ハマっている「お菓子」を教えて!

子供が中学3年で、サッカーをやっていて今年が中学最後になります。
今までビデオを撮っていましたが、正直あまり観ないので、最後の試合(大会)以外はカメラにしようかなぁと考えています。

これまで小学校低学年の初めの頃はコンパクトデジカメでたまに撮っていましたが、それ以降活躍もしていたのでビデオにしました。(グランドも広くなってきましたので)
(今の活躍はそこそこ?(^^ゞ)

で、単純に腕が上達する(慣れる?)まではやはり下手な鉄砲数撃ちゃ当たるで、連写で乗り切ろうと思っています。
もう1つやはり一応観る場所が決められているので、勝手に動き回って撮る訳にはいかないので、望遠も必要かと思います。

もともとカメラには興味はあったのですが、サッカーに忙しく撮影に行く暇も無かったのですが、引退すればその余裕も出来ると思うので。
かと言って高いものには手を出せないので、出せても20万(レンズ込み)。出来れば15万前後で収めたいとは思っています。

先日売り場に見に行ったのですが、全く違いが分からず・・・
ネットで見ると、望遠は最低でも300mmは必要との事。
そこで目に入ったのはニコンのものでD7100?
標準で300mmまでついていました。
あとはそこまではなく、多分別途購入しないといけないと思うのですが・・・

勝手なイメージですが、キャノンかニコンかなぁ?と言う感じですが、どの辺のモノが良いでしょうか?

アドバイス宜しくお願い致します。

A 回答 (13件中1~10件)

サッカーやラグビーなどは動きが不規則で、カメラにとっても厳しい撮影対象ですし、撮影者もゲームの先を読んで一歩先のシャッターチャンスに備える「カン」が必要になります。


この「カン」の部分については、長年見てこられているので問題ないと思います。
200mm(フルサイズ換算)を超えると扱いが難しくなり、300mmを超えるとブレの問題も大きくなりますし、被写体をファインダーの中に捉え続けることも難しくなります。
カメラを買って完結ではありません。
実際に店頭に出かけて、商品を手に取り持って、触って、操作していろんな機種を確認しましょう。
微妙なボディ形状や重心、シャッターの感触や音など、気に入ったもので良いです。
それがNikon、Canonなら間違いありません。
一眼レフという事なので、あとはRICOH(一眼レフのブランド名は「PENTAX」)。

スポーツ撮影、望遠レンズの使用が多くなる条件なので、とにかく本物の「一眼レフ」には拘りましょう。
今のデジタルカメラは一眼レフに限らず、画素数が必要以上に多くなっているので、トリミングして最終仕上げするのもありです(私は個人的にあまり好きではありませんが)。
2000万画素以上あれば画面半分にトリミングしても1000万画素ありますのでA4にも余裕でプリントできます(撮影時にピントやブレに最大限の注意を払っておけばですが・・・)

ちなみに、連写に頼ると本当の一瞬のシャッターチャンスを逃すことがります。
サッカーならキックの瞬間とか、野球ではミートの瞬間なんて秒間10コマの連写でも外すことが多いですから。
狙いの一瞬を撮影するなら、その機材を使い込んで、レスポンスやシャッターボタンを押してから実際に撮影されるまでの「間」を読んで早めにシャッターをきる一発勝負です。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
またお礼が遅くなり申し訳ございません。

大変参考になりました。
よく売り場で触り、説明を聞いてきます。

お礼日時:2014/05/22 10:46

EOS 70Dのダブルズームキットをおすすめしたいです。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566870/
クラスとしてはKissシリーズの一つ上ですが、スポーツ撮影向きのスペックを持っています。
望遠レンズのほうは最大で250mmですが、センサーがAPS-Cサイズなので35mm換算で400mm相当になります。

かなりの望遠レンズでも被写体が遠ければどっちみち豆粒程度にしか撮れません。
撮影場所が限られているようですので、近くへ来たときにAIサーボ+連写で狙うしかないと思います。
シャッタースピードは1/1000秒以上を確保するようにすれば、ブレによる失敗の確率は格段に減るはずです。

こちらのサイトはかなり参考になると思いますよ。
http://junior-youth-2.blog.so-net.ne.jp/
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
またお礼遅くなり申し訳ございません。

実際に見てきましたが、重さなどはわかりますが、操作がしやすいかどうかは慣れの問題かと思います。

店員さんに話を聞けなかったので、もう一度行ってみます。

お礼日時:2014/05/22 10:44

#7です。



>例えばコーナーキックを蹴るのですが、片方の目で動きをなんとなく見て、ファインダーでボールの位置を見て、入ってきたら連写と言う感じではどうかなぁと
セットプレーの場合、蹴る位置が決まっているわけですから、構図を固定してしまうことができます。
ですから、ボールにあらかじめピントを合わせて待って、入ってきたら…という方法はもちろんアリです。

