
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
独身の頃(13年くらい前)に1度だけ賃貸マンションを借りました。
その際は鍵交換費用15000円と言われていました。場所は23区内です。それなら自ら調べた工事代込13000円でピッキングされにくいタイプの美和ロック製(鍵では有名ブランド)の鍵に交換しようと思い、不動産会社の担当者に「じゃあピッキングされにくい鍵に自分で交換します」と言うと、担当者は「もう交換しました」と言って、やや使用感のある鍵を渡されました。「なに勝手なことをしてるんだよ~」と思いました。
今思えば、他の部屋の鍵とシリンダーを交換しただけだったと思います。当時は「仕方ないな~」と思って、15000円を不動産会社に支払いました。
私は大手不動産会社で売買部門の管理職をしているのですが、賃貸部門の者に聞くと「鍵交換で3万円はイイ値段ですね」とは言っていました。他の方々は3万円程度は許容範囲内との見解も有りますが、私としては高めに感じます。
管理会社の担当者が「確認中です」と何度も言っているようならば、「返事がもらえないようならどうしようもない。こちらで鍵交換を行うから、そちらで交換しないで結構です」と言ってみてはどうですか?
ご自身で防犯性能を見極めて鍵交換をすれば良いと思います。
youtube には鍵交換をドライバー1本で行う実例がアップされていますので、手先が器用ならば youtube の動画を見てご自身で行えば鍵シリンダー実費4000~5000円程度で行うことが出来ますよ。
そもそも鍵交換費用は不動産賃貸取引の商慣習で入居者負担になっているケースが多いだけで、本来は大家さん側で負担するべきと国土交通省のガイドラインに書かれています。参考URLを参照して下さい。ですので大家さん側が負担して、入居者には安全に住んでもらう為の義務を果たすべきだと個人的には思います。
但しこの話をすると、大家さん側から「じゃあ入居してもらわなくて結構です」と入居を断られる可能性は有りますので、ご注意下さい。
参考URL:http://news.mynavi.jp/news/2013/01/08/156/
No.3
- 回答日時:
教えても構わないけれど、教えなければいけない義務もありませんからねぇ。
30,000円は高すぎないと思いますよ。
ホームセンターなど量販店で取り付けば何でもいいから安いモノを・・・取付も乱雑で素人でいいからタダ同然で・・・というならば半額程度までは安くできるかもしれません。
そんな鍵を付けたところに住みたい奇特な店子が居るかどうか。
ちなみに、鍵についてもマスターキーで管理するならば、そこらに売っているものではダメです。マスターキーに合うものを受注生産になると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
大家しています。
鍵の種類にもよるでしょうが、メーカー発注(大抵はマスターキーの中で新しくしますので)であると本体だけで2,3万するものはあります。
交換は人がするわけですからそれに人件費がかかります。
『鍵交換費:30000円』はかかってもおかしくないということです。
ちなみに、ローテーションで回している場合は人件費だけです。でも人件費って人によりけり、時給1,000円足らずの人もいれば10,000円を超える人もいます。みんながみんな『最低賃金』で働いているわけじゃありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 物件申し込み後の交渉について 今度初めての引越しをするものです。 既に申し込みをしましたが見積書を頂 1 2022/09/20 23:19
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパート初期費用 5 2022/11/24 10:08
- 不動産業・賃貸業 不動産会社、賃貸管理会社に不適切な言動をとられたとき、連絡する先はありますか? 小さな町の不動産屋さ 8 2023/03/02 18:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 10年振りに賃貸アパート暮らしに入るのですが、賃貸一人暮らしって月々の費用がどのぐらい掛かっていたの 4 2023/01/09 07:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸を借りようと物件を探していたところ、大阪市内・駅近にも関わらず新築で初期費用0円の物件が流れてき 3 2023/03/17 11:07
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート更新時の家賃交渉について 長いです。ラストだけで答えてくれてもいいので回答おねがいします。1 3 2022/10/19 10:27
- その他(家計・生活費) 家計診断お願いします(深刻ではないので軽い感じでお願い) 7 2023/03/07 10:05
- 賃貸マンション・賃貸アパート 鍵の作成について 賃貸マンションの鍵を新しく作成するにあたり、業者依頼する上てま、なるべく安く評判良 3 2022/07/19 20:53
- ヤフオク! ヤフオク初心者です。現在価格25000円の商品に入札考えてます。色々調べてるんですが例えば30000 7 2023/01/11 18:51
- 不動産業・賃貸業 賃貸の初期費用の大幅値下げについて。 ある物件にA社から仮申し込みしています。 相見積もりをして、B 5 2022/08/07 23:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カギの刻印(?)を消す方法は...
-
アパートの鍵のコピーを作りたい!
-
賃貸で部屋を借りることになり...
-
賃貸の鍵を1本紛失してしまいま...
-
郵便受け(ポスト)の暗証番号...
-
鍵をなくしました。。
-
築9年の中古住宅を購入しました...
-
鍵交換料が高い
-
部屋を借りた後の追加請求につ...
-
アパートの歪みで窓の鍵がかか...
-
賃貸の鍵交換、洗浄代は貸主側...
-
鍵を返してくれない
-
鍵のトラブル?
-
アパートの鍵を1つ紛失した場...
-
分譲マンションのカギを紛失し...
-
賃貸マンションに入居しました...
-
売主様が失くした鍵の交換費用...
-
玄関の鍵を何度も確認し、確実...
-
アパートの鍵紛失
-
鍵紛失代
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2週間くらい待っても賃貸契約...
-
賃貸の鍵を1本紛失してしまいま...
-
不動産屋、または大家さんは必...
-
鍵紛失代
-
アパートの鍵を1つ紛失した場...
-
カギの刻印(?)を消す方法は...
-
鍵なくしの罰金って払わないと...
-
郵便受け(ポスト)の暗証番号...
-
賃貸での鍵の弁償 / 立体駐車場...
-
入居時に、本当に鍵交換をした...
-
賃貸マンションの鍵交換につい...
-
鍵交換費:30000円 内訳がしり...
-
一人暮らしの時の合鍵はどうさ...
-
鍵交換費用
-
賃貸の鍵を一本なくした場合、...
-
鍵引渡しの際の鍵の本数につい...
-
2つのうち1つの鍵を紛失
-
退去の予定ですが、不動産屋さ...
-
鍵交換が間に合わない!?
-
コトブキ建材という建具メーカー
おすすめ情報