
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
映画ですと、映画監督を「ディレクター」と言いますね。
シナリオを元に、俳優さんに演技をつけたり、カメラワークや美術セットのセッティングを指示したり、撮り終えたフィルムを編集して映像にあった音楽やナレーションを吹き込む…といった、制作に関する全ての方向性を決め、制作スタッフの総指揮を執る人のことを指します。
ご質問にある「印刷物のディレクション」も、ジャンルは違いますが、考え方は映画監督の仕事内容と同じです。
まず、パンフレットなど印刷物の制作目的を的確に捉えた上でその内容をまとめあげ、エディターやライター、デザイナーに制作を発注、方向付けした通りに進行しているかをチェックしながら、印刷物として完成するまでを、責任を持って一元管理する「パンフレット制作に於ける総指揮官」の役目ではないでしょうか。
>”広告代理店や広報、宣伝部署の経験者歓迎”とも書かれていたのですが、未経験では難しい仕事ですか??
その会社が、どの程度のスキルを求めているかにも依りますが、恐らく未経験では難しいと思います。とにかく、覚えなければならないことが山ほどあるので…
この手の求人では、パンフレットやカタログの制作関連の仕事など、印刷物の制作経験があることが条件となる場合が多いようです。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/05/18 12:09
ご回答ありがとうございます。
>恐らく未経験では難しいと思います。
やはりそうですか・・・。
応募の前に、ここで質問してよかったです。
詳しいご説明ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
いわゆる、テレビ業界や映画業界のディレクターとは異なります。
特に、ディレクターになってくださいではなく、ディレクションをお任せしますであれば、あーだこーだ言ってくださいということですね。少々乱暴ですが。
経験はあったほうがいいでしょうが、印刷物であれば日本語の力とカラーリングとか配置のセンスがあればとりあえず務まるはずです。
デザインのいい悪いっていうのは不毛な議論ですから、正解がない中でより良いと思えるものを作るのがディレクションです。また、みんなの意見をまとめて整理するというのもディレクションです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
アラフィフです、パートの仕事...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
休日にクライアントにメールを...
-
郵便局のアソシエイト社員って...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
半年経ちますがパートの仕事が...
-
仕事ができない40代です。
-
50歳独身女性、彼氏なし、友...
-
職場で全然しゃべらない人
-
AV男優になりたいと書いたら怒...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
バイトでやらかしすぎてしんど...
-
仕事は3ヶ月経っても慣れないな...
-
発達障害を持つ同僚が大嫌いな...
-
家族が倒れた時に・・・休むの...
-
作業の遅い新人さんにどう対応...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
アラフィフです、パートの仕事...
-
急募!職業インタビュー(><) 学...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
郵便局のアソシエイト社員って...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
「平準化」と「標準化」の使い...
-
家族が倒れた時に・・・休むの...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
半年経ちますがパートの仕事が...
-
仕事は3ヶ月経っても慣れないな...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
バイトでやらかしすぎてしんど...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
50歳独身女性、彼氏なし、友...
-
AV男優になりたいと書いたら怒...
-
自分から動かない派遣の子
-
半年も無職です…
おすすめ情報