dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世の中には自動車とか自動販売機などの機械が満ちあふれていますが、機械が自動的に行ってることを児童的に行うようにしたらどんなものになるでしょうか?

児童操縦:子供が飛行機を操縦
というように恐ろしい結果になりそうなものとか、

児童織機:機械で織物を作る玩具
というように既にあるものとか、

児童防衛システム:子供が『あやしい奴、でてけー!』とか『ここ入っちゃだめー!:』などと言って侵入者をぽかぽか叩いたり服を引っ張ったりする
といった具合に微笑ましい代物など、インパクトの強いものが思い浮かんだらお聞かせください。

A 回答 (8件)

自動車重量税:自動車の重量に応じて課される税金


児童者重量税:児童の体重に応じて課される税金

自動車税:自動車の所有者に課される税金
児童者税:児童の親権者に課される税金

自動楽器:演奏者を必要としない楽器
児童楽器:児童用楽器(カスタネットなど)

自動拳銃:弾丸が自動的に装填される銃
児童拳銃:おもちゃの拳銃

自動書記:意図せず文字や記号を書いてしまう現象
児童初期:幼児から児童になったばかりの時期

自動詞:目的語がなくても意味が完結する動詞
児童詩:こどもの詩 
児童詞:児童の言葉 ぶーぶ(車)、まんま(食事)など

自動変換機:自動的に変換する機械
児童返還機:預かった子供を返す機関
    • good
    • 0
この回答へのお礼

児童者重量税
健康を害するほどの体重なら課税ってこと…ですよね?
痩せこけるほうが税金対策になるとしたら…。

児童者税
少子化や子捨てが加速するー!


児童返還機
子を返すためになぜ機関が…?
預かった側、預けた側、どんな事情があるか? 色々と厄介なものが思い浮かんでしまいます。

他はほほえましいですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/11 19:12

児童ドア



児童二人の小さなアーチをくぐろうとすると
時々アーチが“ウィィーン”とロンドン橋のように下りてきて
つかまえられちゃう。

つかまったら夕方まで一緒に遊ばなければならない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つかまったら大変そうだけど、つかまらなかったらつかまらなかったで凹みそう。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/18 11:03

※全児童洗濯機


きれいに洗脳されて出てきます。

※児童認識システム
精神年齢を見透かされます。

※児童二輪
アニメの絵柄と補助輪付き。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これまた様々な意味で恐ろしい。
児童のような精神年齢になってしまうのか、あくまでも対象が児童なのか…?

精神年齢を見透かされるのも怖すぎます。


そして児童2輪は…懐かしい。
そういうの買ってほしかった。


回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/11 19:04

自動音声


一般的には留守番電話サービスなどで利用されている
 ↓
児童音声
電話をかけてしばらくしてつながらなかったときに
子供の声で「今いないの。いつ帰ってくるかもわからないの。またね。」
と一方的に言われ切られるシステム。
ロリコンにはたまらないシステムだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本来の使用用途から逸脱した運用がされたりガラパゴス的な進化を遂げたシステムが出てきそうですね…。
それを考えたら、案内聞いて暢気に和んでもいられないです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/11 19:02

現金児童預け払い機(ATM)



児童に多額の現金を預けたは良いが
引き出そうとすると使われていたり…
やはりお金の管理は大人がしないと


児童車学校

おもちゃの車に乗りに来る
子どものための学校
    • good
    • 0
この回答へのお礼

児童預け払い機…社会勉強させるつもりでお小遣いあげるようなものかもしれませんね。

児童車学校…わざわざ学校が必要か? とも思いましたが、電動式のゴツいのもありますし、思いも寄らない発想するのが子供なので危なくないように指導も必要ですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/11 18:57

児童改札機:子供きっぷ専用の改札機


・・・本人は年齢を証明できるものを一切持っていなくても、きわめて高身長の小学生と低身長の中学生を正確に見極める。
・・・6歳以上と未満の区別も同様。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大きくても小さくても、平均から逸脱したものにとっては生き辛い問題が多々あり、運賃もその一つですね。
福音となるシステムですが、大人がうっかりそこ通ろうと思ったら果たしてどうなるか…?

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/11 18:53

×自動ドア



O児童ドア→適応身長130cmまで、大人入場不可

×(現金)自動預け払い機

O児童預け払い機→闇の無認可保育園
    • good
    • 0
この回答へのお礼

児童ドアの先にはいったいなにが…?
子供だけ入れて大人がいない世界。
のびのびとやりたい放題できるけど、その行き着く先は…?
微笑ましいようで、実はとても恐ろしいものなのかも。

児童預け払い機…どんな事故が起きてもおかしくありませんね。
これまた恐ろしい。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/11 18:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんと…ギャグとして考えたりはしましたが、その想像を上回る恐ろしい代物ですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/11 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!