dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。
PCオーディオ初心者のため、
詳しい方がいらっしゃいましたら相談に乗って下さい。

PCで音楽を下のセットで聴いています(主にitunesでWAVファイル再生)。
・DAC:FOSTEX ボリュームコントローラー PC100USB
http://kakaku.com/item/K0000345254/
・スピーカー:BOSE Companion2 II マルチメディアスピーカー
http://kakaku.com/item/01702210481/

そこそこいい音で音楽が聴けて、ボリュームは使いやすいしで重宝していたのですが、
スピーカーの音(特にこもったような重低音)が耐えられなくなってきました。
※音楽は新旧洋邦何でも聴きますがJ-POP女性ボーカルが多いです。
ジャズやクラシックは聴きません。

音楽は、スピーカーでよりもむしろイヤホンとヘッドホンの方でよく聴いているかもしれません。
下のものを使っています。
・イヤホン:SONY XBA-H3
・ヘッドホン:SONY MDR-1RMK2

そこで、ご助言頂きたいのが、オーディオPCとしてレベルアップするには
一体どのメニューを選択するのが妥当か?
どのモデルを組み合わせるのがオススメか?ということです。

まずメニューですが、下の二通りです。
(1)DACとスピーカーを両方一新する
(2)DACとスピーカーを両方一新する+ヘッドホンアンプを追加する

悩ましいのは下の状況があるからです。
・置き場が狭いのでスピーカーやDACは小さなものに限定せざるをえない
・DACの性能もさることながら、ヘッドホンアンプとしての性能もそこそこ欲しい
・どうせ換えるなら、将来を見据えてハイレゾ音源が聴けるセットにしたい

ヘッドホンアンプ一体型DACの候補は次の通りです。
(USBバスパワーでない電源付きのものが良いかと思い選択しました)
・LUXMAN DA-100
・DENON DA-300USB
※本当はFOSTEX HP-A8が良いかと思ったのですが、サイズが大きすぎて断念しました。

スピーカーの候補は次の通りです。
(置き場所の問題から、小さい事を第一に選択しました)
・KRIPTON KS-1HQM
・FOSTEX PM0.3
・GENELEC 6010BPMA
・JBL CAS-33

ヘッドホンアンプの候補は調べてみたものの、どれも大きすぎて・・・
(ヘッドホンアンプがあるならDACはバスパワーのFOSTEX HP-A4やKORG DS-DAC-1でも良いですか?)
・Audinst HUD-mx1
・ORB JADE casa
・TEAC HA-501


本当は音の好みもあるので実際に色々と聞いて判断すべきなのでしょうが、残念ながら
これらを聴ける場所には簡単には行けそうにないため、いろいろなレビューを見て決めました。
マニアではありませんので極上のセットは求めていません(宝の持ち腐れになるでしょうし)。
ハイレゾ音源が最低限聴けて使い勝手が悪くなくて物理的に置ければ○です。
なので、出来れば(1)のメニューを希望します。
予算は総額で10万円程度で収まれば良いかなと思っています。
ちなみに当方のPCですが、自作のWindows7 64bit(AMD A8 5600K 3.6GHz、メモリ16GB)です。

情報不足であれば補足します。

迷えるド素人に識者のご意見を聞かせて頂けると幸せです。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>> まずメニューですが、下の二通りです。

//

普通に考えれば、ヘッドフォンアンプ一体型のいわゆるUSB-DACと、スピーカーを新調することでしょう。

「HP-A8が大きすぎる」というほどスペースに余裕がないなら、USB-DACの他にヘッドフォンアンプまで買って狭くする必要はありません。予算的にも中途半端なものしか買えなくなるので、絞り込んで投資した方が良いでしょう。一体型でも今よりは確実にグレードアップします。USB-DACとヘッドフォンアンプを分けてまで揃えるのは、マニア中のマニアのすることです。

