
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
遊びで着物を着ているものです。
色柄は季節を問わないと思いますし、お洒落向けですから普段着~ランチ程度に素敵な帯だと思います。
ただ、写真では生地の感じまでは正直分かりづらいのですが、温かみのある厚手の感じがしないでしょうか?
その場合は、初夏の単には少し暑苦しさを感じないかと思います。
私でしたら秋単衣の後半から袷の期間によく使い、春の単衣には使わない気がします。
合わせる着物も大島や普通の紬のような袷にもするものに合わせて、薄手の塩沢のような夏に近いイメージの着物には合わせない気がします。
たぶん載せた時に違和感を感じてしまいそうなので。
ただ、これも他に使う帯があればの話であって、使ってはいけないというわけではありません。
回答ありがとうございます。
生地はどちらかというと、少しほっこり系かもしれません。
合わせる着物も、紬といっても幅広いですよね。
素材感まで考えて頂いて、とても納得しました!
たくさん帯があれば良いのですが、今のところ少ないなかで、
むりやり(?)やりくりしている状態です。
もう少し帯が増えたら、全力で秋の単衣から袷の時期に締めたいと思います。
No.2
- 回答日時:
この色合いなら何にでも合いますよ。
大島でも結城でも。もちろん垂ものの小紋でもOK
ヘビロテになりそうな帯ですね。
吉祥柄なので秋に限らず着装出来ますよ。
名古屋帯はあくまでも略装なので、ランチに~という考えは正しいですから、合わせる着物も多分間違えないでしょう。
いえ、たとえ間違いであっても全体のテイストがあっていればOKですよ。
楽しんで着てください。
回答、ありがとうございます。
何となく迷っていた帯、今日でやっと解決できました。
着物の世界は決まり事が多いですが、助言頂いて、スッキリです。
不安無く、堂々と着こなせるように。
全体のテイストですね。そして、楽しんで着ます!
とても勇気付けられました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 着物・浴衣・水着 本日、古着屋さんで反物を購入したました。 夏用の着物でも作ろうかと思い、反物を全て点検していた所、両 2 2022/08/17 18:39
- 赤ちゃん 子どもの名付けで響きを「つむぎ」と付けたいのですが 紬も紡も字画が合わず、色々考えて「月紬」でつむぎ 12 2023/07/15 13:36
- 着物・浴衣・水着 着物の格、マナーについて 教えてください。 附下げを仕立てようと思っているのですが、普通の附下げか、 2 2023/03/31 01:34
- 神社・寺院 日本の神様の姿について これは厳島神社の最寄り、宮島口駅の地下道にある厳島神社に祀られている宗像三女 2 2023/01/13 00:23
- ドラマ 川口春奈主演の「silent」を見ています。 川口春奈演じる紬は、未だに元彼の想(目黒蓮)と会って 1 2022/10/20 23:44
- 着物・浴衣・水着 こんな柄の古着の浴衣を購入したのですが、どんな色の帯を合わせるのがいいでしょうか?半幅帯でいいでしょ 1 2023/07/28 15:38
- その他(行事・イベント) 結婚式の着物 8 2023/04/20 10:27
- 着物・浴衣・水着 20代です。浴衣について教えてください。 成人式の振袖でお世話になった着物屋さんで秋?冬?ごろに絞り 3 2022/08/26 19:09
- 大学受験 身長187cmです。 大学受験で1番コスパ悪くて不利な都市は名古屋ですよね? 東京→まず東大があり、 5 2022/09/15 23:17
- 着物・浴衣・水着 浴衣のコーディネートの相談 5 2022/07/25 08:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「~という感じ」「~といった...
-
町内班長の挨拶
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
拘らず・関わらず??
-
増刊号【踊り狂う!百均御殿】
-
ゆる~く話しましょう3
-
「向う」の送り仮名について
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
ノブドウの実です (。・ω・。) 1年...
-
「謎かけ」「雑談「画像貼り付け」
-
こんにちは(∩´∀`∩) 今から冬に...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
町内班長の挨拶
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「大粒の雪」って表現は、正し...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
じゃがいもの植え付け後に雪が...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
「~という感じ」「~といった...
-
「向う」の送り仮名について
-
絶縁 溶接用手袋
-
拘らず・関わらず??
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
おすすめ情報