![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_05.png?08b1c8b)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
低カロリー、さらにはノンカロリーのもの(例えばコンニャク)を毎日一定量食べる実験ってあります。
痩せる人と痩せない人が必ず出ます。さすがに太る人はいません。痩せたのは明らかに過体重の人なんですね。普通、もしくは痩せている人は特に痩せません。それは、過体重の人は満腹するまで食べているということによります。特にカロリーの高いものを好んでいます。何かを追加して食べるためには、普段食べているものを減らさねば食べられません。一定量食べるためには、食事の最初のほうで食べたりもします。
すると、今までだったら食べていた高カロリーのものを残してしまうんですね。代りに低カロリーのものを摂取はしますが、食事全体のカロリーは下がります。すると、痩せてきます。
一方、普通程度かやせ気味だと、食事はいつも腹八分目で抑えています。そのため、多少なら追加して食べるのはなんでもありません。低カロリーのものを追加しても、いつもの食事を変えずに食べられます。摂取カロリーは微増か同じ程度です。これでは痩せません。
毎日水を10リットル飲んだら痩せた(これ、危険です)、キャベツを毎日半玉食べたら痩せた、玉ねぎ5個(以下同文)、これらはみな他の高カロリーのものの摂取を副作用的に減らしたからです。狙いを知った上で、このテクニックを使う人も少なくありません。
これだけではありません。食べて減らすテクニックは他にもあります。
食事の前に甘いものを少量食べて自然に食事量を減らすテクニックがあります。食べれば食べるほど、からはちょっと外れてしまいますが、食事前に血糖値を上げておくというテクニックです。血糖値がある程度高くなっていると、あまり食べられないのです。
昔からこの現象は知られていて、江戸時代の街道筋の旅籠でも使われていました。歩き詰めで疲れた客にまず甘いものとお茶。疲れているとありがたいものですが、実はその晩のご飯のお代わりを減らすことができるのです。さらに、体温が上がると食欲が下がるというテクニックもあり、事前に風呂に入ってもらっていました。
よく噛むことが食欲を減じるらしいことも分かってきました。レプチンの分泌などからは、おそらく正しそうです。経験的にこのことを使ったらしいものに「スルメダイエット」があります。ダイエット中の空腹をしのぐものなので、ダイエットのメインの手法ではありません。腹が減って仕方なく間食するなら、よく噛まないと飲みこめないものにするわけです。
食事は早食いせず良く噛んで食べるというのは、ダイエットでよく言われるんですが、食事の最中に血糖値が上がって来ると、それ以上食べなくなるというのが理由とされていました。さらに、噛むこと自体も食欲を減じて食事量を下げる効果も加わっている可能性があります。
食後にキシリトールのガムを噛む人がいます。キシリトールは虫歯菌が取り付くのですが、虫歯菌の栄養になりません。そのため虫歯菌は酸を出せず、繁殖もできません。虫歯を(ある程度)防げるわけです。ガムもよく噛むものです。噛むことが食欲を減じるのが事実なら(おそらく、そう)、食後にさらについ何か食べてしまうことを防ぐ効果があるはずです。
食後、ある程度時間が経つと、血糖値が下がってきます。このときの変化が急だと、どうもさらに何か食べたくなることが多いようです。もしそのタイミングをカロリーが低いガムなどでしのげる、あるいは食欲を感じないなら、これも食べると痩せるものであるでしょう。
ご回答ありがとうございます!
>一方、普通程度かやせ気味だと、食事はいつも腹八分目で抑えています。そのため、多少なら追加して食べるのはなんでもありません。低カロリーのものを追加しても、いつもの食事を変えずに食べられます。摂取カロリーは微増か同じ程度です。これでは痩せません
これは、私のパターンですね!いくら改善しても、食事でのダイエットは難しそうです。納得です!
今の食事で、よく噛むことが大事ですね。ガムってこんなに効果あるんですね!習慣付けていこうかなと思います!
No.7
- 回答日時:
「摂食活動でエネルギーが消費されるから単純じゃない」とか言って重箱のスミをつつくようなことを言う方がいらっしゃいますが、摂食活動で消費するエネルギーも含めて消費カロリーですから、結局は、摂取カロリーと消費カロリーのバランスという単純な理屈で考えれば良いことになんら変わりはないですよ。
だからまずは、摂取カロリーと消費カロリーのバランスという大原則を理解することが大事なんです。
それを理解していれば、No6のような回答も、より理解しやすいはずです。
重箱のスミをつつくようなやり方を知ったところで、実際の生活では、ほとんど役に立ちませんしね。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_11.png?08b1c8b)
No.5
- 回答日時:
「ガム」がかろうじてその条件を充たすと思います。
摂取カロリーと消費カロリーの話が好きな回答者もいるけど、世の中そんなに単純じゃないです。
食べ物を摂取するときには、摂食活動でエネルギーが消費されるからです。
この「摂食活動」でのエネルギーが、食べ物からの摂取カロリーを上回れば、理論的には「食べれば食べる程痩せるモノ」ということになりますね。
さてガムは噛むものですが、ガムの摂取カロリーを噛む行為による消費カロリーが上回れば、一応ガムは「食べれば食べる程痩せるモノ」であることになります。この質問は他の人もすでにしていて
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
なんて回答もすでに出ています。
ただ「食べれば食べるほど」というほどたくさんはガムを食べられないですね。
またセロリは摂取カロリーに比べて消化に要するカロリーの方が高い、という情報もありますが、これはどうも信憑性が低いですね。
ご回答ありがとうございます!