一方、スピーカーですが、確かにBOSEは独特な低音の出し方をしますが、どんなスピーカーでも狭い場所に押し込んだり、壁に密着させたりすると(特に低音が)不自然な音になります。空間に余裕を持って置けないなら、スピーカーに投資してもあまり意味がありません。「現状ではスピーカーで良い音は聞けない」と割り切って、買い換えないという選択肢も考えたおいた方が良いでしょう。

>> どうせ換えるなら、将来を見据えてハイレゾ音源が聴けるセットにしたい //

あなたの聞きたいジャンルやアーティストは、今後数年でほとんどがハイレゾの販売を始めそうですか?

私の場合はNOです。クラシックからヘヴィメタルやラップまで何でも聞きますが(もちろんJ-POPも聞きます)、ハイレゾで手に入るのは5%もありません。これが今後数年で30%になる、といった気配もありません。

今後どうなるか分からない分野なので、「いま聞きたいものが(たくさん)ある」のでなければ、正直、ハイレゾを重視するのは止めておいた方が良いです。

-----

>> ヘッドホンアンプ一体型DACの候補は次の通りです。 //

止めておいた方が良いと思います。

USB-DACは、パソコン周辺機器です。従って、パソコンの知識と技術がなければ、まともな製品は作れません。今後のサポートにも不安があります。

オーディオもやっていてパソコンの技術があるのは、日本の大手だとFOSTEX、TEAC(TASCAM)、KORG、SONY、Panasonic辺りでしょう。あとは、社長の趣味がオーディオだというRATOCくらいですね。

>> スピーカーの候補は次の通りです。 //

KS-1HQMは全体的にクセが強いです。甘ったるい雰囲気があるので、好き嫌いが分かれるでしょう。CAS-33はパソコン用スピーカーとしては悪くありませんが、オーディオと呼ぶには1ランク落ちる気がします。

PM0.3は色付けの少ない方向性ですが、それが仇になって安っぽい音が耳に付きます。値段を考えると相応の音ですが、色付けで誤摩化していない分、それが包み隠さず出てきてしまう感じですね。

GENELECは低音モリモリです。一昔前、世界中のレコーディングスタジオで使われたので「業界標準の音」になってしまい、いまでも「音が変わると困る」ということで使われていますが、誰も彼もがこぞって絶賛するメーカーではなくなりました。

この中だとPM0.3か6010ですが、上記の通り、無理やり狭いところに突っ込むような置き方だといずれにせよ本領は発揮できないので、スピーカーは買い換えないという選択肢も考えておいた方が良いでしょう。

>> ヘッドホンアンプがあるならDACはバスパワーのFOSTEX HP-A4やKORG DS-DAC-1でも良いですか? //

ヘッドフォンアンプがなくても、パスパワーで特に問題ないと思いますが。

上記の通り、わざわざ別にヘッドフォンアンプを用意する必要はなく、スペース的にも予算的にも無理が増えるばかりなので、一体型で良いでしょう。とりあえず、リニアPCMもDSDも何でも来いのTEAC UD-501辺りで十分でしょう。HP-A4も悪くない音です。

KORGは止めておいた方が良いでしょう。新しいOSが出た後「近日対応予定」のまま半年以上が過ぎていたりするので、今後に不安が残ります。まあ、TEACやFOSTEXなら絶対安心という訳でもありませんが。

>> ちなみに当方のPCですが //

Windows機のことはあまり詳しくありませんが、AMDというのがちょっと引っかかりますね。ときどきチップセットの問題でUSBオーディオデバイスが正常に動作しない、という不具合を見かけます。Intelなら皆無という訳ではありませんが、相対的にAMDの方が多く見かける気がするので、購入予定のUSB-DACがちゃんと動作するのか、よく下調べした方が良いでしょう(メーカーは自作機まではサポートしきれないので、情報源が少ないでしょうが...)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
その泉のように溢れ出るその知識を分けて頂き感謝します。^^
特にスピーカーの批評は素人の私にもその個性を理解しやすく(本当は聴いてみたいナ~)、
そして全てのご指摘が至極全うで、最早ぐうの音も出ません。

