dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、使用しているものは約10年間くらい使用しています。
フレッツ光の効果がいまいちのような気がします。.
新しいものへの交換は、どうしたらよいのでしょうか。
パソコンやプリンター、他のパソコンを個々に設定しなおす必要はありますか。
簡単に、古いものとあたらしいものを抜き差しするだけで大丈夫でしょうか。
自分でできればやってみたいと思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

PCの子機とルーターの交換になります。


PC内臓の無線LANが古い場合は内蔵の無線をやめてUSBなどの子機を使用するという方法もあります。
子機が変わる場合はドライバーのインストールが必要になります。
ルーターも新しい物に変えるとプリンターやPCなど無線LANの接続設定やプロバイダによってはインターネット接続設定も必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変でしたが、できました。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/12 18:45

通常は


フレッツ光は個人宅とアパートマンションでは違います。
共同住宅では共用ですから人数や使用時間帯、使用法が重なれば速度が落ちます。

設定は簡単になっていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。できました。

お礼日時:2014/05/12 18:43

現在販売されているスマホ等には簡単接続のAOSSって機能がついてます!PCも同様でIDとPASSさえ分かれば(機体に記載してあるので)楽勝に接続できますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/12 18:44

10年使用の無線ルータは、部品が劣化して、出力がかなり落ちているはずです。

つながりにくいなどの症状がかなり改善されると思います。「新鮮な」無線ルータを使ってみると良く分かります。

無線ルータなら、簡単ですが設定は、し直す必要があります。
ブロードバンドルータとして使っている場合は、PPPoE設定もしなおす必要があるかもしれません。

どちらも説明書を見ればわかることですが、PPPoE設定は契約時のパスワード等が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/12 18:47

無線LANを新しくしたいと言う意味がわからないですが、ブロードバンド無線ルーターの交換でしょうか?


速度低下の原因がブロードバンドルーターだとわからない状態では無駄金を使うだけだと思いますが。
回線速度はベストエフォートですから、その速度が必ずしも出る訳ではないですし、利用者が増えたら光ファイバーでも速度は低下します。
そんな状況でブロードバンドルーターを交換しても、速度向上ははかれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました。速度も速くなりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/12 18:48

「新しいものへの交換は、どうしたらよいのでしょうか。


パソコンやプリンター、他のパソコンを個々に設定しなおす必要はありますか。」
 現在の使用機種および、設定状況が分かりませんから、誰にも答えられません。PCショップで、機種選びから設定作業までやってもらうしかないでしょう(お金はかかりますが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/12 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!