
はじめまして。
今お付き合いしている人がテニス大好き人間です。
元々運動大好きで、
ストイックに練習して、メンタルトレーニングまで徹底的に!っていう感じです。
それに対し私はちゃんとした運動経験がなくて、
むしろ運動音痴だし、スポーツにあまり興味がありません。
テニスは特に、ルールもよくわからないし試合もみたことないしなにがなんだか状態です。
彼は今まで付き合った彼女はテニスやらバスケやらなにかしらのスポーツを頑張ってきた人だったようで、お互いを高め合って?やってきたそうなんですが…。
彼は私のスポーツへの関心のなさに落ち込んでいるようです。
私は音楽が大好きで、彼もそれを知ってから私ともっとたくさん話ができるように
色んな音楽を聴いてくれたりしています。
それなのに私は、以前喧嘩になったときにテニスを頑張ってるのはすごくいいことだけど、
それを押し付けるな。正直興味ないし、自分もプレイしたいとも思わない。
といってしまいました。
彼の試合に誘われたときも、用事があって行かなかったのですが、最終的に見にいけても誰を誘ったらいいかわからないし、場違いな雰囲気がつらいといってしまいました。
彼は相当落ち込んでるようで、とても反省したと同時に私も彼の好きな話で盛り上がりたいと思うようになりました。
もちろんもともと彼の頑張りは応援してます。
でもどうすれば彼を喜ばせてあげれるのかわかりません。
ルールを勉強してみるとか、それだけじゃだめなのかなとも思います。
くどくどと長いこと綴ってしまいましたが、
彼を趣味のことで喜ばせるにはどうすればいいのでしょうか。
アドバイスいただけたら嬉しいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
前の彼女と比較されるのは嫌ですよね。
しかも興味ない分野につきあわされるのは苦痛なのもわかります。
でも彼自身のことは興味があるでしょうから、彼の気持ちの部分から興味もってみてはどうでしょうか。
たとえば、
・テニスのラケット・ウエア・シューズで、彼は色やブランドが好きなの?
・テニスやってる人って、どんな嫌なヤツ(良いヤツ)がいるの?
・テニスって、勝つとどんな感じ? 負けるとどんな感じ?
・試合のとき緊張しないためにどうしてるの
・メンタルに効く音楽ってある?
・うまくなるのと強くなるのはどう違うの?
・史上最高の男子プレイヤーはフェデラーとナダルどっちなの?
・テニスのガットって牛の腸ってホントなの?
#最後の方は細かくなりました、すみません
好きなことは人それぞれですが、その違いを認めて尊重するのが大人の態度だと思います。
彼が音楽に興味を示してくれたように、質問者さんも「彼の好きなモノだから大事にする」という意思を示すだけでも、喜んでくれると思いますよ。
試合は応援しに来てほしいと思いますが、確かにひとりで慣れない会場に居続けるのはイヤでしょうから、例えば一緒におやつとか食べながら観戦できる人が見つかればいく、といった折衷案だとどうでしょう。
というわけで、テニスの細かい部分をところを質問者さんが好きになるというのではなく、彼がテニスを好きという気持ちに寄り添った表現をしてみてはいかがでしょうか。
No.2
- 回答日時:
>彼の好きな話で盛り上がりたい
何かに打ち込んでいる、自分を高めようとしている、というような二人であれば、話は簡単。
様々な事で共通点が見いだせるから。
例えばお互いテニスなら、技術的なこと、戦術的なこと、メンタルのこと、トレーニングのこと、食事、睡眠などなど、事細かに話が出来る。
>頑張りは応援してます。
彼の頑張りは認めている、っていうことだけど、それじゃあ、どうやって応援してるのかな。
「がんばってね」って言うだけ?
彼がなぜ頑張っているのか分かりますか?
>彼を趣味のことで喜ばせるにはどうすればいいのでしょうか。
ルールぐらいは知っておいても良いけれど、別にテニスを深く知る必要はないと思う。
彼がテニスに全力で取り組める気持を支えてあげられるかどうか。
あなたがいるだけで「ホッとできる、安心できる、リラックスできる」って思って貰えるかどうか。
決して「盛り上がる」ということではないけれど、「いてくれないと困る」っていう存在だから、「いてくれるだけでうれしい」ってことになるんだけどね。
No.1
- 回答日時:
スポーツというのは二つの楽しみ方があります。
するスポーツと
見るスポーツです。
たとえば私はマラソンは大嫌いですが、マラソンを見るのは好きです。
テニスはプレーするのが大好きですがウィンブルドンは一切見ません。レベルが違い過ぎるし、シングルスだし、スピードも違い過ぎて同じスポーツとは思えません。
貴方はテニスを「見るスポーツ」として捕らえそこそこコメントできるようになればいいと思います。
貴方の彼氏は貴方とテニスをプレーするレベルでは決してありません。
だから話が合うよう貴方がテニスを見るのを好きになれば問題は解決します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふたなりというのは本当なので...
-
テニスの王子様の跡部と幸村
-
試合前の自慰について
-
「軽井沢会」へは入会できるの...
-
セックスより気持ち良い事って...
-
テニスとバドミントン。
-
ミックスダブルスのパートナー
-
スタンスミスはテニスコートで...
-
「なさってらっしゃる」は正しい?
-
男友達と二人きりでテニスをす...
-
テニスコーチとの関係
-
ソフトテニスとバドミントンっ...
-
テニススクールでの出来事ですが
-
テニスサークルのはた迷惑な人...
-
本当に、困っています。 松岡修...
-
高一女子です。 初心者でテニス...
-
外国人女性と乳首
-
テニスのさいたま市民大会(シ...
-
テニスによく似たスポーツ
-
学生のスポーツの聖地
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふたなりというのは本当なので...
-
セックスより気持ち良い事って...
-
試合前の自慰について
-
「なさってらっしゃる」は正しい?
-
テニスコーチとの関係
-
テニスのウィンブルドン大会で...
-
タイブレーク後のサービス順番
-
「軽井沢会」へは入会できるの...
-
テニスやってそうな女性のイメ...
-
テニスの王子様の跡部と幸村
-
ミックスダブルスのパートナー
-
入れなくなったゲームアプリとG...
-
テニスがうまくなりません。 社...
-
テニススクールを退会させられ...
-
全英オープンのテーマソング?
-
中学校の途中入部について
-
中年オバさんのテニスの始め方。
-
テニスをしていて足の爪が痛く...
-
テニス左利きに矯正
-
最も難しいスポーツはなんです...
おすすめ情報