・置き場が狭いなら一体型でしょ→仰る通りです。
・スピーカーはそのままでいいんじゃね?→スピーカーの不満が出発点だけに盲点でした。慧眼恐れ入ります。
・聞く予定のないハイレゾを視野に入れるなど愚の骨頂→バッサリと切られすがすがしささえあります。

スピーカーですが、本当はFOSTEX PM0.4nが良かったのですがスペース的に置けないため
それなら、おまけと割り切って、BOSEのままでしばらくは行こうと決めました。
DACですが、オススメのTEAC UD-501に大変興味がわきましたので
少し突っ込んで調べてみたいと思います!幸い何とか置けそうですし。

あと、AMDに不具合が多いとのお話に大変ショックを受けています。
シェアは圧倒的にIntelでしょうから、それで不具合がAMDの方に散見されるとは、
かなりの高確率でAMDユーザーに相性問題の不安が付きまとうって事なのでしょうね。
仕方ない、お値段高目だけど次組むならIntelだな、こりゃ・・・
どうもありがとうございました!

お礼日時:2014/05/16 23:58

>ただ、スピーカーですが、ONKYOもPioneerもスペース的に置けそうにありません。


これより小さいスピーカーだとキッドを組み立てたほうがいいかもしれませんね。
FOSTEX BK83En(2本必要)
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=17279349
FOSTEX KANSPI-8 かんすぴセット
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=68493195
あと、かんすぴセットならユニットをグレードアップさせてもいいかも・・・
FOSTEX FE83En
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=15749059
FOSTEX FF85WK
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=26965759
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度目のご回答ありがとうございます!
nijjin様は組み立てキット愛好者なのですね。^^
スピーカーの組み立てもあるんだな、と興味深く拝見しました。
確かにBK83Enなら置けそうですが、
まぁ、別の方のお礼欄に書かせて頂いた通り、
暫くはおまけ野郎☆BOSEチームで行こうかと思っています。
その間に、スピーカーについても色々と研究したいと思います。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2014/05/17 22:00

タンノイ MERCURY V1 32,800円


akaku.com/item/K0000215960/
JBL / CSA-2120 44,800円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
FOSTEX ( フォステクス ) / HP-A3 26,500円
http://www.soundho104100use.co.jp/shop/ProductDe …
¥104,100円
と言う組み合わせは如何でしょうか?
オーディオプレーヤーは、多くの評価が高いフリーソフトのFoobar2000にASIOやWASAPIのプラグインや、DSPプラグインを使いハイレゾに対応できます(HP-A3の場合はWASAPIとなります)。
また日本からネット販売は困難ですが、HDトラックス、やヨーロッパの販売サイトから、ハイレゾのマスターテープからトラックダウンした物が販売されています、無論トラックダウンしているのは、各レコードメーカーですか音質は最高です。またクラッシクの一部や現在の歌手の物は、デジタルのハイレゾ以上382KHz/32Bit、764KHz/32Bitの録音の物まであるそうです、ネットでとりあえず買えるのは382KHz/32BitのDXDで約30Mbpsですから1曲で10GBとかいう容量になります。
例えば192KHz/24Bit(ハイレゾ)だと192,000X24=4.6Mbpsですから4分の曲だと4.6MbpsX4X60/8=138MBという事になり、DXDだと9.168GBでFLACで1/3にして3GB/4分、ハイレゾで46MB/4分とHDDを使っても莫大な容量が必要なので、通常はWAVは使われません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
タンノイというスピーカーは初耳でしたが、木目が美しいですね。
実際に聴けたら良いなと思いつつも、残念ながらtoo BIGなのです・・・(T-T)
お値段的に手頃なセットをご紹介頂き感謝しているのですが、
自分で言っておいて失礼な話ですが、やはり二段重ねは難しいようです。
今はまだ欲しいハイレゾ音源を見つけるのが難しい状況ですが、
流通されたらされたで保存場所(HDD容量の確保)の問題が出てくるでしょうから、
富と知識と経験を持った音楽好きの御仁でなければ、
ハイレゾを堪能し尽くす事は困難なのかも知れませんね。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2014/05/17 21:59

