dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

   Norton AntiVirusで
 ウイルス名 trojan Horse 
 オブジェクト名 C:WINDOWS\system32\phqghu.dll という表示が出ました。

 その為、レジリストから値を削除しようとしたの
 ですがこの phqghu.dll とゆうのが無いのです。
 こおゆう場合はどうすればいいのでしょうか?
 教えてください。

 あと、Error Runtime error103 at 0040541B
 とゆう表示が画面によくでます。
 これはなんでしょうか。okを押すと消えるので
 そのままにしてるのですが一緒に答えていただけた ら幸いです。
 よろしくお願いします。   

A 回答 (4件)

レジストリキーはたぶんココ↓


[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon\Notify]

こちら使ってみたら?(購入しなくても試用で駆除可能)
ewido
http://eazyfox.homelinux.org/SecuTool/ewido/ewid …

参考までに解決例
http://www.help2go.com/component/option,com_foru …


これでウイルス本体が除去出来たら後はレジストリを削除
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいたソフトでスキャンしたところ
intected objects に3102という数が…
レジストリも教えていただいた場所にあり削除したのですが、ウイルス表示は消えません。
解決例も参考に見ましたが、簡単にはウイルス退治
できそうにないのでリカバリした方が早いかもしれませんね。
色々教えていただいて助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/21 13:33

1 UnLockerを使う


2 ブートスキャンをやる
3 CDブートで消す

お好きなのをどうぞ
    • good
    • 0

http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/ …

面倒ならリカバリがいい。
一番の問題は、感染原因ですが。
システム的にもセキュリティ面でも、windowsアップデートは重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。やはりリカバリの方が手っ取り早いのでしょうか…あまり詳しくないのでまた一から勉強しなおさなくてはいけない気がして最後の手段と思ってました。考えてみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/20 17:09

シマンテックのサイトを参照して、手動駆除されるのが良いかと思います。



参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シマンテックのサイトの駆除方法を試してみたのですが、レジストリに追加された価を削除する、という所から削除する値が見つけられないのです。
system32の値はあるのですがその後が違います。
むやみに削除するのは危険らしいので困ってるのですが…何かわかりましたら教えてください。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/20 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!