
いつもお世話になっております。
本日はブラウザに関するお悩みです・・・。
現在firefox 29.0を使っていますが、あまりに頻繁にクラッシュします。
about:crashesでクラッシュIDを見てみたら、今日だけでも9時前に立ち上げて、20回以上のクラッシュです。調べ物もまともに進みません。しかしこれは今日に始まった話ではなく、もうかれこれ、2、3年、こんなことが起こるときがあります。しかしいつもというわけでもないのです、普通の時もあるんですが。windowsupdateでOS更新してみたり、firefox自体を更新してみたりして急場をしのいでいますが、どうも根本的な問題解決になっていないようです。今日はとうとうセーフモードでクラッシュしました。アドオンが問題だというのでアドオンも全部無効にしても20回以上のクラッシュ。winupdateは最新とのコメントで、八方ふさがりの状態に。
firefox気に入っていたので頑張って使っていたのですが、さすがの私ももうこりごりです。ふぅ・・・。
そこで、firefoxとは決別し新しいブラウザを検討しています。Firefox以外のブラウザでお勧めはないでしょうか。
最近のIEはどうでしょうか?IEは重いというイメージがあって、IE6.x以降、ほとんど使っていません。
クロームは最近よいうわさを聞きますが、どうなんでしょう?使いやすいですか?
その他、おすすめのブラウザがあれば、ぜひご紹介ください。
消去法もありなので、悪い点を教えていただいても結構です。いえ、むしろこんな状況なので、悪い点をどのように許容できるかのほうが大事のような気がしてますので、悪い点、大歓迎でございます。
いろいろ試されている方、ぜひともどうぞよろしくお願いいたします。
※これを書いている間にも、クラッシュしやしないかとヒヤヒヤです。なんとか書き終わりました。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>もうかれこれ、2、3年、こんなことが起こるときがあります
>今日はとうとうセーフモードでクラッシュしました。アドオンが問題だというのでアドオンも全部無効にしても20回以上のクラッシュ。winupdateは最新とのコメントで、八方ふさがりの状態に。
少々異常ですね・・。
Firefoxが最初にリリースされてから、XPとWin7で、ずっとメインで使っていますが、このような症状は全く経験がないですし、アドオンも40~60入れたプロファイルを複数扱っていますが、現在の29.0.1でもクラッシュはありません。
これは、Firefoxではなくて、PCの環境が関係した症状ではないですか。
もし、プロファイルをずっと使いっぱなしでしたら、新しいプロファイルを作成して様子をみてください。
それでも変化がないのでしたら、Firefox以外に何かが影響しているとしか思えません。
(「Firefox」を複数のプロファイルを切り替えて使う)
http://bzizi.exblog.jp/15480627
ありがとうございます、やはりMy PCに問題アリですよね…。ご紹介いただいたサイトを参考にしてプロファイルを作成しなおしたり切り替えたりしてみようと思います。やっぱりFireFoxいいですよね。
No.5
- 回答日時:
アメリカ産のブラウザは避けるべきだと思いますが。
マルウェア入り放題の状態なわけで私はOperaをお勧めします。速いし使いやすいし今一番安全なブラウザだと思います。くれぐれもChromeダウンロードする時は正式のサイトから入手して下さい。変なとこから入れるとBabylonや百度がついてきます。後の対処が大変です。くれぐれもGoogleだから大丈夫なんて考えだけはやめといた方が良いです。ありがとうございます。
オペラ、スマートフォンで使っているのですが、サイトによってはフォローしていないところがあったりして、まだ普及途上なんだなぁと思いながら使っています。
でも軽くて、使いやすいですよね。
ダウンロード、多分大丈夫だと思います、いずれも本家のサイトからダウンロードして使っていますので。
ところでOperaってメイドインジャパンなんですか!?ならばもっと普及させたいところですね!
