

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
違反していませんか?と問われたら、お考えの通り、道路交通法違反です。
第十七条 車両は、歩道又は路側帯(以下この条において「歩道等」という。)と車道の区別のある道路においては、車道を通行しなければならない。ただし、道路外の施設又は場所に出入するためやむを得ない場合において歩道等を横断するとき、<一部略>必要な限度において歩道等を通行するときは、この限りでない。
2 前項ただし書の場合において、車両は、歩道等に入る直前で一時停止し、かつ、歩行者の通行を妨げないようにしなければならない。
車両が歩道や路側帯に入って良いのは、道路外の施設や場所(駐車場など)に出入するためやむを得ない場合の必要最小限のみです。その場合、歩行者の通行を妨げてはなりません。
よく駐車場から一時停止もせずに出てきて事故を起こすヤツとか、歩道や路側帯を塞いで歩行者を通さない状態で車道合流待ちをしている自動車がいますが、あれも違反です。
”対向車との擦れ違いの場合も侵入しても良い”とは道交法のどこにも書かれていません。
車両で路側帯を通行しても良いのは、条件付きで軽車両のみです。
第十七条の二 軽車両は、前条第一項の規定にかかわらず、著しく歩行者の通行を妨げることとなる場合を除き、道路の左側部分に設けられた路側帯を通行することができる。
2 前項の場合において、軽車両は、歩行者の通行を妨げないような速度と方法で進行しなければならない。
すれ違いの場合も17条に従わねばならないのですね!
もしかしたら例外規則などを見落としていたかもしれないと不安でした。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
右折車を左側から追い越すための路側帯走行は違反です。
もし中央線をはみ出して走行している車があれば、危険運転で処罰されます、
中央線のない交互通行の一車線の道路の場合の身やむをえないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 憲法・法令通則 自動車専用道路における車道外はみ出し禁止の法的根拠となる規定 8 2023/07/07 13:35
- 地図・道路 自動車専用道路における車道外はみ出し禁止の根拠となる規定 2 2023/07/07 12:10
- 事故 歩行者の過失割合はどのくらいでしょうか? 5 2022/11/08 09:46
- 事故 歩行者の過失割合はどのくらいでしょうか? 1 2022/11/04 17:41
- その他(暮らし・生活・行事) 歩行者や自転車 5 2023/05/25 22:29
- その他(住宅・住まい) 家の前にカラーコーンを置きたいのですが、法的に問題ないでしょうか。 8 2023/06/30 13:10
- その他(車) (道路交通法)第2車両通行帯を直進し続けることについて。 6 2022/11/14 03:34
- 事件・犯罪 原付を含むバイクの違反について聞きたい。 道路を走行中よく、信号で止まっている車の合間を縫って前方に 6 2023/04/02 19:32
- 事故 道路交通法違反なのでしょうか? 7 2023/06/23 04:19
- 政治 自動運転で、日本が世界から後れるのは自民党の責任ですね? 2 2023/04/06 13:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手押しの台車って軽車両?
-
建築基準法上の道路幅員に歩道...
-
車道へ出る際に起きる事につい...
-
駐車違反?
-
店から出たら自転車と衝突!ど...
-
自転車通行可の範囲が分かりずらい
-
歩道に置いた自転車を傷つけら...
-
佐川、クロネコ台車や自転車で...
-
運転中に歩行者をひきそうにな...
-
職場の人の送迎について
-
今日、轢かれかけました。今朝...
-
この間、友達を乗せて往復200キ...
-
友人が、信号待ちで停車中に携...
-
法定速度を守ることは迷惑行為...
-
アイリッシュコーヒーを飲んで...
-
運転中人にぶつかりそうになった
-
酒気帯び運転の勤務先への連絡...
-
二人きりの出張のときの関係づ...
-
本州の端から端まで、車で何時...
-
先日自動車を運転中に、歩行者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建築基準法上の道路幅員に歩道...
-
手押しの台車って軽車両?
-
側道をふさぐ車は違法?
-
猫の死体を踏んでしまいました...
-
側溝は車道外側線に含まれるか?
-
左から来る自転車に気付きませ...
-
駐車禁止、 道路の曲がり角から...
-
赤信号で自転車が渡ってきた場...
-
道路を占拠して商品を置いている店
-
歩行者は右側/左側通行のどちら
-
横道から本線に出ようとしてい...
-
一般道路の建築限界について教...
-
歩道に置いた自転車を傷つけら...
-
路側帯への侵入
-
店から出たら自転車と衝突!ど...
-
車道へ出る際に起きる事につい...
-
歩行者用信号が青で点滅してい...
-
歩道に置かれているバイクにぶ...
-
歩行者用信号が青で点滅してい...
-
自転車ですれ違った時に、避け...
おすすめ情報