dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話に成ります。

現在、i-Phone4のソフトバンクで使っていた中古携帯をモバイルルーターを使用してWiFi接続で使って居ます。

モバイルルーターとの2台持ちがわずらわしく成って来たので、SIMフリーの携帯を使って1台にまとめようと思って居ます。

私のネット利用は検索と地図です。
i-Phone4にはGPSと電子コンパスが入っており、地図表示させると、現在地からの目的地の方向が分かります。

この機能は私にとって便利なのですが、SIMフリーのアンドロイド携帯でGPS搭載はたくさんあるのですが、電子コンパス搭載のものは今の所1種類しか見つけられませんでした。

GPSの事を検索してみたのですが、GPSのみで方角が分かる様な事は少し移動すれば判る様な事を書いてある記事は見つけましたが、不確定でした。
ただ、アンドロイド携帯用の電子コンパスアプリはある様です。

そこで質問ですが、GPSのみでアンドロイド携帯は方角が分かりますか?
GPSの記事でGPSだけでは方角の精度が悪い様な事が書かれて居るのを見た様な気もします。

私としては精度はそこそこで良いと思って居ますが、GPSのみを搭載したノートパソコンで方位磁石アプリを使ってみたところ、方向が定まりませんでしたし、GPSテスターを使ってみた所、方角の項目のみが何処に向けても0を指していました。

どなたか、この辺ご存知の方がおられましたらお教えください。

現在検討して居るのはフリーテルの次機種携帯ですので、この現在機種(現在1種類しか出ていないと思います)で方位磁石機能が働いている/働いていないが分かればなお助かります。

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

GPSだけでは、理論上正確には出ません。


少なくとも、GPSの測定結果が変動してしまうために
移動方向の情報は、誤差が出やすいのです。
これから出発しようという時に、あてになるものではありません。
(実際Google Mapsのルート検索は、出発時にミスルーティングしがちです)

電子コンパスは、スペック表で省略されることもあるので
気になる機種の仕様について
改めて調べてみる価値があるかもしれません。

たとえば、emobileのサイトでGS02について調べると
電子コンパスについての情報は見つからないんです。
("GS02 コンパス site:emobile.jp"でググった場合)

でもGS02は普通に電子コンパスを搭載していますし、普通に使えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

メーカーに問い合わせたのですが、仕様に表示するからそちらを参照との返事。
ただ、仕様表にはカタログの方に書いてある事でも書かれて居ない項目もあり、仕様表で判断出来ない状態です。
キャリアの携帯と異なり、販売店が限られているので実物が確認出来ないのが問題です。
予約販売に登録すれば2年保障が得られるのですが、現物が出回るまで待つしか無さそうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/08 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!