No.2
- 回答日時:
当方も Chrome をお勧めします。
ブラウザの世界シェアです。
Operating system market share
http://www.netmarketshare.com/browser-market-sha …
2014年4月
1位 IE 57.88%
2位 Chrome 17.92%
3位 Firefox 17.00%
ChromeもFirefoxと同じ操作性にしたいのではないでしょうか。
寝PCユーザーの僕が使っている「Firefoxアドオン」と「同機能Chrome拡張」まとめ
http://nelog.jp/firefox-addons-2014#.U2-7pShA73E
Bookmarks Side Panel
https://chrome.google.com/webstore/detail/bookma …
ブックマークの同期は、Xmarks使用してます。
無料でIE・Chrome・Firefox・Safariでブックマークを同期できる「Xmarks」
http://www.xmarks.com/
でかなり Chrome≒Firefox となります。
一考頂ければ幸いです。
以上
ありがとうございます、やはりchrome人気なんですね。検討してみようと思います。
ちょっと気になるのは、ChromeとFirefoxが割と僅差なところです。世の皆様はFirefoxが仕事にならないほどクラッシュしたりしていないのでしょうか。実は何度も調べているんですが、立ち上げて5秒後にまたクラッシュ、再起動しても何度もクラッシュ、なんていう末期な症状の情報を見たことがないんですよね…。私のPCのどこの何が悪いのか、この問題が解決しないと、クローム様からも見放されてしまうんではないかと少し不安もありな感じです。
No.1
- 回答日時:
Chromeでどうでしょうか。
アップデートも裏で勝手に知らない間にやってくれるので、自然と常に最新バージョンですし。
HTML5対応もIEより多いです。
拡張機能も探せば色々あります。
個人的にはAndroid、iPhoneの2台でもChromeを入れて、Googleアカウントで同期取っているので、
ブックマークとかは都合がいいです。
昔は、どうしてもIEを使う必要がある場合は、拡張機能IETabでChrome上でIEレンダリングしてましたが、
最近はそのようなこともありませんし。
別に昔に比べたら全然軽いので、IEでもいいですが、拡張機能はあまり期待できません。
ところで、Firefoxを入れなおしてもダメなんですか?
この回答への補足
すみません、補足です。
>Firefoxを入れなおしてもダメなんですか?
そうなんです。何度か入れなおしているんですが(歴代バージョンで少なくとも1度ずつは入れ直してます)、その時はなんとなく治った感じにはなるんですが、結局次の日にはシュパッとクラッシュしてしまいます。末期クラッシュの半分ぐらいのケースは、Firefoxのアップデートかwindowsのアップデートで収まってました。ただ、こんなupdateで毎回クラッシュが起こるのもなんだかなぁ、と思いまして…。
ありがとうございます、やはりchromeいいんですね!
検討してみようと思います。
>昔に比べたら全然軽いので、IEでも
そうなんですか。IEも結構いろいろと改善しているのですね。拡張機能もボタン配置とかそんな感じでしか使っていないので、IEもお試しで使ってみようかと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) angel ブラウザってなぜアプリのクラッシュやフリーズが多いのでしょうか?? 特定のサイトにこのブ 3 2023/02/06 20:17
- その他(ブラウザ) 誰か助けてください。 地球ブラウザアプリのキャッシュ削除しても強制終了してもクラッシュが直りませんで 1 2023/02/08 19:39
- その他(ブラウザ) Firefoxから乗り換えるのにオススメなブラウザは? 8 2022/05/29 01:13
- Chrome(クローム) arrowsNXのF-04Gの地球儀ブラウザについてです。 愛用の地球儀ブラウザで画像をダウンロード 1 2023/01/07 23:00
- Chrome(クローム) Chromeで複数タブを開いた状態で閉じ、再度開いた場合のタブの回復は? 2 2022/04/02 01:44
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Firefox(ファイヤーフォックス) firefoxが頻繁に停止する 1 2023/01/09 10:26
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxで、メルカリを開くと、CPUの稼働が高まる事がある? 3 2022/04/02 02:02
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxが起動しない原因とカイゼン方法 2 2022/07/19 10:54
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
Becky2を使用し、ExcelやWordで...
-
firefoxのプロファイルが複数あ...
-
Netscape 7.0.2 の理解不能な不...
-
Firefoxで1Passwordがおかしい
-
Firefoxの拡張の有効・無効の一...
-
google chromeへfirefox3.5のパ...
-
保存jpgの色が変になってました
-
MPC(32bit)でのH264再生ができ...
-
firefoxでの一時記憶ファイル?...
-
FireFoxが重い
-
パソコンの中身をキレイにしたい
-
Outlookメールデータの保存先に...
-
メール&ブラウザの設定のイン...
-
ICCプロファイルとは?
-
Netscape4.6について
-
Fire Fox で画面が揺れる
-
Netscape 7.1で起動後プロファ...
-
Photoshopが立ち上がらない…
-
firefox2.0、起動しません(Vis...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
サンダーバードメール移動しない
-
firefoxのブックマークを他人に...
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
サンダーバードでリンクURLと違...
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
-
サンダーバードメーラーの最適...
-
至急!!!学校のiPadについて
-
MP4ビデオのプロファイルについて
-
至急 学校のiPadの監視について
-
OUTLOOKで受信したメールがうま...
-
Thunderbirdの各profileの変数設定
-
保存jpgの色が変になってました
-
仕事で使っているGmailがログイ...
-
プルダウンメニューが使えない
-
thunderbirdの転送で本文が追加...
-
Thunderbirdのprofile移行がで...
-
ユーザープロファイルを読み込...
-
MPC(32bit)でのH264再生ができ...
-
firefoxにurlを打ち込むときにi...
おすすめ情報