dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前ヤフーオークションでの販売をしておりましたがあまり利益が出ませんでしたというか
赤字でした。(売り上げ優先だったため!)
それで今度は本格的にネットでの販売をしてみようかな?と思いまして皆さんに意見を聞きたいです。

まずは。楽天、アマゾン、ヤフー、でのサイトで販売と自前のサイトの販売ではやはり前者の方が
いいですよね。

それとやはりやる以上専門のコンサルタントにお願いしようと思っていますが
すいませんが誰がいいのかわからないのでお名前か会社名など教えていただいたら
ありがたいのですがよろしくお願いします。

販売商品なんかでもいろいろあると思いますが・・・
どんな商品を販売すればいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

> 楽天、アマゾン、ヤフー、でのサイトで販売と自前のサイトの販売ではやはり前者の方が


> いいですよね。

なぜそう思ったか、その理由を書きませんか?
「本格的」にやるのなら、自前のサイトが良いに決まっています。

> それとやはりやる以上専門のコンサルタントにお願いしようと思っていますが
> すいませんが誰がいいのかわからないのでお名前か会社名など教えていただいたら
> ありがたいのですがよろしくお願いします。

当たり前のことですが、個人で依頼する範囲なら、まともな人はいないんじゃないか
な。
むしろ、そのコンサルに払う百万円を使って、きちんとしたセミナーに参加した方が
よいかと思います。あと、インターロップなどの展示会は当然、見に行っていますよ
ね?
分からないことは教われば良い、というのが、どういう態度なのか、どういう目に合
うかを知りたければ、競馬場や競輪場に通ってみましょう。

> 販売商品なんかでもいろいろあると思いますが・・・
> どんな商品を販売すればいいのでしょうか?

この質問が、読み手にどういう印象を与えるか気づいています?
気になるのは、ネットで「売れる」ためには、魅力のある文章を書けることがまずは
その出だしなんですが、それができていないように思います。
これへの回答はシンプルです。
誰よりもあなた自身が安く仕入れられるものです。ほしい人がいるかどうかは二の次
です。
Amazonや楽天を考えてるのなら、なおさらです。送料を含めて、価格で絶対的な優
位に立てるものです。
誰も類品を仕入れることができない商品なら、ほしい人が買ってくれる最高値を付け
ることができます。

たとえば、「絶対に売れる商品の仕入れルート」を私は知っていますが、あなたなら
いくらで買います?
少なくとも、私は、私が実行できたときに儲かるだろう金額以上を提示されない限り、
売らないわけです。それまでは、いまの仕事を続けたいですから。
    • good
    • 0

一般に利益を出すことが目的なら、直接原価、間接原価、販管費などしっかり計算する必要があります。

その中で、楽天、アマゾン、ヤフーと自前でどれが良いかは分かりません。

一般に自前で管理が出来るなら、自前が最も売れ始めればコストが低くなる可能性が高いです。
しかし、見てもらう(固定客が付く)までに時間が掛かりますし、自前での管理はかなり手間と、工夫へのコスト(時間)が掛かります。
多くの人が見る可能性があるのは、Webモール形態のそういう事業者に登録する方法です。この場合は、見て貰える可能性は高くなります。反面価格やサービスサポートで比べられるため、利益を出すにはよほど魅力のある商品を出すか、価格で戦うかといった強みが必要です。

それだけの話です。

ちなみに、専門のコンサルを付けたら必ず利益が出るかというと、その発想の時点でまず無理です。コンサル料金が掛かりますし、そもそも成功報酬制であったとしても、この人にはセンスがないと思われれば、そのうち相手にされなくなるか、コンサルが提携している他の会社にお金を貢がせて終わるでしょう。

利益を出すために、コンサルを付けるのではなく、今より利益を上げるためにコンサルを使うまたは、今より利益が下がらないためにコンサルに助言を依頼するというのが、一般的です。
始めるに当たってコンサルに相談するなら、金を無駄にするだけです。そもそもビジネスを始めない方が良いと私は思います。雇われでも、まずどこかで販売の勉強や営業の勉強をして、その後にもう一度始めた方がよいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

コンサルタントにといいますが、そのコンサル料金で赤字になるでしょう。


リアルでも、自分への報酬分以上に利益をアップさせるノウハウを提供できる人は、ほんの一握りしかいません。

ヤフオクで赤字→今度は本格的に?。
ヤオフクで利益でないようなら、他のネット販売のどれでも無理でしょう。

どんな商品をといいますけど、まず商品があっての話です。
    • good
    • 0

ネットで利益を出すには、いかに魅力ある独自の商材を安く、安定して大量に仕入れるか?にかかっていると思います。


ですので、ヤフーオークションで赤字になったからといって、楽天などに出店しても、上記のような商材が無ければ、やはり赤字になるでしょう。

また、この質問内容からしても、ド素人って感じですよね?
専門のコンサルタントにお願いする前に、書店で「ネット通販入門」のような本を購入されて勉強されたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!