ただ、連写って入りのタイミング、つまり自分にシャッターボタンを押すGOサインを出すタイミングがずれると、何枚連写してもイメージと異なるものしか残らないことが多いです。
例えば12コマ/秒ということは単純に考えて1/12秒に1枚画像が出来上がるということですが、本当にいい瞬間は1/100秒単位で過ぎていってしまうからです。
陸上競技とか動物のジャンプとか飛んでいる鳥とかだと連写コマ数に救われることもあるのですが、球技はボールが構図を外れてしまうと面白みに欠ける写真になってしまうことが少なくないので、そこをどう考えるかというのはありますね。
だから慣れた人は撮った画像を確認して「ワンテンポ速くだな…」とか考えて、次のチャンスに備えています。
もちろんそこまでストイックに考えず「それっぽいものが写っていればそれでよし」として観戦を楽しむのも立派な考え方です。

あとサッカーの場合フィールドが広いので、どこの観戦場所でも奥のほうのプレーを大きく撮ることは難しいですから、そこは注意されて下さい。
奥でもそこそこいけるかな、という望遠レンズだとそれこそ100万円超の世界になりますし、大きさも物々しくなるので他の人の迷惑になる可能性もあります。

機材ですが、最終的には質問者さんが気に入られたもの・気になったものでいいと思いますよ。
ある特定の機種を使えば成功への道が短縮される、なんてことはないですもの。
それよりも購入後に「あっちにしておけば…」という悩み方にならないように、踏ん切りをつけられるだけの魅力を感じるもののほうがいいと思います。
ただ、先の回答にも書きましたけど、予算その他、無理は禁物ですよ。

それとどこにでもあることなんですが、ここでも隙あらば自分の贔屓のメーカーに誘導しようとする回答がよくあります。
量販店にメーカーの人間が混ざっているのと同じですから、質問者さんの中に多少の防波堤は設けておいたほうがいいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

再びのご回答ありがとうございます。

カメラはまだちゃんと聞いていませんが、その他の家電品で出来るだけそのメーカーの人ではない人を探しています。(もちろん利益率やマージンなども影響するでしょうが・・・)

今のものはだいぶ早くなったと思いますが、コンパクトなデジカメで昔は2呼吸くらい間があったと思います。
それならば若干早めに連写をかければと考えました。

もちろん良い写真を撮りたいですが、一応それなりにと言うのでとりあえずは満足しないと・・・

ニコンの7100は割高か割安かはわかりませんが、それを買えば広角と言うのでしょうか?近くから遠くまで使えそうだという理由です。
純正かどうかはともかく、D70とかに同じようなレンズを付けるのも良いかなぁと。(^^ゞ

ソニーは連写に惹かれましたが、皆さんからお話しが出てこないので・・・(^^ゞ

お礼日時:2014/05/16 14:58

もう一つ。

私も皆様も書き忘れていますが、連写は無制限ではありません。
ファイルの容量、メディアへの書き込み速度も関連しますが、バッファ(一時メモリー)が満杯になると、連写はひと休みです。

例えて言うと、ダムがあり、上流から流れ込む水量と放水する水量の関係。
上流から流れ込む水量が放水量より多いと、何れダムは満杯になります。
そうすると、連写がストップ、肝心な時に撮影できなくなります。

連写可能枚数は、カタログスペックをお調べください。
バッファが開放される時間は、カメラの書き込み速度と、使うメディアが関係します。
そう言う意味に於いても、入門機より中級機、更には、フラッグシップ機となるワケです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
イメージ出来ました。

連写のコマ数も大事ですが、やはり押すタイミング次第では、あれれ?という感じになると。

もちろん雑誌や新聞のような写真は撮れないでしょうが、少しでも良いモノが撮れるように頑張ります。
そのまえにカメラですが・・・(^_^;)

お礼日時:2014/05/16 14:52

>ネットで見ると、ソニーのα77と言うものが連写が12コマ/秒のようで、少しぐらっと来ています。


どうでしょうか?

