重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 PCをNECのVY20A/E-5(OSはwindows7)に替えたら、i-tunesというソフトが入っており、ネットやCDから取り込もうとした楽曲は、みんなここへ自動的に(つまり、私の意識に関わりなく)取り込まれます。これまでは、自分の意志でLISMOに取り込めました。
 それはいいとしても、今度は、i-tunes からスマホやLISMOに取り込もうとしたいのですが、楽曲をそこから取り込むことはできません。
どうしたら楽曲をi-tunes からほかの機器へ取り込めますか?

A 回答 (3件)

>同じPCの別のファイルに移転(転送)はできるのでしょうか?



iTunes内のライブラリの中の楽曲は「著作権保護(コピー不可)の曲」じゃない場合に限り、PCの中の任意のフォルダにエクスポート(転送)出来ます。

エクスポート時に、ファイル形式(mp3とかWAVとか)も選べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/25 11:36

iTunes の使用法はヘルプを読めば判ります。



既出の回答に有りますようにiTunes はアップル社製品御用達のソフトです。
アップル社以外のモバイル機器を管理するのは、非常に難儀します。

アップル製品の購入予定がなければ、削除して、他の音楽管理ソフトを
使用するのが宜しいかと。

前のパソコンで使用していた、LISMO 対応のソフトを使用するのが良いのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/25 11:37

標準の状態でiTunesと同期(iTunes内の楽曲をモバイル端末に送ること)できるのは、iPhone、iPad等の「APPLE製の端末」だけです。



Android端末とiTunesを同期したい場合は、iTunesが入ったパソコンと、Android端末の両方に、サードパーティー製の「同期用のアプリ」を入れる必要があります(サードパーティー製なので、何の保証もありません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
では、すでにi-Tunesに入ってしまった楽曲は、同じPCの別のファイルに移転(転送)はできるのでしょうか? Apple社製の端末用だとすると、無理ということですかね。

お礼日時:2014/05/28 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!