
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
これから料理を始める方がそろえておきたい調理器具なら、無印良品やニトリ等のライフスタイルショップで比較的お値打ちに、でもきちんとしたものが手に入るのでお勧めです。
3月の新生活の時期であれば、お得なセット商品も販売されますので、何と何を揃えていいか迷うときはそういったセットを購入するといいと思います。道具を揃えたら早速お料理ですね。初心者におすすめの料理は、食材を炒めるだけのそぼろご飯や、卵焼き、また、無限ピーマンなどの電子レンジで調理できるものです。材料が少なくて、調理方法もお鍋1個でできるような簡単なものからチャレンジしていくといいと思いますよ。No.7
- 回答日時:
山手線内だと探しても おしゃれで値段もするものばっかりだと思います
そこからはずれればホームセンターがありますので
ニトリ、シマホ、IKEA、ケーヨーD2、ビバホーム、コーナン、セブンホーム・・・
フッ素コートされた 鍋、フライパン等 千円未満くらいで並んでいます
ニトリの6点セット
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?g …
みたいのもあります
ザル、お玉、箸・・・・などなど100円ショップでもいいですし
ホームセンターで98円とか88円とか「100円ショップのほうが高い」こともあります
>また初心者におすすめの料理
味噌汁、野菜炒め、チャーハン
どんな野菜いれても肉いれてもいいですから
「レシピ」なんて無限大 自由ですから楽しくいろいろできます
No.6
- 回答日時:
まず初期費用が掛かりますが電磁調理器がいいですよ。
大雑把に
電気代×2=都市ガス代
都市ガス代×2=プロパンガス代
という感じですので、元が取り戻せます。
(地域によって違うかもしれません)
テーブル用電磁調理器は安いものもあります。
レシピは次がお勧めです。
魚の缶詰を使ったもの。
玉ねぎのスライス、鯖の味噌缶など卵、をレンジでチンか
鍋やフライパンで火を通す。
レンジですとタッパーで作ります。
あとその他の野菜はお好みで。ご飯を入れても美味。
魚の缶詰の味が濃い過ぎるので考えだしました。
イタリアン鍋。
漫画クッキングパパ第1話のレシピ。
子供から大人まで大好評です。うえやまとちさん、ありがとう。
鍋に胡麻油を少々。
玉ねぎのスライスを敷き詰める。
ジャガイモのスライスを敷き詰める。
キャベツを敷き詰める。
ピーマンの輪切りを適当に。
ここで好みで塩コショウ。SBのマジックペッパーソルトも美味。無くても良い。
ベーコンを敷き詰める。(ベーコンに塩コショウが含まれている)
とろけるチーズを敷き詰める。
後は鍋に蓋をして弱火で20~30分。
私は好みで一番上にトマトのスライスを敷き詰めます。
漂ってくる香りの幸せ感は普通ではありません。
ガラスの蓋ですと、出来具合がよく見えます。
SBのマジックガーリックソルトのピラフ。
卵、玉ねぎ、ネギだけでピラフを作り、味付けは
マジックガーリックソルトのみ。
贅沢にバターを使うとなおよし。
スパゲティにオリーブオイルでマジックガーリックソルトのみでも
一食はペロリと行けます。
後は味噌汁でも何でもいいのでスープがあればOK。
このピラフは知合いの中2の娘がハマりました。
マジックソルトは
マジックソルト、
マジックガーリックソルト、
マジックペッパーソルトと3種あり、どれも重宝します。
どれも日本人にはきつ過ぎることの無いハーブが入って
おり、いいです。
マジックペッパーソルトは目玉焼きで本領発揮ですね。
スパゲッティとレトルトソースの組合せで、茄子等一種類でも
野菜などを追加すると、ぐっと良くなります。
私の好みは、なすびをヘタの下から縦に3~4回包丁を入れ、
90度横にしてまた3~4回包丁を入れ、ヘタを切り取って
細長いナスにし、
オリーブオイルで焼き、レトルトのソースを入れ火を通し、
スパゲッティをあえます。
その次によく登場する野菜は玉ねぎですね。
業務用スーパーマーケットを探すと良いですよ。
レトルトカレー大盛り5食入り298円とか。
豆腐だけがあれば出来るレトルト麻婆豆腐が3袋入りで198円とか。
しかも下手なお店で食べるより美味いです。
朝は頑張って余裕で起き、ピザトースト風が好きです。
食パンにピザソースを適量、
玉ねぎの極薄いスライスを適当、
ピーマンの輪切りを適当、
とろけるスライスチーズでオーブントースターで。
