10秒目をつむったら…

2000m級の登山キャンプにて、プリムスのガス缶を使用して料理をしたいと考えています。しかし調理器具(フライパンまたは鍋)の選び方がわかりません。登山用品店を訪れてみても値段が高いものから低いものまであり、それらの違いがわからず困っています。そこで詳しい方に選び方を教えていただきたいです。

質問:プリムスのガス缶を使用する場合、調理器具(鍋、フライパンなど)はどのような素材のものを選べばいいのでしょうか。
例えば、アルミのいわゆる食器のようなものでお湯をわかすことは可能なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

五徳に乗って水が入ればアルミホイルでもコピー用紙でもお湯は沸かせますよ(^_^)/



で、

何人で行くのか?・・ここで質問されると言うことは質問出来る人と行くわけじゃななさそうとしかわかんない。
何をしたいのか?・・ラーメン作りたいならラーメン茹でられる大きさ。お好み焼きでも焼きたいのかベーコンエッグかなんか絶対したいからフライパンなのか?
フリーズドライの登山食用のお湯を沸かしたいだけなのか?

まず必要な大きさ、用途を決めて下さい。
大は小を兼ねますが邪魔ですので。
山で料理をすることが主目的なら圧力鍋とかココットロンドでもダッチオーブンでも三升釜でもお好きにどうぞ(^ω^)としか言えなくなりますのでそんな回答が付きます。

お店に行って使いたい容量で値段の安い物を買えば良いですよ。
この手は検索すればいくらでも情報が手に入る時代に、最初から自分の用途にあった物なんてわからないどころか、どんな用途に使いたいのかもわからないから質問されているはずですので一度使われて不満が出ないことには方向見えません。
重いだの、大きいとか小さいだの、使い勝手が悪いだのは使ってみないと解りませんし、そもそも料理が嫌いならしたくもないでしょう。
ちょっと凝った料理がしたいならなおさらです。
なので素材は現時点でこだわらなくて良いですよ。
ちゃんとお店の人とお話ししながら決めると大きな失敗は少ないですし。

どっちにしろ買われたらいきなり本番はやめておいて下さい。
200mぐらいでも良いから「低いところ」で、持って行く物をテントなんか本番用のフル装備で詰めて登って広げてみたり使って下さい。
それで気に入らないなら違うの買っていけばバッチリです。
予行演習は大事ですね。

こんなものいろんな意味でスキルなければ全部ダメですが、上げれば自分が合わせられるから、習うより何とやら(^_^)/
    • good
    • 0

・使用人数


・調理する料理
・価格
・使い勝手
・持ち運びやすさ

で選んでください。
持ち運びやすさ以外は、普通の調理器具選ぶのと一緒です。

持ち運びやすさは下のようなのがポイントです。
・軽さ(チタンのが軽い)
・上手く鍋同士や、バーナー、食器等がスタッキング出来る組み合わせだと、収納の容積が減り持ち運びやすい。
・丸い普通の鍋の形より、細長い形や四角い形のほうがパッキングしやすい(場合がある)

また、普通にクッカーとして売ってるものならどんな素材でも「プリムスのバーナーで使えない」なんてものは基本ありません。
ゴトクや火口の形によっては底面が小さいクッカーは使い難いかも知れませんが。
    • good
    • 0

おはようございます



調理が目的ならステンレスが良いかな?(圧力鍋の方がもっと良さそうですが使った事が無いので・・・)
次ぎにアルミ製品をおすすめします。

チタン製は湯を沸かすとか水分の多い物の煮炊きには問題無いですが、水分が減ってくると焦げやすくなるので温度管理に苦労します。(理論的にも)

私は縦走の時はアルミ製(思いですが全てに融通が利く)、バックカントリーをただ歩く目的の時はチタン製のコッヘルと保温カップで休憩します。
そして同様にシングルバーナーでクッキングを楽しむ目的の時はハンドルの外せるフライパンと鍋(小振りの家庭用です)を使います。

結論としては慣れない内はアルミコッヘルが無難では無いでしょうか?
慣れてきたら調理の目的に合わせコッヘルも選べば良いと思います。
そしてガスを使わずにアルコールとかだとチタンの威力が発揮出来るかも知れませんね。

 
    • good
    • 0

普通は登山で圧力鍋なんか持ち込まないでしょ、さすがに。

シェルパ並の体力がありゃいいけど。

で、2千ぐらいだとやっぱし気温も下がるので、ガスだったら寒冷地用が必須です。普通にキャンプ用で売られているのは常温対象なのでうまく燃えませんし、火力もかなり弱くなります。基本はガソリンね。ガスは缶がゴミになるし。
また、2千~3千まで登ると結構しんどいので、重量を基準に選びます。選択の余地はあまりありません。フライパンと鍋、なんて事はしません。鍋1つで全部作るぐらいのつもりで行って下さい。もちろんシェルパ並の体力があるならプロパンボンベをしょっていって業務用の鋳鉄コンロで中華鍋を振るってやればいいですけど。w
(チョモランマとかなら普通に10kボンベとかを持ち込んでます)
小型プロパンボンベが10kg程度、コンロが3kg、中華鍋が1kgぐらいだから、それだけならどうという事もないですね。高校のワンゲルでは石詰めて25kgとかにされますからね。大人で15kgなら楽勝。