>さてガムは噛むものですが、ガムの摂取カロリーを噛む行為による消費カロリーが上回れば、一応ガムは「食べれば食べる程痩せるモノ」であることになります。
これは、確かに…痩せるまでいかなくても、せめて、「食べても食べても太らない」には当てはまりますね!
No.4
- 回答日時:
絶対にありません。
痩せるには、摂取カロリー<消費カロリー にすることが絶対。
カロリーがマイナスのものは化学的、物理的にあり得ません。
たとえ、カロリーが0のもの(例えば水)を摂取したとしても、それだけでは痩せません。
運動してカロリーを消費して初めて痩せます。
もしカロリーが0でなければ、食べれば食べるほど消費しなければいけなくなるカロリーも増えます。
実に簡単な理屈なのですが、この大原則を理解していない人が非常に多い。
ですから、ネットなどに溢れているデタラメなダイエット方法がデタラメであることも分からないのです。
ご回答ありがとうございます!
>痩せるには、摂取カロリー<消費カロリー にすることが絶対。
カロリーがマイナスのものは化学的、物理的にあり得ません。
そうですね、但し、生理的に、腸の働きや、脂肪の燃焼率をあげてくれるような物で、一般の食べ物より、何か効果ある物ないかなと…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 50代男性です。 めちゃくちゃ カロリーアプリで 食べ物でカロリーを 抑えてます。 炭水化物は 1日 6 2022/06/01 14:22
- ダイエット・食事制限 夏休み期間にダイエットをしようと考えてダイエットをしています。 現在中学生で、普段は給食などがあった 3 2022/07/26 19:59
- ダイエット・食事制限 炭水化物不足を補うためにお菓子を食べるのは健康に悪いですか? 11 2022/06/23 18:58
- 不安障害・適応障害・パニック障害 これって摂食障害ですか?? 親に心配されてます ・身長150cm体重38kg、身体のサイズは74/4 2 2023/02/12 02:00
- ダイエット・食事制限 最近ダイエットを始めた女子高生です!栄養、ダイエットの知識に詳しい方に教えてもらいたいです!夏休みに 4 2022/07/28 14:44
- ダイエット・食事制限 ダイエット?ピルの影響?で生理が止まりました 3 2022/04/27 23:53
- ダイエット・食事制限 女子高生です。ダイエットしてます。 朝フルーツのみ、昼弁当、夜おかずのみって痩せますか? 間食やお菓 4 2023/05/08 06:54
- ダイエット・食事制限 脂肪肝と診断されてしまったため、本気でダイエットを考えています。体重95キロあります。。ヤバいです。 8 2023/04/11 18:59
- 食生活・栄養管理 朝食にバナナとフルーツグラノーラはNG? 5 2023/04/16 00:35
- 飲み物・水・お茶 質問させて頂きたい事がございます。 6 2022/04/14 03:57
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
資さんうどんのカロリーを知り...
-
もの凄く過食したのに逆に痩せ...
-
1日350kcal以下でも太ります
-
ダイエットで、朝たべて昼食べ...
-
1日800カロリー以下しか摂って...
-
一日一食ドカ食い(1400カロリ...
-
筋トレについての質問です。 身...
-
ウォーキング
-
ダイエットしてるのですが 仕事...
-
白米 0.8合のカロリーを知りた...
-
1度の食事で大量に食べた時、...
-
よく映画館で売ってるこのパッ...
-
手羽元1本50gのたんぱく質は何...
-
ローソンの、ホットカフェラテM...
-
1500カロリーでも太る...
-
【消費カロリー】1日何もしなく...
-
小学4年生(春から5年生)で身...
-
お昼ご飯食べた後、写真のケー...
-
大丈夫でしょうか…?
-
一日2000Kcalは食べ過ぎ…⁇
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットで、朝たべて昼食べ...
-
もの凄く過食したのに逆に痩せ...
-
1日800カロリー以下しか摂って...
-
1日350kcal以下でも太ります
-
一日一食ドカ食い(1400カロリ...
-
資さんうどんのカロリーを知り...
-
1500カロリーでも太る...
-
GoogleFitに表示される一日消費...
-
女子高校生の1日の消費カロリー...
-
大丈夫でしょうか…?
-
ウォーキング
-
筋トレについての質問です。 身...
-
貧乏大学生です。毎日食事では...
-
お昼ご飯食べた後、写真のケー...
-
どうやってカロリーを抑えてま...
-
一日に1800kcalもとってしまい...
-
毎日昼食にカップ麺を食べたら...
-
一食でご飯300g食べたら太る?
-
同じ距離を移動するのに、自転...
-
【消費カロリー】1日何もしなく...
おすすめ情報