dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新聞は1ページ目から読みますか?
それとも最後のページから読みますか?

別にどっちから読んでも意味は通じるので良いと思いますが
うちの母が最後のページから読むので気になりました

A 回答 (16件中1~10件)

こんにちは^^



嫌でも1ページ目が、目に留まりますので、
興味があるなら、1ページ目から関連ページへ
そうでなければ、最後のページ(番組表)からスポーツ面の順で読みます。

でも新聞を読むより、スーパーの広告を見る方が先ですね(*_*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱ広告が気になりますよね(´ω`)

お礼日時:2014/05/20 09:37

1面を見て、テレビ欄を見て、テレビ欄から順にめくっていく感じです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/05/20 09:37

一般紙は最後のページ(テレビ欄)から読み始めますが


スポーツ新聞は一面から読みます。
「なんで?」と聞かれると困るんですが(笑)
子供の頃からそんな感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに困ります 笑

お礼日時:2014/05/20 09:37

 テレビ欄からみるので、最後のページからです。



 自分の住んでいる地域のニュースとか話題も多いので。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/05/20 09:38

こんにちは(⌒∇⌒)ノ"



逆ってテレビ欄の事ですね!?
はい(* ̄∇ ̄)ノ
逆から読みます。
新聞が真ん中に来たら新聞を閉じて
1面から読みます。
新聞がずれるのがイヤなんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/05/20 09:38

新聞は1面からです。


硬いものから読んでいって、最後は柔らかいもので締めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/05/20 09:38

テレビ欄からです。

右手より左手の方がめくり易いのが理由です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ~
そういう理由もなるほどー と思います
ありがとうございます

お礼日時:2014/05/20 09:39

こんにちは。


昔は、「今日、学校(仕事)から帰ってきたら夜の番組で面白いのは何かな?洋画劇場は何をやるのかな?」
というようなあんばいで、毎朝、最後のページ(テレビ・ラジオ欄)を最初に読んでいましたね。

でも最近は、映画はレンタルDVDやケーブルTVでいつでも観られるようになったし、夜の番組もあまり面白そうなもの・興味のあるものがなくなってきたので、最初のページ(1面)から読むようになりました。

*家内はいまだに最後のページ(テレビ欄)から読んでいますね。(一番じっくり眺めているような気がします)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/05/20 09:39

私は一面記事から順番見ますが、政治状況/科学情報/技術発展状況に興味があり詳細に見ます。


スポーツには全く関心が無く素通りします。
芸能情報にも興味がなく素通りします。
また折り込みチラシも新聞から外しほとんど見ません。
但し、電気製品等を買いたい時にはチラシを参考にすることがあります。
TV番組表に付いては、主要番組はすべて録画予約してありますので、予約が変更になる頃に設定し直すために見ることがあります。
但し、番組表はTVの週間番組表を参考に録画設定することがほとんどで、新聞の番組表は必要条件ではありません。
必要な番組を予約録画しておくとあとで好きな時間に見ることが出来。時間の有効活用が出来ます。
新聞記事はTV/ラジオですでに情報を得たものが多く、新聞は次第に必要性が薄れてきているのではないでしょうか?
紙の無駄、新聞配達の無駄、情報の遅れ・・・但し新聞紙を包装に利用したり/TV/ラジオ情報の確認の役目はありますが??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/05/20 09:39

小学生の時から最後のページからです。

習慣になっているので変わらないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/05/20 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!