dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウイルスにやられました。「%65・・・・」と言う長いアドレスが入っていて、全く使えなくなりました。メーカー・プロバイダーと相当やったのですが、リカバリーしかないとのことですが、どうでしょうか?この際買い換えたほうが賢明でしょうか?アドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

使っているパソコンが、Win95とかWin98、WinMeでしたら、買い換えを考えても良いでしょう。



サポートについては、その時代のパソコンについてはソフトやブロードバンドに対応していない等の問題がありますし、今のウィルス駆除ツールがパソコンに対して大きな容量がないと、完全に使えなくなってきていますので。

また、メモリやHDの増設が容易でないのであれば、考えてみてください。

でもXPでしたら、今のパソコンで十分いける考えますので、リカバリをしてみてください。
また、その際には、不要なツールを入れない等の事を実施してください。

この回答への補足

98SEです。メモリ増設しましたが、セキュリティークリックでフリーズするとか不安定なところもあるんです。

補足日時:2004/10/03 13:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。買い換えることにしました。

お礼日時:2004/10/09 23:00

ウイルスの対応は、メーカーやプロバイダーさんのお仕事ではないし、電話やメールで駆除方法を聞くのも限界があるかと思います。

「リカバリしてください」というのが一番簡単で無難です。PCを買い換えるのはもっと簡単です。
でも、治す気があれば、ここに、ウイルスの種類や詳しい症状を記入すれば、駆除方法がわかると思いますし、リカバリ方法もわからなければ、教えてくれると思います。98SEを安定させる方法も過去ログにたくさんあります。

あとは、chippucさんがどれだけ、知識と治す気力をお持ちかで決まることだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リカバリーは大変なので買い変えることにしました。

お礼日時:2004/10/09 23:01

リカバリーすればいいんじゃないですか?


買い換える必要など全くないです。
他に理由があれば別ですけど、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/09 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!