重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

タイトルの件、質問致します。

私が、とある商品を出品致しました。

2人の入札があり、1人が、最終的に落札しまいた。
落札者は、新規IDの方でした。

しかし、その後

・連絡も来ない【現在2人間】
・全部で、こちらからは、2回、振込先や料金振込の案内を送った
・しかも、先ほど、Yahoo! JAPAN IDが無効のため、落札者ID(登録削除済み)さんへの投稿はできません。過去のメッセージの閲覧のみ可能です。と表記され、どうやら、IDを削除したようです

以上、これは、何か悪質ないたずらだと思います。
無視して、次の出品をしても良いでしょうか。

A 回答 (2件)

 以下は先の回答者の参考のために記しておきます。

理由はこの質問者はお礼はほぼしない人なので、回答する意味も無いからです。

 つい最近私が遭遇した実例です。ある品物が本来のカテゴリでないところに出されていました。私は気が付いていたのですが、運悪く別IDでウォッチに入れたのを忘れていて、気が付いたときには終了していました。
・上位2名で競り合い
→終了後共に連絡が無く削除
→3位はそれの本来のカテゴリでは有名な転売屋だった。しかし出品者が連絡しようとしたところ、その数日前に登録削除となっていて連絡できない
→しかし更に落札者の削除をしようとしても、登録削除者の削除は出来ない仕様となっている。
→このため出品者は手の打ちようが無く、落札手数料のみを取られる結果となる。
→最終的には、すべてを無かったこととして、再出品。今度は私が落札。
 詳しい経過は私が落札したので判ったことです。また3位の転売屋は同時にほかにも使っていた2つのIDを削除されていました。偶然でしたが、繰上げ決定の直前に削除が行われたようです。

 結論としては、本件でも断り書きを加えた上で再出品するしかないでしょう。
    • good
    • 0

落札してまだすぐなら、落札者の都合での取り消しの方にして、次の落札者を繰り上げ当選って形にするのもよいでしょう


また、無視して新たに取引するのもよいでしょう

ただし、IDが無効の人以外には、いついつまでに連絡がない場合は、取引をする意思がないと見なすとの通知を行っている方がよいでしょう。そして、その日をすぎても、連絡がないなら、行って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!