
アルバイトの面接にて タイピングのテストがあるのかもしれないのですが 自分がどの程度のレベルなのかわかりません。
こういう場に 入力したり チャットにて会話する程度なら困らないのですが。
パソコンは一年半ほど前に始め 自己流で覚え 仕事では使用したことはありません。
仕事で普段打ち込まれている方は どれくらいの速さかを知りたいのですが。
お手数ですが 下のサイトにて レベルを診断出来るので 教えてください。
http://www.e-typing.ne.jp/index.asp?mode=levelch …
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私もやってみました。
スコア 365、
レベル Lightning
でした。
短い単語よりは長い文章の方が得意でして、長文ならもっと早いと思います。
仕事はコンピュータのソフトウェア開発です。
同僚の中では早い方です。
入力専門のオペレーターさんには軽く負けますが。。赤子の手をひねるがごとく。。
入力のアドバイスをいくつか書きますね。
1)自己流の入力方法を止める。
タッチタイピングソフトで正しい入力方法(運指)を覚えてください。
フリーソフトや市販のソフトで練習して下さい。mo-riさんはレベル「A」が出るとの
ことなので、現状でも、既に一般の人の中ではかなり早い方ではないでしょうか?
市販ソフトでは、なんといっても TOD2004がお勧めです。安いですし、面白いですし、
初心者から超上級者まで対応してます。
2)単語、文節単位での漢字変換を止める。
慣れないうちは大変ですが、文章丸ごと入力後に漢字変換した方がはるかに早いです。
例えば、上記スコアの私が単語単位に漢字変換して入力すると、私より4、5倍入力が
遅い人の入力スピードとあまり変わりません。単語で瞬間的に入力できても、単語単位の
漢字変換に要する時間の遅さで相殺してしまうためです。
3)日本語の1音を1アクションで打つ。
「タイプ」をローマ字入力で打つと、"taipu" の5文字で、リズムはダダダダダの5拍で
打つ人が多いでしょうが、さらに早く打つためには、「タ・イ・プ」、ダダダの3拍子で
打てるようにすると良いと思います。例えば、「タ」は 't'と'a'をほとんど同時に打つように
します。「プ」も同様です。このように、五十音の全ての音を1アクションで打てるように
練習すると、間違う率がかなり低下してきます。また、タイプ速度も速くなります。
入力専門の方だともっと早いのですね。
募集要項にどれくらいのレベルでOKなのか 書いてあれば悩まずに済むのですが。。
Aがでると言っても いつもではないので・・・。
サイト内に早口言葉のタイピングコーナーがあったのですが それを試したらぼろぼろでした。
一瞬で覚えにくい言葉は駄目のようです。
旦那も会社でパソコンを使用しているのですが 私より遅いので 申し込んでみようかな~・・・と思ったのですが まだまだ甘いみたいですね。
市販ソフト 買っていい?と聞いたら 『今からやっても間に合わない』と却下されてしまいました^^;
今回のバイトは駄目でも 何時か役に立てるかもしれないので とりあえず タイピング練習のできるサイトを探して頑張りたいと思います。
アドバイス 大変参考になりました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
276ポイント、S級でした。
自分では、人並みだけど速くはないと思っています。
入力の仕事も時々していますが、スピードが遅くて困ったということはありません。就職だと難しいと思うのですが、アルバイトの場合は私程度のレベルでも大抵好印象を得られるようです。
Aの上はSなんですね・・・。たぶん。
どうも 使わない字で躊躇してしまうんですよね。
まあ 苦手な字は判っているので 練習次第だと思うのですが。
スピードについては これ以上速くなれるかあやしいところです。
Sレベルで好印象ですか・・・。
それぐらいにまでなれるように頑張ってみます。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ちょっと晩酌で酔っぱらっていますけど面白そうなのでやってみました。
251のA+だそうです。面白いですけど、いつも使っている環境とは違うので、参考程度にしかならないと思います。
「ん」のあとの母音とか「ちゃちゅちょ」のキー割当とか、自分の環境と違うので、思うように打てないというのもあるし。
何度もやって、出題パターンを覚えたら、早くなれそうですね、このサイトに関しては。
そもそも、自分の場合、原稿を見ながら打つのはあまり得意じゃないんですよ。
仕事では、頭の中で考えていることをタイピングするパターンが多いので。
一応、ネットワーク関係の仕事です。
Aと言う事で ちょっと ほっとしました。
でも お酒呑んでらっしゃるんですよね。
私は素面でかなり頑張っての話なので・・・。
仕事は自宅でやるので 受かってしまえば 違う環境と言う心配はないんですよ。
しかし 仕事で使う方は やはり速いんですね~。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- 中途・キャリア 中途面接について質問です。 応募の段階で2回ほど面接があると言われ、無事どちらとも通過し、採用内定と 3 2022/06/24 02:43
- システム科学 タイピング能力について 3 2022/07/23 13:36
- ファミレス・ファーストフード マクドナルドのバイトを始めようと思うのですが、パソコンのタイピングで入力する様な事はあるのですか?ス 3 2023/03/10 01:55
- 事務・総務 Excelの表計算についてお聞きしたいことがあります。 7 2022/04/30 16:32
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、投稿一覧ページにタグを表示する方法 投稿につけたタグを、記事一覧ページにもカテゴリと 1 2023/05/10 21:41
- その他(職業・資格) 来年、仕事の都合でエネルギー管理士の資格試験を受験しようと考えているのですが、難易度について教えて下 1 2022/09/24 12:14
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- Wi-Fi・無線LAN ChatWiFiについて。法的に皆様の意見をお願いします。 私はChatWiFiを契約し、初日に車で 3 2023/03/11 10:56
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害や人格に関わる病気の疑いがありますか? 1 2022/07/26 16:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
休日にクライアントにメールを...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
職場で全然しゃべらない人
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
家のパソコンから会社のパソコ...
-
パソコンのできない人の代わり...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
悪口や、陰口が自分に言われて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報