>アルミのいわゆる食器のようなものでお湯をわかすことは・・・

アホ言いなさんな。まずは自宅裏で調理してみな。
2千mでも時々遭難死しています。全くの素人さんは入らないように。
    • good
    • 0

2000mだろうが、3000mだろうが、


テント泊ということなら、後は体力と歩く距離と経済的な
事情で考えるといいですね。

まず、素材はアルミかチタンになります。
どちらも、水も沸かせれば、炒めものもできます。
ただ、チタンは薄くて軽量なため、
けっこう焦がしやすいので扱いは注意が必要です。
(熱伝達が悪く火の当たる部分だけが焦げる)
その点アルミはあまり考えなくてよいので楽です。

こちらが詳しいので参考にしたらいいと思います。
もっとも自分はチタンで米も炊けば炒めものもしてます。
たまに焦がしますが、磨き粉で磨けば綺麗になります。
http://blogs.yahoo.co.jp/kobakoba532/26917065.html

チタンコッヘルはバカほど高いので、
多分初心者が選ぶのは躊躇すると思いますが、
何日も、何回も山に行っているうちに、
軽量なチタンが欲しくなってきます。
とりあえず。ということでアルミでいいんじゃないかな。

登山用コッヘルのメーカーとしては定番の
エバニューは価格も手ごろで、
これのコッヘルとフライパンのセットの
「チロルコッヘル深型S ECA173」くらいがいいかな。
友達と一緒にということもあるなら少し大きめのWで。
取っ手は少し緩めなんで持ち方に要領が必要。
http://www.evernew.jp/product/?ID=2&word=%3C%3C1 …
縦長型は熱効率が悪く、パッキングもザックとの相性もあるので、
その辺は自分の好みであちこちと店頭で他の製品を探してみて、
選んだほうがいいとは思います。
    • good
    • 1

>調理器具(鍋、フライパンなど)はどのような素材のものを選べばいいのでしょうか。



好きなの選べばいい
2000m級の山じゃあ、そんな真剣に考える必要は無いから

体力はあるの?
アルミ製のクッカー=軽い
ステンレス=重い
チタン=もっと軽いけど高い

何の料理を作るんですか?
野菜とか調味料一式を持って上がるんですか?行動用の飲料水とは別に調理用の水も持ち運ばないといけないですし、それらを持ち運ぶ体力はありますか?

>例えば、アルミのいわゆる食器のようなものでお湯をわかすことは可能なのでしょうか?

当たり前です。

でも、まずストーブ(コンロ)を買ってね、プリウスのボンベだけじゃ調理はできないから
    • good
    • 0

こんにちは。



私は、登山キャンプには詳しくないですが、魚釣りを兼ねた渓流近くや湖畔などのキャンプ場でのキャンプ経験は豊富な者です。

キャンプでの調理器具に、コッヘル(又はクッカー)と言われる鍋や食器の組合せと蓋がフライパン代わりになる物があることは御存知と思います。

これ等の素材は、アルミやステンレスの他にチタンもありますが、私はチタン製のコッヘルは使ったことがないので、アルミ製とステンレス製の特徴を簡単に比較説明したいと思います。

アルミ製
1、軽くて熱伝導率が良い
2、購入価格は安いが変型し易くアルミは腐食することがあり短命な傾向がある
3、腐食気味の物でお湯を沸かすと不味く感じることがある
(微妙に味が変わる)

ステンレス製
1、重くて熱伝導率はアルミより劣る
2、購入価格は高めであるが丈夫で変型し難く腐食もしないので長寿命である
3、お湯を沸かしても不味く感じない
(味が変わらない)

ですから、専らステンレス製のコッヘルを愛用してますが、登山キャンプでは軽くて丈夫なチタン製のコッヘルをお勧めしたいところですけど、残念ながら私自身はチタン製のコッヘルは持ってないため比較評価は出来ません。

しかし、チタンはアルミのように軽く熱伝導率も良く、丈夫で腐食もしない特徴は承知してますので購入価格は高めでも重さが負担になる登山キャンプにはチタン製が良いと思いますが、頻繁に利用することがないなら安く買えるアルミ製でも間に合います。

なお、カップのような食器も金属製なら当然のように直接バーナーやコンロなどに掛けてお湯を沸かすことも可能ですが、持ち手まで熱くなるため、軍手などの厚手の手袋を用意する必要があります。
    • good
    • 0

おそらく沸点がかなり低いと思われますので、


圧力鍋をおすすめします。

>標高2000mでは沸点は93℃くらいになりますね。

だそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!