
CドライブにあるユーザードキュメントをDドライブ移動しようと思い、誤ってUserフォルダをDドライブに丸ごとコピーしてしまいました。
普通のユーザーデータのドライブレターは、ちゃんと変更できたのですが、コピーした時に「AppData」までコピーしてしまったようで、スタート画面の個人用フォルダに「AppData」が表示されており、削除しようとしてもできません。
プロパティで確認すると、「C:\Users\ユーザー(個人Name)」となっており、どうやらCドライブの「AppData」と同じになって(同期している?)いるらしく、Dドライブから削除できません。
コマンドプロンとからファイル1個1個削除するには大変そうなので、他にどうにかして削除する方法はないでしょうか?
現在使っているOSはWindows7 Pro. (64bit) です。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> コマンドプロンとからファイル1個1個削除するには大変そうなので、
> 他にどうにかして削除する方法はないでしょうか?
エクスプローラーでフォルダ毎削除する方法はどうでしょうか。
当方、Windows8ですが方法は同じです。
例えば、AppDataのフォルダの中に、
Local
LocalLow
Roaming
といった3個のフォルダがあれば、
1.エクスプローラーの左枠で、「Local」をマウスで左クリック、
右枠にその中のフォルダやファイルが表示されます。
2.「ホーム」タブを左クリック、すると上の右端に、「すべてを選択」をマウスで左クリックすると、右枠内全体が青色に変化すると思います。
そこで右枠内にマウスを持っていき、そこで右クリックし、「削除」を選択します。
この1. 2.
をフォルダの数だけ繰り返す方法はどうでしょうか。
もし、権限等の関係でダメなときは、セーフモードで試みるとかすれば良いかも知れません。
ご回答ありがとうございます。
自分の権限では削除できなかったので、管理者でログインして削除してみました。
それでわかったことなのですが、どうやらUSERフォルダにあるデータは、リンク先のデータとでは違いがあるようで、削除してしまったら不具合が出てしまいました。
いろいろ調べてみると、AppDate を移動することはできるようなのですが、その通り何度試しても上手くいかず、Cドライブにも空き容量は十分あるので、結局そのまま使用することにしました。
せっかくのアドバイスでしたが、残念ながら生かせませんでした。
でも、ご意見いただけたのはうれしかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) office 2021へ自分用のクイックアクセスとマクロをコピーしたい 2 2023/03/11 21:15
- Windows 10 パソコンの操作ができません。。。 4 2022/06/02 18:38
- Java jdk17.06のインストーラーが起動しない 1 2023/03/27 21:58
- Windows Vista・XP windows10 フォルダを上書きするときに、元のフォルダを全て削除してコピーする方法 3 2022/05/22 00:53
- その他(ソフトウェア) Googleドライブの使い方が分からないのですが、公式に質問できるような所も見つからないのでこちらで 1 2023/08/11 20:42
- バックアップ Cドライブが満杯になり過去のバックアップと思われる領域を削除したい 3 2022/08/15 11:53
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
デスクトップからだけ削除する...
-
中身のファイルは残したままフ...
-
フォルダの中身を全部消したい。
-
ファイルを削除できないように...
-
このフォルダは消しても大丈夫...
-
ゴミ箱へのドラッグ
-
不要なファイルの削除方法につ...
-
フォルダ(ファイル)の強制削除
-
TEMPフォルダの *.exe.mdmp や ...
-
Tempフォルダのファイルの削除...
-
Temporary Internet Files は...
-
アンインストール時の残骸フォ...
-
長い名前のファイルが削除できない
-
\\History.IE5\\desktop.iniが...
-
window-temp フォルダについて
-
外付けHDD中のフォルダ削除...
-
バッチファイルを利用したフォ...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
PS2でDVD再生
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
中身のファイルは残したままフ...
-
フォルダの中身を全部消したい。
-
デスクトップからだけ削除する...
-
アンインストール時の残骸フォ...
-
「ごみ箱」に入らず直接削除さ...
-
OneDriveがいっぱいです。とい...
-
テンポラリファイル内のものは...
-
Dockからまとめて削除したい
-
このフォルダは消しても大丈夫...
-
Common files 内のフォルダは削...
-
Wordのマクロが削除できません
-
削除してもいいでしょうか
-
アクセス許可が必要で、ファイ...
-
フォルダを削除できないように...
-
外付けHDD中のフォルダ削除...
-
「Temp」フォルダ内ファイルの...
-
保存されたWebページのfilesだ...
-
Application Dataフォルダの中...
-
TEMPフォルダの *.exe.mdmp や ...
おすすめ情報