量のプランを選ぶのがよいでしょう。

MVNOはドコモの回線なので、エリアはドコモと同じです。

歩き動画とかしなければ、かなり安いプランをえらべます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!