
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ESETは、サポート込みの有償ソフトです。
ESETサポートに電話かメールで問い合わせれば、100%正確な回答と対処方法を提示してくれます。
http://canon-its.jp/supp/eset/license_cl.html
ここだと「だろう、思う」回答ですよ。
下記に参考情報を記載します。
Win32/PSW.Papras.DC
トロイの木馬(マルウェア)
他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。
本家、eset
http://www.virusradar.com/en/Win32_PSW.Papras.DC …
Signature database version 9479
ウイルス情報一覧
http://canon-its.jp/product/eset/vrs_info/vrs_de …
>対応方法
既に感染し、レジストリーエントリーを登録されている為、御自身で対応作業を行って下さい。
まず、最新のパターンファイル及び検索エンジンにして下さい。
ウイルス定義データベース 最新バージョン 9838 (2014/05/23 16:53)
Win32/PSW.Papras.DC trojan (ESET)
http://canon-its.jp/product/nd/virusinfo/vr_win3 …
他参考まで
http://about-threats.trendmicro.com/malware.aspx …
サポートセンターのご案内(個人向け製品)
http://canon-its.jp/supp/eset/private/inquiry.html
営業日 : 平日・土日祝日(弊社休業日を除く)
営業時間 : 9:00~17:00
以上
No.3
- 回答日時:
#2ですが、
私が常日頃ここのカテで言ってるように、
ウイルス感染防御の基本はOSやアプリケーションソフトをいつも最新状態にしておくことなんです。対策ソフトのインストールよりも重要。
No.1
- 回答日時:
以下の駆除ツールをインストールして、検出されたものを全て、駆除してみて下さい。
ソフト名:ワンクリックウェア駆除ツール2.1.0.0
ファイル:ocwRmv2100.exe / 2,443,777Bytes / 2014.4.17
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se485 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス 「マカフィー」「ノートン」「無名の会社」のウイルスソフト会社が ポップアップで 4 2023/01/24 05:27
- その他(IT・Webサービス) サイト上のフォルダ階層一覧、ファイル一覧を閲覧する方法は? 1 2022/11/11 15:49
- その他(ゲーム) SkyrimSEのMod organizer で困っています。誰か助けてください。 1 2022/12/05 01:49
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- ノートパソコン 機械学習の物体検出に使うyolo のwebカメラによるリアルタイム物体検出に関する質問です。 学習し 1 2022/10/21 00:12
- マルウェア・コンピュータウイルス McAfee total Protection の 偽サイトについて 2 2022/04/12 20:27
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- マルウェア・コンピュータウイルス トロイの木馬が検出されました。 1 2022/06/12 22:09
- その他(IT・Webサービス) どうすればgoogleのポップアップの表示が消えますか? 3 2022/09/11 14:04
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスバスターが異常に重くなった 2 2022/11/28 20:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
ウイルスが駆除できません
-
ウイルスに感染してから対策ソ...
-
ウイルス WORM_NETSKY.D
-
PCのウイルスにつきまして
-
メールにウイルス。
-
コマーシャルウインドウに困っ...
-
wormに感染してしまいました。...
-
JPEG WORD EXCELのサイズが11...
-
avastの自動処理
-
securebill ウイルス感染について
-
TROJ_REVOP.Fの駆除後設定変更...
-
W32/HLLP.Philis.czというウィ...
-
ウイルス???(PC初心者で...
-
ウイルスの除去方法が分かりま...
-
パソコンのウイルス?遠隔操作?
-
ウイルス?心配です
-
TROJ LARUSの駆除が出来ません
-
パソコンにウイルスが感染して...
-
スパイウエア
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
3DS ウイルス感染について 3ds...
-
うずまきがでました。
-
インターネットが繋がりません
-
ほんとにウイルスなの?
-
ウイルス駆除について教えてく...
-
トロイの木馬に感染してしまい...
-
これはウイルス?・・・・
-
「TROJ_MTXA」というウイルスに...
-
Boot領域のウイルス駆除について
-
トロイの木馬
-
ハードディスクのフォーマット...
-
C:\\autorun.infを削除したい
-
Eee PC701SD-Xの 外付けHDDに ...
-
アウトルックエクスプレスをア...
-
AntiVirus2008というウイルスに...
-
ウィルス駆除ができない場合は?
-
ウイルスについて
-
トロイの木馬を検出したが何回...
-
クレズウィルスに感染しました
おすすめ情報