dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りなのですが、
女1人で、地方に行く事があり、その時の夕食に毎回頭を悩ませています。

駅で売ってる観光客向けのお弁当やコンビニ、デパートのお惣菜などを買って
ホテルで食べるか、チェーン店的な所に入る事が多いのですが、
せっかくなので、夕食でもその土地の美味しいものを食べたいです。
ラーメンなどは気軽だけれど、あまり夜に食べたいと思えなくて…。
居酒屋や小料理屋的な料理が好きなので(普段は飲める人と行きます)、
出来ればそういうお店に行きたいのですが、私自身はお酒が飲めません。(薬を服用中。)
お酒を飲まない人1人では、やっぱりアウトでしょうか。

カウンターがあるビストロ的な所だったら、女一人での夕食も平気なタイプなのですが…。

出張先で、お一人様で美味しいものを夕食で食べたい時、皆さんはどうしてますか?

A 回答 (7件)

和食が好きであれば鮨屋はどうですか。



魚はもちろん、一品料理も充実していますし、個々の素材を聞いて自分の好きなように料理してくれます。
鮨は上にぎりのようにセットになったものもあるし、これとこれを入れてお任せで、というように好きな量と組み合わせにも対応してくれます。
カウンターに座れば食材の話、地元の情報、魚の地方の呼び方など会話も楽しいですよ。

もちろんお酒はなくても全く問題ありません。居酒屋でウーロン茶400円とか払うようリ、お茶とガリが食べ放題、外国人もびっくりのサービスをお楽しみください(笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なんだか大人な感じですね。
でも是非やってみたい!
予算がある時にチャレンジしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/09 15:52

>出張先で、お一人様で美味しいものを夕食で食べたい時、皆さんはどうしてますか?


わては「スマホ検索」でっせ!
せやけど・・・あんさん出張なんでっしゃろ。
ホテルに帰って「残務仕事」は無いんでっか?
例えばやのぉ~「報告書作成」や「出張精算の計算」等々・・・
セコセコしてる時間に「悠長に晩飯」はわてはしまへんわ。
やっぱり「ゆっくりして晩飯を食う」でんな!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント、ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/09 16:02

タイトルの件、私からみると罰ゲームにしか思えません^^;



なぜなら、居酒屋の料理は酒を飲まないと、不味くて喰えたものじゃないからです。
大半が、しょっぱめに作られていて、旨みなど無いに等しい逸品ぞろいです。。
あと、酔っ払わないと、あの拷問のようなタバコ臭さに耐えられません!!
更に言うなら、うるさ過ぎて、食事を楽しめる空間とは思えないです。
私見で申し訳ありませんが、あそこは「アルコールを飲む」場だと思っています。

>出張先で、お一人様で美味しいものを夕食で食べたい時、皆さんはどうしてますか?

ホテル内の和食店か、海産物の有名な地域でしたら、寿司屋で魚料理を楽しみます。

二人以上の場合、どうしても相手の懐具合・趣向に合わせないといけないので、一人出張はフリーダムで楽しいですね♪
    • good
    • 2
この回答へのお礼

居酒屋や小料理屋さんでも、気の利いたお料理をだしてくれる所はありますよ~。
ちょこっとつまめるものを数品食べたい&炭水化物はいらない&生野菜は必須派なので、
丁度良かったりするんです。
一人出張は自由が聞くので楽しいですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/09 16:02

こんにちわ



私も一人旅が好きでよくあちこちに行ってますよ。
ホテルに着いたらフロントで美味しいお店を教えて貰って行きます。
私は酒もタバコもダメだけどね~
分煙化された居酒屋さんなら大丈夫だし、お酒でなくオレンジジュースかコーラを頼みます。
気にしないで美味しい郷土料理を食べて楽しんでくださいね。
ホテルのフロントの女性に聞いた方が女性一人でも大丈夫なオススメ料理店を教えて貰えますよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フロントの女性ですね!
なるほどー。
今度やってみます。
私も酒もタバコも駄目なので、参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/09 15:53

一人で泊まった時の食事はある程度あきらめていますが、どうしてもおいしいものをたべたければ、ホテルのレストランかな・・・そこまで費用かけたくなければ、駅ビルかその周辺の商業ビルの上の階にたいていみつかる飲食店のフロアにいって、ぐるっとひとまわりして、適当な店にはいります。



安心安全清潔安価はこれで保証されます。ただしおもいがけなくとてもおいしい、などは、それほどないかも。そこそこの値段そこそこの味にはなります。またこのように選ぶと女性客がおおめとなります。家族連れなどもおおくなりますが。

居酒屋であれば、ウーロン茶とかオレンジジュースとかたのんでいればいいのでは?しかしわたしは、ひとりではいろうとおもったことはありません。集団がいてさわいでいそうだもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無難なところだとそうなりますよね。
でも、食べるの好きだし、そういうお店もあきちゃって…。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/09 15:51

全然OKですよ。

近年は飲酒運転に厳しくなったおかげで、お酒を飲まない客、それに付き合うグループもたくさんいると思います。
おっしゃる通りカウンターであればなおさら、飲酒する客の邪魔にならないでしょうから店に喜ばれると思います。
お店にとっては、結局はいくらお金を落とすかだと思います。お金を落としたいと思うなら少し高い凝ったソフトドリンクを注文してみては。でも居酒屋は、一杯(+おつまみ)だけ飲んで帰るような1人客のおじさんもたくさんいると思うので、金額が安かったからといって別にどうということもないと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほどー。
1人で入る勇気がでるようなお言葉、ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/09 15:50

地元のおいしい料理を求めるなら、お酒メインじゃない小料理屋でいいですし、名物があるならそういうお店はたくさんあると思います。



ホテルで聞けば外れは少ないんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いくつか選んでつまめる感じのお店だと、お酒もつきものな感じなので、聞いて見ました。
名物があっても、鍋やらかまどご飯やら、2人前から、みたいな事も結構ありますし。
お魚系のお店も二人前から、みたいなのが多い気がします。
ホテルできくと、美味しいというよりは、ホテル併設のお店とか提携の所になっちゃいそうだなあと
敬遠してたのですが、それも手かもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/09 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!