α77は一眼レフじゃありません。電子ビューファインダー(EVF)機。
簡単に言うと、半透明固定ミラーで導いた光束で露出とAFを決め、ファインダー自体は、光学式ではなく液晶モニター。
EVFは、センサーで捕えた信号を画像処理してから、モニターに映し出すので、僅かながら、実際の動きより遅れて表示されます。(表示タイムラグ)

また、高速連写モードの12コマ/sは、確か、AF固定で絞りも所定の値より絞れなかった筈。
真面に、動体予測AFが利くのは、6コマ/sぐらいだったと思います。
レンズの方も、高速AFができるツァイスレンズは、ニコン・キヤノンより割高で選択肢も少ない。

何れにしろ、用途から考えて圏外でしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

単純に連写の事だけ見ていました。
無知でお恥ずかしい限りです。
ファインダーがあっても、リアルではないんですね。
そうするとかなり慣れないと、押すタイミングが難しいですね。(^^ゞ

やはりキャノンかニコンですかね。

お礼日時:2014/05/16 12:47

カメラ本体はハッキリ言って入門機と呼ばれる機種でもスポーツ撮影はできます。


問題はレンズ。

D7100に300mmまでのレンズがついていたということですが、正直300mmでは足りなく感じるでしょう。
できれば上限が300mmではなく300mmを含む400mm(できればそれ異常)までの望遠ズームが望ましい。
そして望遠端での開放F値は6.3ではなく5.6くらい欲しいところ。お金があればF2.8がいいんだけどそれだとレンズだけで100万コースですからねww

昔からのイメージの話になりますが、ニコンは報道向け、キヤノンはスポーツ向けと言われていました。
実際、オリンピックやサッカーワールドカップなどでプロが使用しているカメラ機材を見ているとキヤノンが圧倒的でした。近年ではニコンも巻き返していますがスポーツ撮影に最適な機種は一部の機種に限られています。
キヤノンもそのへんは同じですが、歴史が長い分スポーツ撮影に最適化されたフラッグシップ機種の性能がダウンサイジングで入門機にも採用されていたりします。だから連射速度とか連続撮影可能枚数、AFセンサーの数や配置に差はあったりしますが基本性能に極端な差はありません。

その予算だとカメラ本体は入門機にして残りをレンズに振り分けたほうがいいでしょう。私ならレンズを決めてから予算組をして(予算に合わせて)本体を選定します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

最終的には良い写真をと思いますが、まずは出来るだけ大きく、決定的な写真をいくつか撮れたら良いなぁと。

写真を撮っているお父さん方を見ると、キャノンが多そうですね。

量販店で話を聞いてみたいのですが、カメラに限らずですが、メーカーからの応援の人が多く、そのメーカーを良し悪しは別にして(悪いのはないでしょうが)、勧められそうで・・・

それともああいう場合、客のニーズに合ったものを他メーカーでも勧めてくれるのでしょうかね?(^^ゞ

お礼日時:2014/05/16 11:01

サッカーに限ったことではありませんが、写真は「シャッターチャンスだ、それ!」で動いたのでは遅いんです。


こうなると連写機能も高級機材も意味を成しません。
つまり、カメラの設定をはじめ準備万端整えて、サッカーが予測が難しいのは確かなのですが、それでも何かポイント・ヒント・パターンみたいなものを探す努力、そして来たるべきときに瞬時に動ける集中力が欠かせないのです。
こういうのは多少なりとも知識や経験を必要としますから、何を購入しても時間はかかる、と思われるのがポイントになります。

ここまでに色々な機材の名前が挙がっていますが、仮に1ヶ月後に本番があるとして、そのときに質問者さんを確実に成功に導いてくれるような即効性はどんなカメラにもありません。
もちろん質問者さんの努力で克服は可能だと思いますが、現段階で「腕が上達するまでは、連写で乗り切ろう」という発想をしているようだと苦しいかもしれないです。
連写にも計算・計画みたいなことは必要で、単に連写しても連写した数だけ失敗写真が積み重なっていくだけなんです。
中学3年生のお子様で受験が控えてますから部活の引退もそう遠いことではないのでしょう。
それまでに、質問者さんが一眼レフをどこまで使えるようになるかですよね。

個人的には今年度は慣れたビデオ中心のほうがいいのではないかと思います。
これまでもやっていると思いますが、ソフトを使って静止画を切り出すことも可能ですしね。
ただ、来年、あるいはそれ以降の何かを見据えて一眼レフを買うというのはアリだと思います。
簡単な絞り込み方は自分で持ってみることです。
重さで「これはちょっと…」となるのが必ずあるはずですので、それらを除外して考えればいいです。
この段階でそれほどの数は残らないと思いますから、そこに予算等の要素を加えると第一候補が見えてくると思います。

恐らく具体的な機種名が欲しい質問だと思いますので、オススメをを挙げますと#2さんとかぶりますがCanon EOS 70D ダブルズームキットですね。
http://review.kakaku.com/review/K0000566870/#tab

レンズ交換式のカメラは何らかの理由でアクセサリーを追加したくなることがほとんどなので、予算を目一杯には使わないほうがいいのではないかと思うことと、ボディはNikon D5300でもいいのではないかと思うのですが、#3さんがNikonの55-300はオススメしないと書かれているので、そうなるとどの望遠レンズを組み合わせるべきなのか、Canonユーザーの私には分からなくなったというのがその理由です。

もちろん70Dの大きさ・重さが許容できればの話です。
この点は無理はしないで下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

極論ですが、明日にも試合があります。(大きい大会です。)
それが1カ月ほど続いて、夏の終わりから最後の大会が。(^^ゞ
とても腕は追いつかないと思います。(^_^;)

例えばコーナーキックを蹴るのですが、片方の目で動きをなんとなく見て、ファインダーでボールの位置を見て、入ってきたら連写と言う感じではどうかなぁと。

ネットで見ると、ソニーのα77と言うものが連写が12コマ/秒のようで、少しぐらっと来ています。
どうでしょうか?