後はタバスコ。目が覚めます。緑のタバスコは辛すぎません。
たまに前日買ったすスーパーマーケットのポテトサラダも乗せます。
美味しいよ。
これにカロリーを取るためにファンタグレープが最近の定番です。
余った野菜はラップに包み翌日回しです。
玉ねぎもピーマンも結構日持ちします。
朝昼晩しっかり食べ、間食をしないで水やお茶などカロリーのな無いものだけで
凌ぐと健康はバッチリです。
私は糖尿病になり、初期だったので上の食生活を守り通したら、治りました。
食事と食事の間は(カロリーを取るのは)4時間以上開けることが重要です。
No.5
- 回答日時:
都内で安く・・・近くのドンキ・ホーテを探して下さい。
≪激安の殿堂≫だそうです。
http://www.donki.com/search/shop_list.php?pref=1 …
初心者にお勧めの料理ですか。
多くの人は、カレーや野菜炒めなどの、煮る・炒めるなどの基本的な料理をすすめると思います。
でも、「初心者なのにこんなものもできるとは」という楽しさも欲しいですよね。
百円ショップの食料品コーナーの「味の素クック・ドゥー」を探して下さい。
通常のスーパーでは4人分の商品が販売されていますが、百円ショップでは同じもので量が二人分になった少量パックが販売されています。
作り方は箱に書いてあります。
栄養バランスのよいマーボー豆腐、キャベツとピーマン・豚肉を炒めて調味料とあわせるだけでよいホイコーロー、豚肉とピーマン・たけのこを千切りでなくても薄く切って調味料をいれるだけでもおいしいチンジャオ・ロースーがおすすめです。
他の商品も試したくなったら二人前シリーズだけでなく、通常サイズのものも利用してみるとよいです。
http://www.ajinomoto.co.jp/cookdo/lineup/
スプタなんかも、簡単ですよ。
それから、キッコーマンの「うちのごはん」シリーズもつくりやすいですね。
作り方は袋に書いてますから、スーパーでご覧になってみて下さいまし。
http://www.kikkoman.co.jp/uchi-gohan/
ま、一番やすくて作り易くて栄養的にも安心なのはマーボー豆腐ですね。
No.2
- 回答日時:
100円ショップの製品はお勧めしません。
ホームセンターとか、アマゾンなんかで購入できますよ。
>また初心者におすすめの料理を教えてもらえると助かります
男の料理で検索すると、簡単にできるレシピが見つかりますよ。
https://www.google.com/?hl=ja#hl=ja&q=%E7%94%B7% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かき氷のイチゴシロップ味が買...
-
サランラップ
-
男性だらけの工場仕事の方にお...
-
ティファールのフライパンが洗...
-
アルミ鍋とかフライパン
-
コーヒーの瓶が空になったら、 ...
-
瓶を使い続ける。
-
食洗機 使いこなせん 大きい食...
-
使い捨てのお皿を洗って使うの...
-
犬には赤が見えないとは
-
店舗で使い捨て皿を、洗って使...
-
春のパンまつりでもらえるお皿...
-
生の肉、魚を切った(加熱用の...
-
【シェラカップって電子レンジ...
-
ヘレンドの食器
-
給湯ポットって、物理的に押し...
-
銀食器の黒ずみ
-
この調理器具の名称を教えとく...
-
魚焼きグリルで、市販のグリル...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性だらけの工場仕事の方にお...
-
サランラップ
-
溜塗に合う盆の色
-
コーヒーの瓶が空になったら、 ...
-
ティファールのフライパンが洗...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
魚焼きグリルで、市販のグリル...
-
店舗で使い捨て皿を、洗って使...
-
瓶を使い続ける。
-
食洗機 使いこなせん 大きい食...
-
これダイソーの耐熱皿だと思っ...
-
電気圧力鍋の容量2.0Lでお米何...
-
普通の家庭の キッチンには、 ...
-
コルク製カップコースターの黒...
-
鶏手羽先を包丁で切って、手羽...
-
色付きの食器用洗剤がなくなり...
-
お弁当箱やタッパーは どこに収...
-
最近のラップの品質について。
-
お皿洗い、1日に何回しますか?...
-
かっぱばし道具街でクリステル...
おすすめ情報