費用「0円」で音質向上の手も有るのですが・・・



WAVE形式での音楽再生との事ならば、Wave File Playerを試してみて下さい。
http://www.wadatokki.co.jp/WP/about/wave-file-pl …

WindowsのiTunesは音質面が今一です、Wave File Playerなら、一皮剥けた
音質が聴けます、有り難い事にフリーソフトなので、ゼロ円です、インストール
して、御自身の耳で、お確かめを・・・

ハイレゾで提供されているのは、レコード時代の録音の物が多く、ハイレゾ用に製作されたのは、
殆んど無いように見受けられます。
ハイレゾ音楽に関しては、SACDが普及していない事を考え合わせると???です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リーズナブルなご回答ありがとうございます!
早速インストールして聴いてみましたが、
おおお~、一皮剥けた音質を実感する事が出来ました。イイネ!
惜しむらくは早送り機能等が無い事と曲管理が出来ない事ですが、
でも、一度これで聴いてしまうと、確かにiTunesには戻れなくなってしまうのも頷けます。
・・・うむむ困ったな。
DACの性能を上げたり、ヘッドホンアンプを咬ましたりするともっと良くなるのかと思うとワクワクします。
ただ、やっぱりハイレゾの普及はまだまだ先、数年後にはほとんど聴かれなくなるようだと残念ですね・・・
どうもありがとうございました!

お礼日時:2014/05/17 00:00

最低限といいつつそれなりに上(音)を求めるという矛盾した状態ですね。



スピーカーですが設置可能なスペースでできるだけ大きなものを選んだほうがいいです。
また、できればアンプを必要とするようなスピーカーがいいでしょう。
(ONKYO D-55EXやpioneer S-A4SPT-PMのようなスピーカー)

USB DACのようなPC関連は新しいものほど良くなるという傾向があるのでDA-100とDA-300USBならDA-300USBでしょう。
また、TEAC AI-501DA-B
http://kakaku.com/item/K0000429495/
http://teac.jp/product/ai-501da/
のようなUSB DACとアンプが一つになった製品もあります。
もっと小さいのが欲しいなら
Topping デジタルアンプ+DAC+ヘッドフォンアンプ [TP32] ブラック
http://www.sirobako.com/shopdetail/025005000023/ …
のようなものもあります。

このシリーズでバラで組み上げることもできます。
この場合、USB DAC部分を変えればDA-300USBなど他のUSB DACを使うこともできます。
USB DAC
http://www.sirobako.com/shopdetail/000000004565/ …
デジタルアンプ
http://www.sirobako.com/shopdetail/025005000014/ …

もちろんアンプは他にも色々ありますしデジタルアンプなら小さいのもあるのでスペース的には置けると思います。
作ってみたいというのならキットや基板も売ってますし雑誌にUSB DACやデジタルアンプが付属している場合もありますのである程度バラバラに組んでおくと配線がこちゃこちゃしますが後で遊べたりもします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!

色々とご紹介頂き感謝します。
ご指摘の通り、どうせ買うならと、ついつい良いものに目が行ってしまいます・・・(^^;
アホですね・・・
虎の子の小遣いを無駄遣いしないよう気をつけたいと思います。
ご紹介頂いたDACの中ではTEACのものが良さそうですね。^^←やっぱり高価なものに目が・・・
ただ、スピーカーですが、ONKYOもPioneerもスペース的に置けそうにありません。
残念・・・
どうもありがとうございました!

お礼日時:2014/05/16 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!