お礼日時:2014/05/16 10:57

ニコンD7000で鬼のように撮っている人がいました。


http://photozou.jp/photo/list/301414/6477912

D7100はD7000の後継機です。


ちょっと古い一眼レフ
ニコンD5100で
http://photozou.jp/photo/list/2940036/8270898

PENTAX K-rで
http://photozou.jp/photo/list/1028168/8170471

SONY DSLR-A300で
http://photozou.jp/photo/list/2893617/8187955

ニコン
D5300 ダブルズームキットでも良さそうですね。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/d …

望遠ズームは重いのでシッカリした一脚もしくは三脚があると楽ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ご紹介いただいたページを拝見いたしました。
良いですね。

どれくらいの距離で撮られているのですかね?

ピッチサイドで撮れる時は良いのですが、グランドによっては離れて観戦と言う場所がたまにあるので、
単純に(予算に限りがありますが)望遠は必要かなぁと思っています。

お礼日時:2014/05/16 10:53

ニコンかキヤノンで、どちらか選んでおけば、まず間違いないでしょう。



キヤノンの方の候補がすでにいくつか挙がっているので、ニコンの方も挙げておきます。
D7100にDX18-300VRキットでよろしいかと。非常にコストパフォーマンスに優れています。なんとかご予算内にも収まります。望遠側も申し分ないかと思われます。このレンズでも十分ではないでしょうか?そりゃまあいくらでもご予算がお有りというならばもっと良いレンズもお勧めしますけど。
それよりも出来れば一脚などを一緒にお買い求めいただければよろしいかと思われます。手振れ補正が付いていますが、やはり一脚が有ると無いとでは大違いです。
それと連射についてですがクロップモードにすると多少早くシャッターが切れるようになります。(秒7コマ)
写真を大きく引き伸ばす必要が無いのであれば、クロップモードもご検討されてはいかがでしょうか?とはいってもクロップしても1540万画素あるので画素数としても十分です。
ちなみにクロップモードとは画面の一部分を切り取って小さなサイズで撮影することです。
D7100のセンサーははAPS-Cサイズ(35mm換算で1.5倍)ですが1.3Xクロップで35mm換算2倍の焦点距離になります。つまり18-300mmのレンズで150mm位の焦点距離にするとフィルム時代の300mmレンズ相当の画像が撮れるということです。(画質が同等ということではありませんのでご注意を)
クロップモードをお勧めするもう一つの理由は合焦ポイントが画面領域を広くカバーできるようになるということです。

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/d …

ご参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ニコン、良いですか!
近くから遠く?まで1つで済みそうなのでこれが良いかなぁと思ったのですが、
価格が予算MAXでして・・・(^^ゞ

悩ましいところです。

お礼日時:2014/05/16 10:50

1.EOS7D+EF70-300mm F4-5.6L IS USM。


2.EOS70D+EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM。 何れも使ってます。

大ベテランのNo3氏には、ご無礼承知で、1と2の使用感をレポートします。
・AiサーボAFの食付きは、2でも1に比べ遜色はありません。
・最近のキットレンズは、安かろう悪かろうを払拭。コスパは高いと思います。
・70Dは、新しいだけ有って、7Dに対し、高感度ノイズ耐性で1段分以上(JPEGにおいて)の向上が見られます。
・その他、バリアングル・ISOオートの挙動設定とAF微調整(AFマイクロアジャストメント)が細かくできるようになった。多重露光・HDR合成等、多機能化。
・重量比では、2の方が2/3程度と撮り回しで有利。

確かに、7Dは、マグ合金の防塵防滴(1D X程でもない)でハードに使えるが、デジタルカメラは消耗品。
今更、お勧めできるカメラでは無いと思います。
レンズも、フルサイズを見越してならお勧めですが、APS-C専用なら55-250mmで十分だと思います。

まぁ、激しく動きの予測が付かないサッカーに、D3200は、有り得ないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

キャノンがお勧めでしょうかねぇ?
確か7Dは完全に予算オーバーだった記憶です。

レンズも含めもう一度売り場で確認して来ようと思います。

お礼日時:2014/05/16 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報