
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
#6です
補足します
R2から新御堂ですが、一番右の車線を走っていれば自然に乗れます
新御堂から中環ですが、判りにくいかもしれませんが左側車線を走って行けばOKです(側道へ入る事)が、左に大きくカーブしている箇所で「千里」方面に行かないように
中環から池田ICまでですが、一番左の車線が無難です
途中で「伊丹」方面と「空港」方面に分かれていますが、国道176号で池田IC方面を目指してください。
ここが一番ややこしいですね
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=250 …
右側3車線だったかな、ストレートに池田ICに自然に入れるのは
バイクなら50ccより上なら新御堂に乗れますし、すり抜けの技術があるなら、渋滞していても比較的路側帯が広いのでストレスが貯る事も無いでしょう
すり抜けを推奨するわけにはいかないので、自分の判断で…
No.6
- 回答日時:
OBPからなら
京橋→片町→松坂屋前を右折→R2(大きな渋滞はここだけ)→新御堂→中環→池田IC
JR/京阪京橋からなら、そのままR2で東野田経由で新御堂ですね
既出ですが、このルートが無難です。
阪神高速は事故車があると極端に動かなくなります
JR都島方面なら都島通りの堂山を右折して新御堂(天六で渋滞する)
No.5
- 回答日時:
経済性も考えれば、わたしも#2の方に賛成です。
>新御堂ってバイクも乗れるんですか?
→新御堂はバイクも原付でなければ乗れます。
>新御堂から中国自動車道って直接乗り入れることができるんでしょうか?
→新御堂の千里インターから左方へ出ると中国道の側道(中央環状)になり、そのまま中国池田インターへ出て、ここから乗ります。新御堂から「中国道」「中国池田」の表示がありますから、それに従って進んで下さい。
No.4
- 回答日時:
阪神高速・法円坂から入って池田(空港)線・池田出口で降り、
中国道・池田ICからはいるのが早いかと・・
No.3
- 回答日時:
阪神高速 東大阪線・法円坂入り口>阪神高速池田線>中国道
が一番早いと思う。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/31/23.932&scl …
参考URL:http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/31/23.932&scl …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 電車・路線・地下鉄 JR東日本 東京近郊での途中下車 5 2022/06/22 17:39
- 政治 「難易度は決して高くない」工事で、事故を起こすように成ったら、日本も、お仕舞ですね? 5 2023/07/07 11:29
- 関西 大阪から車で城崎&天橋立へ一泊旅行したいと思っています。自分なりに調べて、1日目出石→城崎温泉街→天 4 2022/05/23 12:01
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- 新幹線 乗継割引の新幹線側の乗車変更 3 2023/07/27 21:25
- 関西 大阪観光と名古屋観光考えています。 大阪観光では、海遊館と宇宙万博、大阪城をまわりたいと思っています 1 2022/04/15 03:13
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 地図・道路 和歌山市から大阪府羽曳野市学園町前まで車で行くのに、1番早い道はどういう道がありますか?京奈和自動車 3 2022/07/22 00:21
- その他(国内) 北九州市と川崎市はどちらが都会ですか。 9 2022/10/10 12:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報