dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつの間にかJPEG画像 WORD EXCELのファイルの大きさがが全て119Kになりました。JPEGは開くことができず、WORD EXCELも全て文章が消え、WORDはページ数が42ページとなり、1ページ目の1行目がわけのわからない絵、2行目は「ぬるぼ」と言う字となり、その後はずっと何も書かれていない状態です。JPEGは思い出の画像が数千枚、WORDは100近くの文章がありましたが全部壊れてしまったのでしょうか。OSはXP、アンチウイルスソフトはウイルスバスターです(アップデートは欠かさずやっています。リアルタイム検索はトレンドマイクロ推奨です)。なお、全ての更新日が6月6日となっており時間は13:30か14:30の間です。Winnyを起動していましたのでおそらく何かのウイルスを踏んでしまったのでしょうか。

A 回答 (2件)

VBのバ―ジョンはなんでしょうか


ハイリスクの覚悟があるのであれば
以下2社を試してもいいかもしれません
それ以外の感染方法確認となれば
PCをネットワ-クから切断するとなると
他のPCからVBの最新パタ―ンファイルをいれないと
だめですね


トレンドマイクロ社の無料オンラインスキャンをご案内します
※Netscape Navigator、Macintoshでは動作いたしませんのでご注意ください
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp

シマンテックセキュリテイチェック
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/ …

Winnyはご承知のように社会問題になっていて当面つかわないほうがいいと思います
過去記事参考にしてください
WORM_ANTINNY.A の駆除方法とかでてますが
今一つウイルスデ―タべ―スの方法でも駆除できないような報告もあります

この回答への補足

VBのアップデートは欠かさずやっていますので、最新版と思います。貴殿のアドバイスどおり2つのスキャンをやってみます。
アドバイスありがとうございます。

補足日時:2004/06/09 19:57
    • good
    • 0

ぬる「ぽ」では?


W32.HLLW.Antinnyとか WORM_ANTINNY.A ですね。
ネットワークから切り離した方がいいかもしれませんね。ユーザー名、組織名、デスクトップの画像、デスクトップ上にあるファイルなどがネット上にさらされてます。

この回答への補足

D-majinさんありがとうございます。貴殿が言われるウイルスもネット等で調べましたが、ファイルサイズを全て119Kに変えて開けなくしたり、WORD文章を改変したりという活動をおこなうと書かれていませんでした。そのため、「ぬるぽ」の仕業じゃあないなあと思ったのです。WORM_ANTINNYはこのような活動をするのでしょうか。

補足日時:2004/06/09 00:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答下さり誠にありがとうございます。

お礼日時:2004/06/09 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!